犬は豚インフルエンザに感染するの?
2009年04月29日

昨日の朝も本当に寒かったね。
ヴィッキーはスカジャンを手放せないでいるけど
良い子のみんなは風邪をひいていないかな?

うちのお母さんは海外旅行に縁がないけど
(ヴィッキーを預けてまで旅行に行く気には
なれないらしい ←

WHOがメキシコを中心に人への感染が
広がっている豚インフルエンザの警戒レベル
(6段階)を「フェーズ4」に引き上げましたね。
(4月30日現在はフェーズ5です)
おりしもGWだから、メキシコ周辺はもちろん、
アメリカ旅行に行く予定だった人達は気の毒。
またメキシコ・アメリカ・カナダからの到着便は
検疫のために機内で1時間半ほど足止めされ
被害を最小限に抑えるためとはいえ大変です。


インフルエンザが流行った時のブログにも書いたんだけど
インフルエンザウィルスは人、豚、馬、鳥など様々な動物に
感染しても、基本的には人には人のインフルエンザ、豚には
豚インフルエンザ、犬には犬インフルエンザというように、
他の動物には感染しないといわれてきたそうです。
しかしインフルエンザウイルスはとても変異しやすく、馬の
インフルエンザウイルスが変異をして、犬に感染するように
なってしまったそうです(アメリカで発見されています)
・・・ということは、豚インフルエンザ(新型インフルエンザ)も
犬に感染する可能性があるって言うことだし、もしも犬から
人に感染してしまったら、(感染していないワンであっても)
保健所に持ち込まれるなど悲しい運命を辿るワンが増えて
大変なことになっちゃうね。(ρ_―)οぐっすん

・・・ということは、

まずは飛沫感染を防ぐ、ブレインマスクの着用も大切だけど
手洗いとうがいをちゃんとして、予防しないといけないね。

ヴィッキーはお散歩から帰ると、そのまま浴室に向かいます。
そうするとお母さんは大きな手で、シャワーヘッドとタワシを
一緒に掴んだまま、ゴシゴシっと手足を洗ってくれるんだよ。
もちろん、口の中にもシャワーからお湯をガーっと入れるので
それでうがいもしているんです。だってそうしないと・・・。

毎日ワンコクッキーを持ってきてくれるAおじいちゃんや

一番仲良しのI おばあちゃんをはじめ、ラジオ体操仲間や
ご近所のおばあちゃん達にもご挨拶できなくなっちゃうし

ベルちゃんや

ふうちゃん

ミンクちゃん

カルルン
・・・そしてジョンくんと

こんなご挨拶もできなくなっちゃうもんね♪


今日もご飯をたくさん食べて、たくさん寝て、病気に負けない
身体作りを心がけないとね。
寝相が悪くても健康が一番!
お・や・す・み・な・さ・い

Posted by ヴィッキー at 00:03│Comments(7)
│犬猫のこといろいろ
コメントを残してくださって、ありがとワンワン♪
もう世界中に広がってますね。
日本にはきませんように、と願うばかりです。
ヴィッキーちゃんの寝相かわいいよ~。
全然大丈夫^^
今ね、大阪で旬くんと藤原竜也くんの舞台がやってるの。
即完売したチケットを姉がオークションでゲット。
前から9列目だって~。
うらやましい。
11000円のチケットが24000円だけど、楽日は40000もするからまだいいほうかな?
姉もいつの間にか旬くんのファンになってたのは!でした^^
(私より熱心だし)
これからぶんちゃんと丹波までドライブしてきま~す♪
日本にはきませんように、と願うばかりです。
ヴィッキーちゃんの寝相かわいいよ~。
全然大丈夫^^
今ね、大阪で旬くんと藤原竜也くんの舞台がやってるの。
即完売したチケットを姉がオークションでゲット。
前から9列目だって~。
うらやましい。
11000円のチケットが24000円だけど、楽日は40000もするからまだいいほうかな?
姉もいつの間にか旬くんのファンになってたのは!でした^^
(私より熱心だし)
これからぶんちゃんと丹波までドライブしてきま~す♪
Posted by bun
at 2009年04月29日 07:05

