築地・塩田商店の『八穀米』
ゆーしーばい騒ぎも落ち着き、いつも通りのご飯に戻ったけど
ヴィッキーはちょっとお母さんに反抗してカリカリご飯を残すの
・・・というのも今のカリカリご飯の味にも飽きちゃったし、
庸介さまにみたいに、あ~んってするとお母さんがお箸で
ご飯を食べさせてくれるのに憧れているからなの。
お母さんは先日のブログにも書いたように
『フリント・リバー・ランチ社』のナチュラルフードを
注文してくれたんだけど、『ごはんごはん』って騒いだら
やずやの発芽十六雑穀のサンプルをもらったので、
魚沼のコシヒカにリ入れて炊いてくれました。
それがねえ~っ、もちもちしていてとっても美味♪
さっそく注文してもらおうとおもったら案外高いのデス。
お母さんは『だって魚沼のコシヒカリが買えちゃうよ』
なんていうの。
『それぐらいいいじゃん、お母さんのケチ』
・・・とヴィッキーが拗ねていたんだけど
お母さんには考えがあったみたいなの。それはね
築地の
塩田商店で買おうとおもったんだって。
以前にもひよこ豆とかを買った
塩田商店には
オリジナルブレンドの雑穀がたくさんあるの。
『やずやのは美味しいけど高いんだもん』・・・と言ったら、
『おじさんのところはやずやよりも美味しいよ』だって(o^_^o)
いろいろな種類があったけど、お母さんが買ってきたのは
『築地 健康八穀米』。中身は
丹波の白小豆、押麦、あわ、きび、ひえ、アマランサス
たかきび、はと麦。お米は入っていませんが八穀米です。
さっそく炊いてもらったらこれまた美味しいの。
でも『あ~ん』したらお箸で食べさせてもらえると思ったら
『自分でふうふうして食べなさいだって』
『ひどいワン ベルママからもお母さんに言って~』
明日からは、いつものカリカリ半分と塩無添加キビナゴ煮干
『フリント・リバー・ランチ社』のナチュラルフードを少々と
八穀米入りのご飯を一口に、茹で野菜のスープを掛けて
焼き芋をちょびっとトッピングしてもらうの。
お母さん、ちゃんと炊飯器セットしたかなあ~
たくさん吸水させないと、白小豆がふっくらしないからね。
心配ですワン
関連記事