おでんうらない

ヴィッキー

2009年11月24日 00:03



日中は暖かい日もあるけど、やっぱり朝晩のお散歩では
ちょっと冷えるので、ダウンベストの出番も多くなります。

寒い時には先日みたいに「あんこう鍋」もうれしいけど
毎日「ほていさん」で食べるわけにもいかないし・・・、
そんな時に登場するのがおでんです。

たまに大きなお鍋いっぱいに作るから、下茹でした大根を
味見させてもらえるけど、ちょっと食べたい時にお母さんは




セブンイレブンのおでんを買っちゃうの。

でも、近所にはampmとかサークルKサンクスとかローソンが
徒歩5分以内に8店舗もあるのにセブンイレブンまでは8分位。

わざわざ買いに行く距離ではないけど、コンビニおでんでは
セブンイレブンのお出汁が一番のお気に入り。だから会社内に
専用のセブンイレブンが出来た時は大騒ぎで、スープ代わりに
一年中、(週に何度も)おでんを買っているみたいです。




自分ばっかり食べちゃってさっ



はーちゃん(おばあちゃん)のよるとお母さんは子供の頃から
おでんが大好きで、特に「ちくわぶ」が大好きなんだって。

関西出身の人に「粉の塊じゃん」ってバカにされたみたいだけど
たっぷりお出汁を吸った、ちくわぶって美味しいんだって




お粉の塊なら、ヴィッキーにも食べさせてよ~


・・・ってお母さんにおねだりしたら
おでんうらないしようよ」って言ってごまかすんだよ。



早速「おでんうらない」を試してみたらヴィッキーは




つくね

●みんなを元気にしてくれる明るい人気者。
存在感があっていつも元気、みんなに人気の『つくね』なあなた
ニンニクパワーで周りの人にも力を与えてくれます。

特に若者に人気があって、一見強くてクールに見えるけど、
人の痛みが分かる優しいつくね。傷つきやすく涙もろい可愛い面も。

自己評価より、実は周囲の評価の方が高く、
「いつまでもそのままのつくねでいてね。」と思われています。

相性:○たまご ×餅きん、じゃがいも




いじけると面倒だから、お母さんのも占ってあげたら




餅きん

●粘り強い頑張り屋。
なかなかキレたりしない、ちょっと大人の『餅きん』なあなた
「若いうちの苦労は買ってでもシロ」の言葉を信じ、
いつまでも人一倍苦労していませんか?

忍耐力が強く、コツコツ努力して晩年には大きな成功もある!
責任感が強く、周囲に「偉いね」といわれて息が抜けない・・・
でも本当は自分の弱い所をわかってほしい。

でも期待が大きくて言えない・・・そんな餅きんを友人はちゃんと
理解してくれてたりするのです。

相性:○はんぺん ×つくね



あははっ、お母さんとヴィッキー相性悪いじゃん




でも、お散歩に付き合ってあげないといじけるかなあ~
いじけると焼き芋やヨーグルトの量にも影響しちゃいそうだし
仕方がないからお相手をしてあげようかな?


みなさんも「おでんうらない」、試してみてね

http://www.biwacity.com/mania/i/oden.cgi



関連記事