イエロー・ブラック・チョコレートにホワイト?

ヴィッキー

2010年04月01日 16:31




ラブラドール・レトリーバー
(ラブラドール・レトリバー、あるいはリトリーバー
英:Labrador Retriever)は、大型犬に分類される犬種。

元来、レトリーバー(回収する犬―Retrieveする者)
と呼ばれる猟犬の一種であるが、現在はその多くが
家庭犬として、あるいは盲導犬や警察犬などの作業犬
として飼育されている。


外見
雄は大体27から36キロ、雌は23から32キロ位が適正体重
見た目に被毛は密に生えており短く艶やかであるが、
ダブルコートと呼ばれる構成で、太く長めの被毛の間に
短い細く柔軟な被毛が密に生えている。




カラーはイエロー・ブラック・チョコレートの3種類の
ラブラドールがいる。

尻尾はオッター・テイル(カワウソの尾)と言われる
ように根元が太く、力強い。

頭部は広く、しっかりとした顎を持っている。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア



まだまだ数が少なく、人気の高いチョコレート。
でもその色も個人差はあるけど、イエローは
ものすごく個人差があるんだよね。

ヴィッキーとロッキーお兄ちゃんの両親は
ラッシュお父さん(超イケメンで手先が器用なイエロー)
ダイアナお母さん(ファニーフェイスの黒ラブで、チビラドール)




ロッキーお兄ちゃんは顔も体格もラッシュお父さん似で
ヴィッキーは(毛の色以外)ダイアナお母さんにそっくりなの。


でもねっ、子供の頃からロッキーお兄ちゃんに比べると
お兄ちゃんは歌舞伎役者みたいな黒いアイラインなのに
ヴィッキーは茶色と、全体に色素が薄いのですよ・・・。

イエローの中にはゴールデンレトリーバーのような
オグリキャップのような子や中間食の子もいるの。



ビル子の場合、中間タイプなんだけど、一緒に並んでみると




美白という名の『色素が薄い+白髪』のヴィッキーとビル子って
こんなに違っちゃうの。先代のカンナちゃんも美白系だったから

カンちゃんとヴィッキーはホワイトラブ
…という新種ってことにしちゃおうっと!





お母さんったら、ちょっと早いけどそろそろ迎えに来るみたい。
どうやら今日はスムーズに仕事が進まなかったみたい。

明日もお仕事になっちゃったみたいだし、雨が心配だけど
ヴィッキーは井元動物病院で看板犬になろうっと!


関連記事