今日はヴィッキーとロッキーお兄ちゃんのお誕生日です。
この一年、何度か井元動物病院のお世話になりましたが
大きな病気をすることもなく、無事に13歳を迎えました。
これもひとえに、ヴィッキーを可愛がってくださる皆さん、
井元先生、そして愛しの庸介さまのおかげです。
本当にありがとうございます。
プロフィールでも使っている、この写真をお母さんが撮ったのは
1995年10月24日。ブリーダーさんご一家、ラッシュお父さん、
ダイアナお母さんと兄弟達(ほとんどが埼玉県警の警察犬に)
に見送られて、ロッキーお兄ちゃんとともに出発をした車の中。
ちょうど生後41日目でした。
生後51日目の11月3日、おじいちゃんとおばあちゃんが
愛知からお兄ちゃんを迎えにきました。ほかの兄弟と違って
二人で10日間一緒に過ごしただけに寂しくなりました・・・。
ブリーダーさんはヴィッキーたちが夜鳴きしないようにと
ダイアナお母さんのバスタオルを持たせてくれたけれど、
二人一緒だったのでヴィッキーは鳴かなかったんだけど
でも、お兄ちゃんは結構ピーピー鳴いていたんだよね。
お兄ちゃん、愛知のお家で夜鳴きしないかなあ・・・。
生後2ヵ月。当時のマンションは最上階に住んでいたから
エレベーター塔に向かう階段はモモちゃんとヴィッキーの
巨大ケージ状態でした。
ザイルやカラビナを噛んでもつまらないので「アゴが丈夫」と
ブリーダーさんに太鼓判を押されたヴィッキーのおもちゃは
赤ちゃんの頃からKONG ONLY!
生後6ヵ月。二人ともそれぞれの警察犬学校に入学するので
伊良湖岬まで遊びに行って、ヴィッキーはお母さんの心配を
よそに、波打ち際まで行ってはお尻もビショビショ・・・。
生後8ヵ月半。入所前に体調を崩したので7ヵ月てご入学。
訓練所の先生との信頼関係を築く間はお母さんとは会えず
この日が入所後初めての面会。先生には頬をベロ~ンって
されて遊ばれています。この頃からすでにモモンガの片鱗が・・・。
生後1年1ヵ月。
6ヵ月間の花嫁修業を終えて、無事CD2取得で卒業。
担当の訓練士さんが途中で退職したため、N田先生に
チェンジしたけど、ものすご~く愛情たっぷりに訓練をして
くださいました。このボールもN田先生がプレゼントを
してくださったものです。
そのN田先生と卒業記念に警察犬協会主催の訓練大会に
出場して5位入賞!
※実は8頭しかエントリーしていないけど(^_^;
1歳3ヵ月。
一足先に卒業していた、ロッキーおにいちゃんに会いに
愛知まで行きました。お兄ちゃんは繊細だし、欲がないから
訓練所ではオヤツやボールでつられることもないし、ご飯も
ほとんど食べなかったんだって・・・。だけど帰宅早々にLDの
クロスのめくれが気になって、そのまま破いちゃったんだよ。
訓練所に入所するまでは、ベランダの冷暖房完備ハウスで
お留守番タイムとネムネムタイムを過ごしていたんだけど
卒業後にちょっと鼻水を出したら、次の日からお母さんの
お布団の上に寝かせてくれました。
おばあちゃんの麦わら帽子を被らされたりしたし
浜名湖の「クッチェッタ」では、看板犬のゴールデン2頭に
尻込みしちゃうお兄ちゃんを守ろうと、売られた喧嘩は・・・
必ず買ってあげていたのはヴィッキーです(笑)
これは7歳の頃かな?
お母さんの会社でモデル犬を頼まれるので(もちボランティア)
お母さんとお家でモデルの練習をしていました。一眼レフを
構えられると、ちゃんとカメラ目線になるんだよね。この写真も
お母さんの傑作の1つなんだって
そもそもこのブログをはじめたのは
当時カナダ在住だった、愛しの庸介さまにヴィッキーの
様子を知らせる目的と
ものもらい&鼻のできものの手術をした際の、傷の具合と
治療費を皆さんに公開するためで、傷がきれいになったら
ブログの更新もほとんどしていませんでした・・・。
でも去年、12歳のお誕生日を迎えて(ニンゲンなら還暦?)
なかなか会えないロッキーお兄ちゃんやおじいちゃん達に
ヴィッキーの元気な様子も伝えたかったので、誕生日を機に
毎日更新しようと心に誓ったんです。
おばあ犬扱いで、トリトンアイランドの屋上公園に行くときは
エレベーターに乗せてもらったり
寒い季節のお昼寝はキティちゃんの毛布を掛けてもらって
「過保護」・・・にされているかと思えば
Aちゃんとともに、ヴィッキーをモモンガにされたり
ヴィッキーの寝姿にそっくりな
「わんもないと」・・・なんていう縫ぐるみを買ってきたり・・。
いつもお母さんのおもちゃにされています。
またお母さんはコスプレ大好きで、昨年のクリスマスの
プレゼントはスカジャン。でもこのスカジャンを着ていたことで
偶然近所で「夜露肉喰」のロケをしていた内山君に声を
掛けられて、飛び入り参加してテレビにも出ちゃった!
今年の夏も暑かったけど、食欲が落ちることは全然なくて
今日も元気にモリモリ食べて、プリプリっとプリをして
ムーンアイランド(月島)をパトロールしようと思っています。
来年も元気にお誕生日を迎えられますように・・・。
また1年、どうかヴィッキーとお母さんにお付き合いくださいね♪
季節の変わり目ですので、ニンゲン&ワンズの皆さまも
体調を崩さないように、お気をつけくださいね♪