リードは信頼の絆、親子の絆
2010年03月14日

ヴィッキーです、土曜日なのに井元動物病院で看板犬。
日中はGW頃の陽気になったけど、朝は日陰が寒いから
ワンピースにつなぎに怪獣コートを着て出勤したんだよ。

最近のブログネタははヴィッキーの手術のことや、
療養生活・・・という名の看板犬生活のことが多いけれど
以前はお母さんの『ノーリード厳禁!』ネタが多かったの。

『うちの子はおとなしいから』とか『しつけが完璧だから』
・・・なんて思い上がったことを言い、注意でもしようものなら
ノーリードのどこが悪い・・・と逆切れする人もいるよね、
でもリードをすることは、他人に迷惑をかけないための
最低限のマナーであり、犬を飼う人に必要なモラルでしょ?
それにしつけが完璧だと思っていても、いつ何が起きて
犬が道路に飛び出したら・・・。人間が追いつけないでしょ?
リードは愛犬を守る親子の絆だと思うの。

でも最近、ノーリードに関係した、こんなことがありました。
ラブの多頭飼いの人が書いているブログなのですが
何年も前からノーリードの写真を載せまくりでした。
実はこのブログ主&お取り巻きとお母さんは
数年前にノーリードのことで喧嘩をしたことがあります。
結果は・・・、言葉の袋叩きにあいました。
だけど今回は、『ノーリード』を注意されたことに関して
ブログ主が大人げない、軽薄な対応をしたことにより
2ちゃんねるでも話題になっていて、もうびっくり!
(「ノーリード炎上」で検索すると見つかりますワン。)
ここに書かれていることをブログ主がしていたなら身勝手。
「だからラブ飼いは」・・・なんて言われたくないよね。

でも、この2ちゃんねるを最初から全部読んでいたら
素敵なコメントがありましたので転載させていただきます。
ゆうぐれアーモンドという漫画があるんだけど、
作者があとがきの中で
犬と散歩している人を見ていて
その姿がふと手をつないでいるように見えるときがある。
それはまるで、幼稚園から手を引かれて帰る
おかあさんとこどものようだ。
時々犬が振り返ったりするのも
こどもがおかあさんに、一生懸命話しているように見える。
想像してみ、どうよ?美しいじゃないのこの光景。
犬を守れるのは飼い主だけ、
そして、リードは信頼の絆なんだよ。

今のヴィッキーにとっては、このごついお母さんの手で

バタフライハーネスで吊り上げられているのも

ベビーカーに乗せられ、ほぼ毎日月島-銀座を往復して
眠たいのに、ずーっと一方的に話しかけられているのも
どっちもヴィッキーとお母さんの『親子の絆』なのかな?

今日は病院を出る前&月島に帰宅後に外トイレをして
9時と10時に外トイレに行ったの。11時半に誘ったら
『絶対に行かないからね!』
・・ってお母さんに怒鳴られて、またまたふて寝。
銀座の母は、昨日病院から帰るときに
『お母さんはお仕事で疲れていても、ちゃんと月島まで
ベビーカーを押してくれるんだから、仲良くするのよ』
・・・って見送ってくださったけど、お母さん優しくないんだもん。
今週は仲直りしてあげようと思ったけど
やっぱりお預けだよん
Posted by ヴィッキー at 00:22│Comments(6)
│ヴィッキー
コメントを残してくださって、ありがとワンワン♪
人間についても同じことがいえるよね。小さな子供の手を平気で離しているお母さん。余計なお世話だけど、ひやひやすることがあります。こういう人達に限って、自分の管理責任を棚にあげて、自動車事故にあったとき、運転手のせいにする。・・・すぐこういう話に結びつける私って職業病?
Posted by おねえたま at 2010年03月14日 21:17
銀座の母はなんて優しいんでしょー
お母さんにもヴィッキーちゃんにも
グランドマザーって感じだなぁー(*^。^*)
ノーリードはっ!そろそろチビワン’sにもしなくちゃなー
まだ畑の中をちょこっとしか動き回らないけど
囲いも考え中!
小さい頃は畑の中を走らせてあげたいのでね
お母さんにもヴィッキーちゃんにも
グランドマザーって感じだなぁー(*^。^*)
ノーリードはっ!そろそろチビワン’sにもしなくちゃなー
まだ畑の中をちょこっとしか動き回らないけど
囲いも考え中!
小さい頃は畑の中を走らせてあげたいのでね
Posted by おきゃん
at 2010年03月14日 21:39

【おねえたま】
コメント、ありがとワンワン♪
あははっ、職業病だよん。でもお母さんも転職していなかったら
おねえたまと同じこと言ってただろうねえ(;^_^A
うちはなんとなく手はつないでいるけど、今日も夕方から
バトルしまくりです。超険悪でタヌキ寝入り中なの。
月曜日からしばらくの間、銀座の母の元に家出しようかな
コメント、ありがとワンワン♪
あははっ、職業病だよん。でもお母さんも転職していなかったら
おねえたまと同じこと言ってただろうねえ(;^_^A
うちはなんとなく手はつないでいるけど、今日も夕方から
バトルしまくりです。超険悪でタヌキ寝入り中なの。
月曜日からしばらくの間、銀座の母の元に家出しようかな
Posted by ヴィッキー
at 2010年03月14日 21:41

