心配ならセカンドオピニオンを受けてみよう
2009年06月04日

つい先日、お母さんは中央区近辺の動物病院事情に
とても詳しい方とお話をする機会がありました。

歯に衣を着せぬ・・・といったタイプの方なので(;^_^A
片っ端からその病院の良い点、悪い点を挙げていきました。
いつ頃の話かは?だけど、身近な人の愛犬の話になり、
『あの時井元先生がきちんと検査をしてくれなかったから、
病気を見逃されて結果亡くなってしまった』と・・・。
ヴィッキーが井元動物病院に通っていることも承知の上で、
あれやこれやの話が出ました。

確かに『セカンドオピニオンを受けさせるべきだった』と
ご本人も言ってたけど・・・。
ヴィッキーは大きな病気を抱えているわけじゃないから
イマイチわからないんだけどね・・・。
やっぱり『あそこが痛い、こんな風に痛い』って言えないから
先生を信用するか、その診断や治療方法に疑問を抱いたら
ありのままに質問をぶつけるのか、ニンゲンと同じように
セカンドオピニオンを受けることが大切だろうと思っています。

病気が治れば名医、治らなかったら誤診・・・。
大切な家族を病気で亡くしたら、いろいろと言いたくなる
気持ちもわかるんだけど、影響力って言うか噂話を広める
機会の多い方ゆえ、井元先生を信頼して診て頂いている
ヴィッキーとしてはちょっと反発もしたくなったけどね。
とにかく、ヴィッキーが健康でいることが何よりだから
たくさんご飯を食べて歩いて、そしてラジオ体操(!)
今日もシッポで参加します

お・や・す・み・な・さ・い

Posted by ヴィッキー at 00:30│Comments(6)
│動物病院
コメントを残してくださって、ありがとワンワン♪
いろんな意見があるから病院の評判は誰を信じていいのやら?
結局自分たちと先生の愛称なんじゃないかって思います。
私たちはお引越しのたんびに、病院が変わったけど沖縄の先生が最高に良かった。
病院嫌いのぶんちゃんなりに、沖縄では今ほど嫌がらなかったし…。
お腹を壊したときは夜中でも嫌な顔せず迎えてくれたし、親ばかすぎる私のこともよくわかってくれてたし・・・。
どこでもドアで沖縄に診察に行きたいワン^^
結局自分たちと先生の愛称なんじゃないかって思います。
私たちはお引越しのたんびに、病院が変わったけど沖縄の先生が最高に良かった。
病院嫌いのぶんちゃんなりに、沖縄では今ほど嫌がらなかったし…。
お腹を壊したときは夜中でも嫌な顔せず迎えてくれたし、親ばかすぎる私のこともよくわかってくれてたし・・・。
どこでもドアで沖縄に診察に行きたいワン^^
Posted by bun at 2009年06月04日 04:19
【bunさん&ぶんちゃん】
そーちょーメッセージ、ありがとワン♪
今朝のぶんちゃんタイムも早かったみたいですね。
お昼寝も頭痛のためにできなそうだし・・・。
とにかく早い時間にベッドに入ってね。
・・・で、病院の話ですね。
あの多摩センターみたいな悪意に満ちた病院を除けば
愛犬&飼い主と先生(または病院全般)の相性と
信頼関係がイチバンなので、一概に良いとか悪いとか
言えないよね。
ぶんちゃんがイチバン好きな病院で診てもらいたいという
bunさんの気持ち、良くわかる!どこでもドアが欲しいよね。
ドラえもん、ヴィッキーのお家かぶんちゃんのお家に
来てほしいなあ・・・。
そーちょーメッセージ、ありがとワン♪
今朝のぶんちゃんタイムも早かったみたいですね。
お昼寝も頭痛のためにできなそうだし・・・。
とにかく早い時間にベッドに入ってね。
・・・で、病院の話ですね。
あの多摩センターみたいな悪意に満ちた病院を除けば
愛犬&飼い主と先生(または病院全般)の相性と
信頼関係がイチバンなので、一概に良いとか悪いとか
言えないよね。
ぶんちゃんがイチバン好きな病院で診てもらいたいという
bunさんの気持ち、良くわかる!どこでもドアが欲しいよね。
ドラえもん、ヴィッキーのお家かぶんちゃんのお家に
来てほしいなあ・・・。
Posted by ヴィッキー
at 2009年06月04日 10:10