おはようございます。
いやぁー、よりによってこの時季流行らなくてもですね。。。
そうそう、ヴィッキーちゃんも予防しなければですね。
しかし、ヴィッキーちゃんのマスク姿笑ってしまいました。
ヴィッキーちゃんも寝ながらお散歩をするのですね、
ミークもそうでした。
いやぁー、よりによってこの時季流行らなくてもですね。。。
そうそう、ヴィッキーちゃんも予防しなければですね。
しかし、ヴィッキーちゃんのマスク姿笑ってしまいました。
ヴィッキーちゃんも寝ながらお散歩をするのですね、
ミークもそうでした。
Posted by クライテン2号 at 2009年04月29日 11:09
たまたま、タイトル見て遊びに来ました。
月島にこんな美人さんがいたなんて!
ウチはもうすぐ9歳のゴールデンです。それの父犬は14まで生きました。
長生き、ガンバレ!
ちなみに人形町にはラブと柴の雑種で19歳まで生きた子がいますよ。
区の共生委員してますから、もしリバーシティあたりで蛍光黄色のジャケット着て
ゴールデン連れて見回ってたらヨロシクです。
とうとう東京都と中央区のコラボで浜町にドッグランできました。
河川敷は東京都の持ち物なので区だけでどうにか出来ないのだそうです。
区は第一弾の新富町、第二弾の浜町、それに月島方面にあともう一つ考えているようです。
浜町のドッグランの成功いかんで、月島方面にも出来るらしいですよ。
浜町で6年前くらいにケンネルコフ流行ったことがあります。
ドッグラン良く行く子から広まって、ウチのも1頭ケフケフ言うようになりました。そのうち治ってしまいましたが。。。
それの父犬にはなぜか移らなかったんですけど。
ドッグランなど他の犬と接する機会がある子は、7種とかのワクチンもホントは必須だと思います。
どんな病気持ってるか結局判らないので、豚インフルだけじゃないですよね。
月島にこんな美人さんがいたなんて!
ウチはもうすぐ9歳のゴールデンです。それの父犬は14まで生きました。
長生き、ガンバレ!
ちなみに人形町にはラブと柴の雑種で19歳まで生きた子がいますよ。
区の共生委員してますから、もしリバーシティあたりで蛍光黄色のジャケット着て
ゴールデン連れて見回ってたらヨロシクです。
とうとう東京都と中央区のコラボで浜町にドッグランできました。
河川敷は東京都の持ち物なので区だけでどうにか出来ないのだそうです。
区は第一弾の新富町、第二弾の浜町、それに月島方面にあともう一つ考えているようです。
浜町のドッグランの成功いかんで、月島方面にも出来るらしいですよ。
浜町で6年前くらいにケンネルコフ流行ったことがあります。
ドッグラン良く行く子から広まって、ウチのも1頭ケフケフ言うようになりました。そのうち治ってしまいましたが。。。
それの父犬にはなぜか移らなかったんですけど。
ドッグランなど他の犬と接する機会がある子は、7種とかのワクチンもホントは必須だと思います。
どんな病気持ってるか結局判らないので、豚インフルだけじゃないですよね。
Posted by jittan at 2009年04月29日 11:17
【bunさん&ぶんちゃん】
メッセージ、ありがっとワン♪
今朝はね、ぶんちゃんタイムのお散歩だったでしょ
でもそんなに冷えていなかったし、気持ちよかったよ
・・・とはいえ早すぎてラジオ体操に出られなくて・・・。
今頃ぶんちゃんはbunママと丹波にドライブ中だよね。
風も爽やかだし、ピーカンだし、楽しんできたね♪
追伸:旬くんの舞台のレポート、お姉さんにお願いしてちょっ
【クライテン2号さん】
メッセージ、ありがとうございます。
いつも以上に入出国者の多い時期に重なっての流行だから
空港はてんやわんやですよね。検疫官の人たちが過労で
倒れたり、インフルエンザに感染しないことを祈っています。
【jittanさん】
はじめまして&メッセージ、ありがとうございますワン♪
区の共生委員さんを務めてくださっていらっしゃるのですね。
お疲れ様です&ありがとうございます。
jittan家のゴールデンさんたちは、長生きの家系なんですね。
・・・っていうか、育て方上手なのかな?
うちはブログでも書いているように、お母さんが本当にズボラで
行き当たりバッタリのニンゲンだから、ヴィッキーはいつも
しっかりしていなくちゃいけなくて、本当に大変なんですよ。
月島にもドッグラン構想があるんですね・・・(o^_^o)
それはとっても嬉しいけど、同時にマナーを学ぶ機会も
(半ば強制的に)設けてもらいたいものです
jittanさんがパトロールをしてくださっているリバーシティは
マナーの悪い飼い主が多すぎて、ヴィッキーは犬が少ない
中途半端な時間にしか出没しないのですが、今度行った時は
『蛍光黄色のジャケット』をチェックさせていただきま~す。
ヴィッキーはリバーシティよりも(具合が悪くなくても)
銀座2丁目の井元動物病院によく出没しています(;^_^A
月島オールスターズ(ヴィッキーの犬仲間)は予防接種とか
ちゃんと受けている子ばかりだけど、目に見えない感染症は
どこでうつるかわからないので本当に怖いですね。
ヴィッキーはお陰さまで健康なので、混合ワクチンも狂犬病も
すべて接種しているけれど、抵抗力も付けておかないと
いけませんね。
いつかどこかでお会いできますように・・・。
メッセージ、ありがっとワン♪
今朝はね、ぶんちゃんタイムのお散歩だったでしょ
でもそんなに冷えていなかったし、気持ちよかったよ
・・・とはいえ早すぎてラジオ体操に出られなくて・・・。
今頃ぶんちゃんはbunママと丹波にドライブ中だよね。
風も爽やかだし、ピーカンだし、楽しんできたね♪
追伸:旬くんの舞台のレポート、お姉さんにお願いしてちょっ
【クライテン2号さん】
メッセージ、ありがとうございます。
いつも以上に入出国者の多い時期に重なっての流行だから
空港はてんやわんやですよね。検疫官の人たちが過労で
倒れたり、インフルエンザに感染しないことを祈っています。
【jittanさん】
はじめまして&メッセージ、ありがとうございますワン♪
区の共生委員さんを務めてくださっていらっしゃるのですね。
お疲れ様です&ありがとうございます。
jittan家のゴールデンさんたちは、長生きの家系なんですね。
・・・っていうか、育て方上手なのかな?
うちはブログでも書いているように、お母さんが本当にズボラで
行き当たりバッタリのニンゲンだから、ヴィッキーはいつも
しっかりしていなくちゃいけなくて、本当に大変なんですよ。
月島にもドッグラン構想があるんですね・・・(o^_^o)
それはとっても嬉しいけど、同時にマナーを学ぶ機会も
(半ば強制的に)設けてもらいたいものです
jittanさんがパトロールをしてくださっているリバーシティは
マナーの悪い飼い主が多すぎて、ヴィッキーは犬が少ない
中途半端な時間にしか出没しないのですが、今度行った時は
『蛍光黄色のジャケット』をチェックさせていただきま~す。
ヴィッキーはリバーシティよりも(具合が悪くなくても)
銀座2丁目の井元動物病院によく出没しています(;^_^A
月島オールスターズ(ヴィッキーの犬仲間)は予防接種とか
ちゃんと受けている子ばかりだけど、目に見えない感染症は
どこでうつるかわからないので本当に怖いですね。
ヴィッキーはお陰さまで健康なので、混合ワクチンも狂犬病も
すべて接種しているけれど、抵抗力も付けておかないと
いけませんね。
いつかどこかでお会いできますように・・・。
Posted by ヴィッキー
at 2009年04月29日 12:59

