ふわわわわっ、ぼお~っ・・・。
昨日は祝日なのに、お母さんが4時前には目覚め
5時前には『お散歩行こうよ~、起きてよ~』って
ヴィッキーの手や顔をべろべろ舐めて起こすから、
5時から早朝のお散歩に行ったんだよ
冷え込みは和らいでいたし、結構明るかったし
もんじゃ商店街に行って、お母さんの大好きな
この路地をすり抜けて、月島観音様向かいました。
お地蔵さんじゃないよ、ヴィッキーだよん
豚インフルエンザのこととか、朝ご飯のおかずのこととか、
ヴィッキーなりにいろんなことを観音様にお願いしているのに
お母さんは『ヴィッキー、居眠りしていたんとちゃぅ?』だって
そんな失礼なこといってないで、ヴィッキーは腹ペコなんだから
いつものようにご褒美のビスケットをちょうだいワンって訴えたら
ついつい『すがるようなポチの目』になっちゃいました
一通りのお散歩を終えてもまだ6時ちょっと過ぎ。
さすがにラジオ体操にはでられず、早々と朝ご飯を食べて
ちょっとお昼寝をして目覚めたら、お母さんが以前録画していた
テレビ番組を見ていたんだけど、それは
『ゾウの鼻はなんでも掴めるのか?』
・・・というもので、絹ごし豆腐で実験していたんだけど、
見事に崩れることもなく掴めちゃったんだよね。
ゾウさんの鼻って
ただ単に長いだけじゃなくって、ちゃんと2つに分かれていて
鼻の先には突起物がついているの。ここを手のように使って、
とっても小さな木の実だって、掴んで拾うことができるんだって。
それに、水の中ではシュノーケルのかわりになったり、
仲間とのご挨拶やコミュニケーションをとる道具でもあるし、
砂浴びだってするし、また敵を倒す武器にもなったりと、
ゾウさんの鼻はとても器用で、様々な使い道があるんだって
ゾウさんのお食事は(2分食いのヴィッキーと違って)優雅。
干し草などはもちろん、
りんごだって上手に鼻を丸めて掴んじゃうんだね。
でもさあ・・・、ヴィッキー達だってお水を飲むときに
舌だけで上手に飲んでいるでしょ?
ほらねっ! これだってニンゲンがやろうとすると難しいよ。
『ワンたちの舌も器用』って褒めて欲しいよね。
ところでヴィッキーが『ゾウさんがね、ゾウさんがね』って
お母さんに話したら『ガネーシャのこと?』なんていうの。
そう、お母さんの大好きだったドラマ
『夢をかなえるゾウSP』のガネーシャだと思ったみたい。
主演の小栗旬くんは言わずもがな・・・だけど
お母さん的には『ガネーシャは古田新太しかいない』と
いうほどの当たり役・・・なのかな(◎_◎)?
DVDも買っちゃったんだけど、ちょっとメイキング動画を
UPしてあげようっと(これでターキーガムゲットだね!)
お・や・す・み・な・さ・い