犬の血液型と性格?
2008年11月21日

昨日の朝は本当に寒かったですねえ・・・。
思わずTシャツにダウンベストを着てお散歩に出ました。
真冬用のダウンベストだけど、今朝はクリスマス頃の
冷え込みだったから、ちょうど良かったのかも(;^_^A

寒々しい風景の公園です


じっとしていると凍えちゃいそうです・・・。
(フリーズしているのか・・・)
でもラジオ体操ではおばあちゃん達だけじゃなくって
おばちゃまにも可愛がっていただいています。

『あれ~っ、お揃(い)のコーディネート!』
このおばちゃまはヴィッキーをべろべろになる位に
可愛がってくださる上に、撫でながら『みんなあなたに
癒されて、助けられているのよ~』っていつも言って
くださるんですよね・・・。ひとさまのお役に立てて
いるならめっちゃ。うれしいですワン♪



さてさて・・・。今日はひょんなことから話題に
なった『犬の血液型と輸血』について考えたの。
犬の血液型ってニンゲンと違って、9種類とか13種あると
いわれているようです。
しかもニンゲンはざっくりと
A型:繊細・粘り強い・サービス精神旺盛
B型:気さく・前向き・我が道を行く
O型:おおらか・決断力・ロマンチスト
AB型:シャープ・知的・激情家
・・・たった4種類に性格を分けるなんてどだい無理
なんだけど・・・。お母さんってまさにO型そのもの。
ついでに『大雑把、面倒くさがり、行き当たりばったり』
を付け加えてくれたら完璧です

で、犬は・・・といえば
A型(6.8%)、 B型(83.1%)、AB型(10.1%)の3グループと
1・1、1・2、1(-)・・・の3型で9種類・・・という考えが主流の
ようです。
1・1A型(6.1%) 主に日本犬の雑種など
→個性派、硬派でマイペース
1・1B型(44.4%) 主にシーズー・チワワ・柴犬など
→穏健派、穏やかで安定志向
1・1AB型(7.6%) 主にアフガンハウンド・四国犬など
→忍耐派、ガマン強くて忠実
1・2A型 (0.5%) 主に日本犬と外国犬の雑種など
→実直派、積極的で実情傾向
1・2B型 (21.7%) 主にダックスフント・ハスキーなど
→活動派、落ち着きがなく身勝手
1・2AB型 (2.3%) 主にドーベルマンなど
→知性派、ガンバリ屋で理解力に富む
1(-)A型 (0.2%) 主に秋田犬など
→自立派、自尊心が強く妥協しない
1(-)B型 (17.0%) 主にビーグル・ラブラドールレトリバーなど
→好奇心派、明朗快活で活動的
1(-)AB型 (0.2%) 主にウエストハイランドホワイトテリアなど
→個性派、ユニークで独創的
だって(◎_◎)!
ちなみにヴィッキーはよく『ニンゲンならO型そのもの」
ってよく言われます。お母さんだけには似たくないと
思っているのに・・・・。
気を取り直して、さらに人と犬の相性では
A型の人
粘り強くおとなしい、根気強いが自分に無い面を欲しがる
→自由奔放で活発な犬
①犬1・2A型、実直派の日本犬&外国犬雑種など
②1(-)B型、好奇心派のビーグルなど
B型の人
活発なB型の人には
→言う事をきいてくれる犬
①1・1A、個性派の日本犬雑種など
②1・1B型、穏健派の柴犬など
O型の人
決断力があり主導権をとりたがるO型の人には
→おとなしすぎず主張のある犬
①1・2AB型、活動派のドーベルマンなど
②1.1AB型、忍耐派の四国犬など
③1(-)A型、自立派の秋田犬など
AB型の人
感受性の強いAB型の人には
→気配りが出来てデリケートな犬
①1(-)AB型、個性派のウエストハイランドホワイトテリアなど
②1・2AB型、活動派のハスキー犬など
ありゃ? お母さんとヴィッキーの相性ってどうなの?
良くわからないけど、13年間仲良く暮らしているんだから
相性が良いのかな?

・・・っていうか、ヴィッキーの忍耐力の賜物。
きっとそう、たぶんそうです・・・絶対そうです!
ちなみに、犬の世界ではニンゲンほど献血(供血)の制度が
確立されていないため、手術で大量に輸血が必要と思われる
場合には、飼い主さんも知り合いのワンちゃん(5歳以下)に
片っ端から電話をして供血に協力してもらう必要もあるみたい。
そして動物病院でのドナー用のワンちゃんを飼っていたり・・・。
ただこの方法では、充分な量の血液を確保できなかったり、
突発的な事故などの場合にすばやく対応できなかったりする
ことも大いにあるよね。
ちなみにヴィッキーは5歳で避妊手術をした時に、結構出血が
多かったけど、輸血まではしないで済んだようです・・・。
さすがに13歳では供血に協力できないけど、人間の献血
みたいな血液供給のシステムを確立して欲しいですワン。