ムスメも私も、外出後のウガイと手洗いは以前からの習慣で?何気励してるけど。。。。新型インフルエンザ、コワイし(@_@;)
サダハルの散歩後の手洗い(足洗い?)も、ヴィッキーちゃんを見習って、もっとちゃんとしようーっと。。。思いました^^;
雑巾でゴシゴシ拭くだけだったから。テヘヘ。
ヴィッキーちゃん、寝相ぜんぜん悪くなおよーぅ。笑
サダハルのオヤジ寝!ドターと仰向けで、クチは半開き、白目むいて。。。それはそれはオソロシイ・・・ガタガタブルブル!
サダハルの散歩後の手洗い(足洗い?)も、ヴィッキーちゃんを見習って、もっとちゃんとしようーっと。。。思いました^^;
雑巾でゴシゴシ拭くだけだったから。テヘヘ。
ヴィッキーちゃん、寝相ぜんぜん悪くなおよーぅ。笑
サダハルのオヤジ寝!ドターと仰向けで、クチは半開き、白目むいて。。。それはそれはオソロシイ・・・ガタガタブルブル!
Posted by 未杝帆 at 2009年04月29日 21:44
GWに豚インフルエンザなんて 旅行の方は かわいそうだねー
でも 怖いねー
どんどん広がっているし
寝姿 ハマっているのかなー?かわいいよ!
でも 怖いねー
どんどん広がっているし
寝姿 ハマっているのかなー?かわいいよ!
Posted by おきゃん
at 2009年04月29日 23:34