おはようございます。
おぉーヴィッキーちゃん、ラジオ体操シッポで頑張って、
参加してますねw
ラジオ体操に参加する事で、
若さを保っているのでしょうね。。。
そうそう、リンクもトラバもしませんよ、
ただ、「ほめられサロン」を持ち帰るだけですよ。。。
おぉーヴィッキーちゃん、ラジオ体操シッポで頑張って、
参加してますねw
ラジオ体操に参加する事で、
若さを保っているのでしょうね。。。
そうそう、リンクもトラバもしませんよ、
ただ、「ほめられサロン」を持ち帰るだけですよ。。。
Posted by クライテン2号 at 2009年06月04日 11:23
尻尾で参加だけどさー 尻尾振るのもエネルギー使うよねー
ラジオ体操と尻尾ぶんぶんでは どちらが消費するかしら?
人の噂は怖いわー(ーー゛)
人から人へ変化したりするじゃん 良い事ならいいけど
悪い事だったら どうなるか
口は災いの元だから 気をつけなくっちゃー(^_^)v
ラジオ体操と尻尾ぶんぶんでは どちらが消費するかしら?
人の噂は怖いわー(ーー゛)
人から人へ変化したりするじゃん 良い事ならいいけど
悪い事だったら どうなるか
口は災いの元だから 気をつけなくっちゃー(^_^)v
Posted by おきゃん
at 2009年06月04日 23:07

うちの梅子さんは井元先生しか知らないから
なんとも言えませんけど、、、
ペットのことってやっぱり飼い主の責任が一番
大きいんじゃないかと。この先生だ!と信じて
任せるのも飼い主の責任なら、いやいやここは
セカンドオピニオンを聞いておこう、と判断するのも
飼い主次第かな~と思います。
なんとも言えませんけど、、、
ペットのことってやっぱり飼い主の責任が一番
大きいんじゃないかと。この先生だ!と信じて
任せるのも飼い主の責任なら、いやいやここは
セカンドオピニオンを聞いておこう、と判断するのも
飼い主次第かな~と思います。
Posted by かっしー&梅子 at 2009年06月04日 23:33
【クライテン2号さん】
コメント、ありがとうございます。
ラジオ体操の音楽に合わせてシッポを振るのも
結構大変なんです。
【おきゃんさん】
コメント、ありがとニャン♪
いつでもシッポをブンブンに振れるようにと
ラジオ体操でお尻の筋肉を鍛えているんだよん。
確かにうわさ話って性格に伝わっていかないし
良くない話には尾ひれが付きがちだよねっ
幸いヴィッキーもお母さんもうわさ話は嫌いだけど
気をつけないといけないなって思いましたワン
【かっしーさん&梅子さん】
コメント、ありがとニャ~ン♪
ヴィッキーもね、引越しの都度病院を変えて
井元先生で3件目だけど(酷かったMどうぶつ病院は
カウント外よん)、今まで信頼できる先生ばかりだったし
やっぱり相性(=信頼できるかどうか)が一番大切だし
信頼しきれない、診断結果に不安が少しでもあるなら
治したい気持ちがあるなら、やっぱりはニンゲンも犬も
同様にセカンドオピニオンを受けるべきだよね。
コメント、ありがとうございます。
ラジオ体操の音楽に合わせてシッポを振るのも
結構大変なんです。
【おきゃんさん】
コメント、ありがとニャン♪
いつでもシッポをブンブンに振れるようにと
ラジオ体操でお尻の筋肉を鍛えているんだよん。
確かにうわさ話って性格に伝わっていかないし
良くない話には尾ひれが付きがちだよねっ
幸いヴィッキーもお母さんもうわさ話は嫌いだけど
気をつけないといけないなって思いましたワン
【かっしーさん&梅子さん】
コメント、ありがとニャ~ン♪
ヴィッキーもね、引越しの都度病院を変えて
井元先生で3件目だけど(酷かったMどうぶつ病院は
カウント外よん)、今まで信頼できる先生ばかりだったし
やっぱり相性(=信頼できるかどうか)が一番大切だし
信頼しきれない、診断結果に不安が少しでもあるなら
治したい気持ちがあるなら、やっぱりはニンゲンも犬も
同様にセカンドオピニオンを受けるべきだよね。
Posted by ヴィッキー
at 2009年06月05日 00:17