【おきゃんさん】
コメント、ありがトン(^OO^)
(o^_^o)えへっ、銀座の母に言われちゃうと
ヴィッキーも弱いんだよね~、だけど今夜もバトル中。
明日、病院に行くときには3日分ぐらいの着替えを持って
家で覚悟で行くんだよ。
ノーリードの話はね、とりあえず東京は条例があるし
なにより人も多いから、犬が苦手とかって人も多いし
周りに対する配慮だからね。
ちびちゃんの首にリードが巻きついたりしたら大変だから
まずは大き目の囲いを作ってあげて、その中で
走らせてあげてね。すくすくと育ってくれますように♪
コメント、ありがトン(^OO^)
(o^_^o)えへっ、銀座の母に言われちゃうと
ヴィッキーも弱いんだよね~、だけど今夜もバトル中。
明日、病院に行くときには3日分ぐらいの着替えを持って
家で覚悟で行くんだよ。
ノーリードの話はね、とりあえず東京は条例があるし
なにより人も多いから、犬が苦手とかって人も多いし
周りに対する配慮だからね。
ちびちゃんの首にリードが巻きついたりしたら大変だから
まずは大き目の囲いを作ってあげて、その中で
走らせてあげてね。すくすくと育ってくれますように♪
Posted by ヴィッキー
at 2010年03月14日 21:46

お久しぶりん。
ヴィッキーちゃん、元気そうでヨカッタ♪
お母さんも多忙な中、こん身の!?送り迎えしてるんだよん。苦笑
けんかしないで、感謝しようねぇ。苦笑
炎上の件、何が起こったのか詳しくはわからないけど、やっぱりノーリードはコワイです。
ウチのサダハルも、見てるとドッグランや家の中だと「呼び戻し」もできてるかなぁと思うけど・・・外だと何に反応してどんな突発的な行動とるかわからないもの^^;
やっぱり、リードもハーネスも、がっちりと掴むママの手も!
「親子の絆」ですよん。
あ、そろそろ年頃のムスメの首も。。。。ガッチリしないと!笑
ヴィッキーちゃん、元気そうでヨカッタ♪
お母さんも多忙な中、こん身の!?送り迎えしてるんだよん。苦笑
けんかしないで、感謝しようねぇ。苦笑
炎上の件、何が起こったのか詳しくはわからないけど、やっぱりノーリードはコワイです。
ウチのサダハルも、見てるとドッグランや家の中だと「呼び戻し」もできてるかなぁと思うけど・・・外だと何に反応してどんな突発的な行動とるかわからないもの^^;
やっぱり、リードもハーネスも、がっちりと掴むママの手も!
「親子の絆」ですよん。
あ、そろそろ年頃のムスメの首も。。。。ガッチリしないと!笑
Posted by michiho at 2010年03月14日 22:45
【michihoさん】
コメント、ありが(*^з(*^O^*)☆Chu!!
お久しぶりですワン♪
ブログを更新するのが精一杯で
あそびにいけなくてごめんなさい・・・。
でもヴィッキー、寝起きに足が痛い以外は
咳も止まったし、めちゃ元気に看板犬をしています。
ノーリードの件はね・・・。
まず、他人に迷惑をかけないために、そして愛犬自身を
守ってあげるためには、絶対に必要なことだけど
このブログ主さん、都内在住(ヴィッキーの昔の家の近く)で
子供の頃と昨年秋にと、ノーリードの事故で2匹も愛犬を
亡くしているのにも関わらず、『ノーリードはライフスタイル』
・・・なんていっちゃったからね、困ったものです。
どんなに躾が完璧でも、雷の音とかにビックリして
走り去って迷子になるケースもあるし、走らせたいなら
ドッグランかせめてロングリードで・・・。
愛していればこそ、絶対にノーリードはいけないよね。
コメント、ありが(*^з(*^O^*)☆Chu!!
お久しぶりですワン♪
ブログを更新するのが精一杯で
あそびにいけなくてごめんなさい・・・。
でもヴィッキー、寝起きに足が痛い以外は
咳も止まったし、めちゃ元気に看板犬をしています。
ノーリードの件はね・・・。
まず、他人に迷惑をかけないために、そして愛犬自身を
守ってあげるためには、絶対に必要なことだけど
このブログ主さん、都内在住(ヴィッキーの昔の家の近く)で
子供の頃と昨年秋にと、ノーリードの事故で2匹も愛犬を
亡くしているのにも関わらず、『ノーリードはライフスタイル』
・・・なんていっちゃったからね、困ったものです。
どんなに躾が完璧でも、雷の音とかにビックリして
走り去って迷子になるケースもあるし、走らせたいなら
ドッグランかせめてロングリードで・・・。
愛していればこそ、絶対にノーリードはいけないよね。
Posted by ヴィッキー
at 2010年03月15日 02:14
