犬は言葉を話せるか?

ヴィッキー

2008年12月07日 09:37



お天気は回復したけど北風が寒っ!
でもちゃんと厚着をして、月島と晴海のパトロールを
してきましたよ



ぶるぶるっ
どもどもっ、ヴィッキーです。


この前、とある人に『ヴィッキーは要求吠えしないの?』
と聞かれました。ヴィッキーは基本的に吠えません。
吠えるとしたらチャイムがなった時、街角で喧嘩を売られ
(普段はシカトだけど)余程気に入らなかった時位かな?

なぜかといったら、ヴィッキーはお母さんに対しても
『あーしたい、こーして欲しい』というのをちゃんと言葉
(ボディランゲージ)で伝えているし、ニンゲンの言葉も
ちゃんと理解できるんです(特に悪口には敏感だよん)



ヴィッキー達はニンゲンとまったく同じ言語を話すことは
ほとんどできないけど、『吠える』という動作(?)にも
嬉しい、甘える、怒る、悲しい、不安・・・といろいろな
種類があるんです。

それをどう見極めるかって? それは愛情をもった目で
見ていれば必ずわかると思いますよ。


でも、『そんな簡単にわからないよ~』という方には

犬と話そう―愛犬の気持ちがわかる犬語の世界

または


しゃべる犬カイくんのひとりごとシリーズ』がお勧めです。




じゃあ、この顔は何を言っているのと思うかな?

『11時になったら、焼き芋買ってきて・・・じゃないの?』
(by:お母さん)

はい、大正解
今日はお家でお仕事みたいだけど、お母さんの相手を
してあげることには変わらないからよろしくね

関連記事