はいさい またまたヴィッキーです♪
今度は今日の分の更新です(o^_^o)
昨日はルーズなクライアントのため遅くなったお母さんは、
都営バスで帰ろうと思って、東京駅八重洲南口の
バス停に並んでいました。
お母さんが乗る「晴海埠頭行き」や「深川車庫行き」は
黄緑の②番乗り場で、中洲みたいになっているの。
ほらねっ、左端に都営バスが見えるでしょ?
バス停でガードパイプに沿って並んでいると
時間に寄って背中側を高速バスの大きな車体が
それぞれのバス停に向かって、車体を走らせます
お母さんがバスを待ちながら、日中いただいたメールに
お返事を書いていたら
「こらあ! そんなことをしたら危ないだろう!」と、脇に
止ったバスの運転手さんが誰かに注意をしているんです。
誰のことかと思ったら、お母さんの隣に並んでいたN能研の
バッグを背負った小学生(♂)2人が、このガードパイプの
中段に座り、お尻と頭を後ろ側にはみ出したりしているのを
運転手さんは注意していたんです。
このガードパイプねっ!
ところが・・・。この小学生達は注意に無反応だったんだって。
運転手さんはさすがに時間も迫っているし、その場を
走り去っちゃったんだけど、お母さんは黙っておられず
小学生に「運転手さんに危ないって注意されたでしょ、すぐに
やめなさい!」といったら無反応。
聞こえていないかと思いきや「聞こえてましたけど・・・(何か?)」
そんな反応に、もうお母さん、怒りまくり! 別に怒っても
特別ヒステリックになったりはしないけど、ついつい昨日は
「聞こえているなら、そこに座るのを止めて立ちなさい!」と
静かに注意したそうです。
すると完璧に無視。
「聞こえたんでしょ!危ないからと注意されたんだから、
今すぐ立ちなさい!」といったら、渋々と立ったんだって。
ただねっ、「うるせいなババア!」なんて憎まれ口をきく
わけでもなく、「何で僕達は怒られているの?」という
表情だったんだって。
ヴィッキーは昨日みたいなつまみ食いは、現行犯では
ないから怒られたりはしないけど、お散歩中にマナーが
悪かったり、車が来るのに道路に飛び出すと、メッチャ
怒られます。
でも、この子達はきっと普段から親に怒られたりした事が
ないんだろうなあ・・・と思ったら、恐ろしくなりました。
きっと親がこの姿を見ていても、「危ないからイケナイ」
・・・という認識」がもてないから、しつけてもいない。
この子達が親になる頃には、もっと乱れているのかも・・・?
よくわからないけどど・・・。善悪の判断ができないって
困っちゃうね。電車の中で騒いでも注意しないとか・・・。
でも、電車やバスの車中で、大声で携帯を使っている
おじさんやオバサンだってたっくさんいるんだから、単に
年齢の問題ではなくて、日本人のモラルとか美意識が
おかしくなっているのかも?
いろいろと考えて起きているとお腹が空いちゃうから
ヴィッキーはそろそろ寝ます。
明日も皆様にとって素敵な一日となりますように
お・や・す・み・な・さ・い