都営交通に乗ってみよう

ヴィッキー

2008年05月30日 07:50

おはようございます。今朝もどんよりしていたけど、
ヴィッキーもお母さんも晴れ女。たくさんお散歩をして、
そろそろ帰ろうとしたら霧雨が降ってきたんだよ。



ヤレヤレ、濡れずに済んで良かったよん♪


ところで、JRや東京メトロに乗れるペットは(バスケット入りで)
10kgまでなのですが、東京都交通局のHPでは

【車内に持ち込めるもの】
縦・横・高さの合計が250cm以内・重さ30kg以内のもの
2個までを手回り品として車内に持ち込むことができます。
ペット等の小動物については、(臭い・鳴き声をはじめ)
他のお客様のご迷惑とならないよう完全なケースに入れた
うえで、手荷物として持ち込むことができます。・・・だって


・・・ホントかな? と思ってペーパードライバーのお母さんが
東京都交通局に電話をしたら
『混雑時等、現場の判断にはなりますが・・・』と前置きを
されましたが、上記の条件に当てはまれば、大型犬でも
OKとのことでした。


 

マジですか? じゃあ



ヴィッキーも都営バスや都営地下鉄に乗れるってことだよね♪

フードを閉じた3辺の合計は約240㎝
重さもヴィッキーが乗って約27㎏。
バッチリOKみたいです。





・・・とはいえ、バスでは赤ちゃんのベビーカーですら乗るのも
大変だし、地下鉄では改札を通る時に歓迎してくれないかも
・・・っていう不安もよぎります。・・・でもそんな時は



こんな笑顔で運転手さんや駅員さんにアピールしちゃおうかな?





今朝もたくさんお散歩をしたし、ご飯もキュウリも食べたから
そろそろ寝ようと思いますが、その前に皆様にお願いがあります。




16歳の柴犬ゆりちゃんが、2月10日の朝に
さいたま市浦和区の自宅から迷子になってから
3ヶ月が経ちました。

どうかゆりちゃん捜しにご協力をお願いいたします。




ゆりちゃん ↑ の迷子情報の詳細は
獣医師会の掲示板に掲示されています。

お心当たりや情報のある方は、このブログを通じて
メッセージをくださるか、上記の掲示板にあります、
飼い主さんへの連絡をいただけますようお願い致します。



関連記事