子供同然の『犬』、犬のような『コドモ』

ヴィッキー

2009年06月05日 01:18



それは昨日の夜のお散歩タイムのことでした。
ヴィッキーとお母さんは見ちゃったんです。

   そう、こんな風に

   

   アニマルハーネスをつけた幼児を・・・。

   

   天使の羽みたいなハーネスは見たことがあったけど、
   この子はヴィッキー色のイヌタイプを身に着けていたの。

   今はヴァリエーションも豊富みたいだし

   

   子供が背負うリュックタイプが主流のようです。
   そのリュックの先にリードがくっついているの。



子供用のハーネスって、今では『迷子・事故防止』ということで
売られているけど、発売当初は『犬でもあるまいし・・・』とか
『幼児虐待しているんじゃない?』と、特におばあちゃん世代に
不評だったんだよね。




ベビーカーを押しながら、走り回る幼児を連れての買い物とか
使う理由はいろいろとあるし、一概に反対はしないよ。

でもね、昨日のママはピンヒールを履いてリードの先を持ち
清澄通り沿いの広い歩道を歩いていたの。


ちょうどヴィッキーもそのときは慌てていて『裸族』だったから、
この子供が背負っている犬がリードをつけて歩いているのと
ヴィッキーの姿が、お母さんにはシンクロしてみえたんだって。





ヴィッキーだって、お母さんと手をつないで歩きたいけど
手をつないだら歩けないからリードがつなぐ手の代わり。
でも子供にとってはお母さんの手のぬくもりや安心感って
いつまでも残るんじゃないかな?

・・・そんなことを感じながら親子と並んで歩いていたら、
子供が転んじゃったのね。するとこのピンヒールママは、

リードを引っ張りあげて、子供を起したんだよね




もう、ヴィッキーもお母さんも(◎_◎)目が点でした!
なんでしゃがんで、その手で起してあげないのかな?

ヴィッキーがもしも転んだりよろけたりしても、リードで
引っ張りあげられたことなんか、一度もなかったと思うよ?



ヴィッキーみたいにコスプレをしたり、お母さんがヴィッキーに
話しかけながらお散歩をしていると、『ホントお犬様だね』とか、
『犬を子供代わりにしちゃって』とか、言われることもあるけど
昨夜の子はまるでペットのように見えちゃいました

まさか子供がペット代わりと・・・とまでは思えないけれど
このピンヒールママは、子供が好きじゃないのかな?

迷子防止をしつつも、その上で手をつないで一緒に歩いたり
することはできないのかな?・・・なんて考えちゃった!




こういう愛情不足になりそうな子供がこのまま成長すると、
動物はもちろん、弱者にも優しくすることができない、
ストレスだらけで犯罪とか非行に走りがちなんだよね。



ハーネスをつける理由はそれぞれあると思うけれど、
やっぱり転んだ時は、優しいママの手を差し伸べて欲しいな
・・・って思っちゃいました。



ニッポンの将来って、大丈夫なのかな?・・・と考え出したら
今夜は眠れないかも・・・。でもとりあえず美容と健康のために

お・や・す・み・な・さ・い

関連記事