つい先日、お母さんは中央区近辺の動物病院事情に
とても詳しい方とお話をする機会がありました。
歯に衣を着せぬ・・・といったタイプの方なので(;^_^A
片っ端からその病院の良い点、悪い点を挙げていきました。
いつ頃の話かは?だけど、身近な人の愛犬の話になり、
『あの時井元先生がきちんと検査をしてくれなかったから、
病気を見逃されて結果亡くなってしまった』と・・・。
ヴィッキーが井元動物病院に通っていることも承知の上で、
あれやこれやの話が出ました。
確かに『セカンドオピニオンを受けさせるべきだった』と
ご本人も言ってたけど・・・。
ヴィッキーは大きな病気を抱えているわけじゃないから
イマイチわからないんだけどね・・・。
やっぱり『あそこが痛い、こんな風に痛い』って言えないから
先生を信用するか、その診断や治療方法に疑問を抱いたら
ありのままに質問をぶつけるのか、ニンゲンと同じように
セカンドオピニオンを受けることが大切だろうと思っています。
病気が治れば名医、治らなかったら誤診・・・。
大切な家族を病気で亡くしたら、いろいろと言いたくなる
気持ちもわかるんだけど、影響力って言うか噂話を広める
機会の多い方ゆえ、井元先生を信頼して診て頂いている
ヴィッキーとしてはちょっと反発もしたくなったけどね。
とにかく、ヴィッキーが健康でいることが何よりだから
たくさんご飯を食べて歩いて、そしてラジオ体操(!)
今日もシッポで参加します
お・や・す・み・な・さ・い