【未杝帆さん&サダハルくん】
メッセージ、ありがとワン♪
普段から手洗いとうがいをしているんだあ・・・エライ!
ヴィッキーも子犬の頃は手足を拭いていたんだけど
冬にガビガビになっちゃって以来、シャワーとタワシで
ゴシゴシです。マッサージ効果もあるし気持ちがいいよ。
プリンスサダハルの寝顔、ちょっと想像すると・・・。
今度動画を撮って、アップしてくださいなっ♪
【おきゃんさん】
メッセージ、ありがとワン♪
今朝のテレビでも行っていたけど、世界中を飛行機が
飛んでいるので、感染が広がるのも早いんだって。
旅行する本人もだけど、旅行業者とかガイドさんとか
一番忙しい時期にお仕事ができないのは気の毒です。
今日の寝姿、どうかな?
-40度に耐えられるモコモコダウンシュラフだから
いい感じで身体が沈みこむんだよね・・・。
このままはまって動けない時もあります(;^_^A
メッセージ、ありがとワン♪
普段から手洗いとうがいをしているんだあ・・・エライ!
ヴィッキーも子犬の頃は手足を拭いていたんだけど
冬にガビガビになっちゃって以来、シャワーとタワシで
ゴシゴシです。マッサージ効果もあるし気持ちがいいよ。
プリンスサダハルの寝顔、ちょっと想像すると・・・。
今度動画を撮って、アップしてくださいなっ♪
【おきゃんさん】
メッセージ、ありがとワン♪
今朝のテレビでも行っていたけど、世界中を飛行機が
飛んでいるので、感染が広がるのも早いんだって。
旅行する本人もだけど、旅行業者とかガイドさんとか
一番忙しい時期にお仕事ができないのは気の毒です。
今日の寝姿、どうかな?
-40度に耐えられるモコモコダウンシュラフだから
いい感じで身体が沈みこむんだよね・・・。
このままはまって動けない時もあります(;^_^A
Posted by ヴィッキー
at 2009年04月29日 23:58
