ヴィッキーです、昨夜のことなんだけどね・・・。
昨日、お母さんは会社に数時間出社したあと二胡教室へ・・・。
たったそれだけなのに、いろいろあってグッタリと疲れたらしく
夕食後には行き倒れて寝てしまいました。
10時半過ぎ、はーちゃん(おばあちゃん)が『
木山裕策さんが
smap×smapに出ているよ』って電話をくれたので、一瞬目を
覚ましたけど、お母さんはまたまた爆睡
(ツヨポン事件でお蔵入りしていた、あの収録分です)
ヴィッキーもエアコンが効いていたからスースー寝ていたけど、
なんだかね、急に耳を何度もバタバタさせくなっちゃったの。
さすがにお母さんもビックリしちゃってすぐに飛び起きたよ。
ウェットティッシュと綿棒で耳掃除をされたら、耳バタバタは
止まったんだけど・・・・。
今度は息が荒くなっちゃって、ハアハアが止まらなくなってね
発作的ではなく、昨年の夏の『
熱中症騒ぎ』のような感じ・・・。
ヴィッキーどうしたの?
って聞かれても、自分でもわかんないけれど、お口が勝手に
ハアハアハアハアしちゃうんだもん・・・。
時計を見たらちょうど夜中の2時。
さすがに井元先生に電話をできるような時間じゃないので、
とにかく身体を冷やせってことで、エアコンの設定温度を下げて
首に保冷材を巻き、庸介様のお母さま秘伝のおまじないをして
お母さんが身体中を撫でてくれても、ハアハアが止まらないの。
すると何を思ったのか、お母さんが持ってきてくれたのは
『ヨーグルト!』
実は日曜日にエリカリちゃんが蓼科旅行のお土産にと
長門牧場のヨーグルトを2個もプレゼントしてくれたの!
はい、ガツガツといただきました。
いただいたとたんに、ハアハアが少し収まりました。
次に持ってきてくれた氷水も、ガブガブっと飲みました。
だんだんハアハアが弱くなってきました・・・。
3時になる頃にはハアハアは収まり、荒くて小刻みに
なっていた呼吸も、いつも通りの深い呼吸に戻りました。
炎天下をお散歩したわけでもないし、食事も普通通りだし
(今夜はしゃぶしゃぶも棒々鶏も付いてなかったけど)
思い当たるものはないの。
とにかくフツーの呼吸に戻ったから一安心だけど、
お母さんはこのまま朝まで起きているそうです、はい。
すべての発作に効く訳でもないし、むやみに使えないけど
『犬用AEDがあるといいのに・・・』とお母さんは呟いています。
ちなみにお母さん愛用の
『酸素バー』なんですけど・・・。
昨年の
熱中症騒ぎの時に『ハアハアと酸素は関係ないよ』と
看護師さんに笑われたので、今回は登場しませんでした・・・。
・・・で、ハアハアハアの原因は何だったんだろう?
念のため、明日(今日?)井元動物病院に行ってきま~す。