お病気になったりして、知り合いワンちゃん達にご迷惑を
掛けずに済むように、ヴィッキーは美容と健康に気遣って
そろそろ寝ようと思います。

今日も皆様にとって素敵な一日となりますように
そして元気で楽しく過ごせますように・・・。
お・や・す・み・な・さ・い

Posted by ヴィッキー at 01:07│Comments(6)
│犬猫のこといろいろ
コメントを残してくださって、ありがとワンワン♪
「いつでも供血しますワン!」って井元先生に言って
いるのに、一度も呼ばれたことないんだよねー。
ヴィッキーちゃんに血が必要になったら、いつでも
飛んで行くよ!
いるのに、一度も呼ばれたことないんだよねー。
ヴィッキーちゃんに血が必要になったら、いつでも
飛んで行くよ!
Posted by ゴン&ビル at 2008年11月21日 09:45
おはようございます。
なるほど、ワンちゃんは色んな血液型があるのですね。。。
まぁーヴィッキーちゃんと、
お母さんは仲がいいので関係ないのでしょう。
確かに、献血制度が無いので、
もしもの時は大変ですよね。
わたしの友人で、盛岡でセントバーナードを2頭飼っている方の
友人のワンちゃんが、手術する時に、
2頭を病院の前に行って、
待機してたでそうです。
なるほど、ワンちゃんは色んな血液型があるのですね。。。
まぁーヴィッキーちゃんと、
お母さんは仲がいいので関係ないのでしょう。
確かに、献血制度が無いので、
もしもの時は大変ですよね。
わたしの友人で、盛岡でセントバーナードを2頭飼っている方の
友人のワンちゃんが、手術する時に、
2頭を病院の前に行って、
待機してたでそうです。
Posted by クライテン2号 at 2008年11月21日 11:32
【ゴン&ビルブラザーズ】
おはよ~っ,メッセージありがとワン♪
ゴン&ビル兄ちゃんズはクララ姫の面倒も
ちゃんとみてあげているかな?
2人の元気な「血」を輸血してもらったら
病気のワンちゃんもすぐに元気になりそうだね!
(点滴みたい(^_^)v
ヴィッキーも輸血とかで井元先生にもご迷惑
&ご心配を掛けたくないけど、いざという時は
ゴンちゃん&ビルちゃんよろしくねえ~
(シッポフリフリ ←見えるかな?)
おはよ~っ,メッセージありがとワン♪
ゴン&ビル兄ちゃんズはクララ姫の面倒も
ちゃんとみてあげているかな?
2人の元気な「血」を輸血してもらったら
病気のワンちゃんもすぐに元気になりそうだね!
(点滴みたい(^_^)v
ヴィッキーも輸血とかで井元先生にもご迷惑
&ご心配を掛けたくないけど、いざという時は
ゴンちゃん&ビルちゃんよろしくねえ~
(シッポフリフリ ←見えるかな?)
Posted by ヴィッキー at 2008年11月21日 11:42
【クライテン2号さん】
メッセージ、ありがとうございます。
お母さんとヴィッキーって特に仲良しじゃなくて
仕方がないからヴィッキーが面倒をみてあげて
いるんです。
ヴィッキーはお母さんみたいに貧血もちじゃないし
よほどの大怪我をしない限りは大丈夫だと
思いますが、井元動物病院メイトでラブ友の
ゴンちゃん&ビルちゃんブラザーズがいてくれる
ので、とっても心強いです♪
メッセージ、ありがとうございます。
お母さんとヴィッキーって特に仲良しじゃなくて
仕方がないからヴィッキーが面倒をみてあげて
いるんです。
ヴィッキーはお母さんみたいに貧血もちじゃないし
よほどの大怪我をしない限りは大丈夫だと
思いますが、井元動物病院メイトでラブ友の
ゴンちゃん&ビルちゃんブラザーズがいてくれる
ので、とっても心強いです♪
Posted by ヴィッキー at 2008年11月21日 17:35
ヴィッキーちゃん、お洋服お揃いのおばちゃんにすりすりしてますね~♪
甘え顔が、なんともいえず可愛い!
すごい!今では、こんな血液型の分析まであるんですか~。
確かに、動物の血液のストックなんてそうあるものじゃあないんで、いざという時には大変でしょうね。
何事もなく、健康でいてくれることを祈るのみですね。
甘え顔が、なんともいえず可愛い!
すごい!今では、こんな血液型の分析まであるんですか~。
確かに、動物の血液のストックなんてそうあるものじゃあないんで、いざという時には大変でしょうね。
何事もなく、健康でいてくれることを祈るのみですね。
Posted by メイ@Lazy boy
at 2008年11月21日 18:43

【メイさん&レボちゃん】
えへへっ、たくさんメッセージありがとワン♪
今日はちょっと豚鼻顔だけど、ヴィッキーはねっ
いつもこうやってスリスリ甘えているんですよん♪
ニンゲンもそうかもしれないけど、犬の血って
長期間の保管も利かないんでしょうね・・・。
ヴィッキーにはゴンちゃん&ビルちゃんブラザーズ
のように、同じ病院メイトで心強いお友達がいてくれて
幸せなんだけど、いざっていうときを考えると
(◎_◎)・・・やっぱり健康が一番ですよね♪
えへへっ、たくさんメッセージありがとワン♪
今日はちょっと豚鼻顔だけど、ヴィッキーはねっ
いつもこうやってスリスリ甘えているんですよん♪
ニンゲンもそうかもしれないけど、犬の血って
長期間の保管も利かないんでしょうね・・・。
ヴィッキーにはゴンちゃん&ビルちゃんブラザーズ
のように、同じ病院メイトで心強いお友達がいてくれて
幸せなんだけど、いざっていうときを考えると
(◎_◎)・・・やっぱり健康が一番ですよね♪
Posted by ヴィッキー at 2008年11月21日 22:19