ビルと一緒に看板犬♪

ヴィッキー

2009年10月05日 02:30



昨日はネムネムのまま、朝早くから銀座に向かいました。
さあ、ここはどこでしょう?

正解できるとしたらまろさんとbunさん。




そう、ヴィッキーの大好きなcafe『鳴神』です。
残念ながら朝の8時前ですから開いているわけもなく
大好きな店長さんに会えませんでした・・・。

ここを通過して、向かったのは井元動物病院



昨日はお母さんの二胡教室で発表会があったんですよ。

朝から通しでのリハーサルがあるし、終わった後は
(打ち上げには参加しないけど)、毎年聴きに来てくれる
H子ママちゃんやM美ちゃんとしたいし・・・ということで、

井元動物病院で、先生の愛犬ビルとともに
看板犬をしながらお留守番をしていたんです。




患者ワンニャンの診察が終わると、瞳をうるうるさせながら
『お大事にしてくださいね』とお見送り・・・、これが基本です。




すっかり看板犬が板についた井元ビル(♀)ですぅ~。

ヴィッキー姐さんったらあんまり遊んでくれなかったけど
熟女ならではの『瞳うるうる』・・・というのを教えてもらったよ。
これが体得できれば、なんでも思い通りになるんだって。

だからこんな風に・・・。





並んでみたりして・・・。でもヴィッキー姐さんには




ちょっと修行が足りないって言われちゃった(;^_^A

しかも『チーちゃん(看護士さんの愛犬)がいなくてつまんない』
・・・なんてぼやかれちゃうし。今度ヴィッキー姐さんが来るまでに
『瞳うるうる光線』ぐらい、出せるようになっておかなくっちゃ!




・・・なんていってるビルとはビミョーな距離感をもちながらも
一日中楽しい時間を過ごしていたわけですが、
お母さんはねえ・・・。あのヤバイまんま本番に望んだのですよ

結果は当然 撃沈!

それでも途中で止まっちゃうこともなく、とりあえずは
最後の音まで弾いたと・・・、もうそれだけでも褒めてあげよう

・・・と思ったけど、採点は15点だからね。




ねっ、甘建民先生、江崎純子先生。


この調子じゃ、来年は出られないんじゃないかと思うけど
とりあえずは安眠妨害をされる心配もなくなったので
ヴィッキーはホッとしています。



それからご心配をお掛けしている腎臓の数値のことですが
昨日、約1カ月ぶりに血液検査を受けてきました。

BUN(血中尿素窒素)は45→27と正常値に下がり
クレアニチンは1.9→1.8と正常値ギリギリになりました。
(誤差の範囲だから、良くなったとは言えないけどね)




BUNはたぶん病院食(ロイヤルカナンの『腎臓サポート』)を
食べているおかげかな。本当は間食もしないとだけど
『それがストレスになってもねえ・・・』と先生も言ってくださり
ちょっとだけならおやつももらっていいって(o^_^o)えへっ

クレアニチンは2月に血液検査をしたときにも1.8だったの。
下げるのは難しいけど、現状維持することが大切なんだって




ふむふむふむ、おばあちゃん犬になると、何かと心配事が
増えてくるみたいね・・・。でもヴィッキー姐さんって

『若い者にはまだまだ負けないもんね』
っていうだけあって、月島から銀座まで歩くなんて元気だよね。



体重は減ったと思ったら変わらなくって、驚異の24.1キロ!
でも腎臓の機能が落ちると急激に痩せたりしちゃうんだって。
現状維持が良い・・・とはいっても足に負担があると困るし




100点満点の結果ではなかったけれど、お母さんの15点程
悪いわけでもないので、とりあえず良しとしましょうか!


ラジオ体操に行ったら、またAおじいちゃんがクッキーを
くれようとするけど、まだまだゴメンナサイをしなくっちゃ。

早々と寝ちゃって、中穂半端に起きちゃったけど
ラジオ体操まであと4時間。もう一眠りします。




お・や・す・み・な・さ・い


関連記事