幼稚園児とおばあちゃん
2010年03月18日

ブレブレですがヴィッキーです。
今日はちゃんと早起きをして、外トイレを済ませてから
ベビーカーに乗って井元動物病院に向かいました。
朝ごはんは缶詰ご飯1/3と茹でグリーンアスパラ1束。
『病院にはマグロはないからね』と言いつつも
井元先生が用意してくださったうまうまご飯を、
ビル子にガン見してもらいながら完食しました!
いました。
誰かに見られたり、ちやほやされてちょっと態度が違うと
お母さんはジェラスしながら幼稚園児って呼ぶの。

今日は手術や急患さんで、井元先生も看護士さんもクタクタ
お母さんが6時前に迎えに来たから、ご飯はまだだったけど
井元先生にお薬だけ、飲ませていただきました。
・・・って言うか、最近はチュアブルサプリのお薬団子も
そろそろ飽きちゃって『ウマウマ』って食べないの。
だって、お薬が入っていることは知ってるもん。
飲んだふりをしてエサ袋(シマリスか!)に隠したり
あの手この手で先生と知恵比べなんだよ。
そーしたら、すかさずお母さんが
『おばあさんだから、頑固なの』
・・・なんていうの。イジワルでしょ?

どうやら、2歳児の子育て真っ最中の同僚 I ちゃんが
『人間の子供とワンコって、共通するところ多いよね~
・・・って言っていたからって・・・、幼稚園児だなんて・・・。
しかもおばあさんだなんて・・・(ρ_―)οぐっすん
どーせ、時には幼稚園児、時にはおばあさんですよ~だ。
わがままでも頑固でも、元気だったらうれしいくせに~

土曜日からは3連休だよね~
お母さんと一緒にすごすかと思うとメチャ憂鬱です。
今日はこのまま井元動物病院にお泊りするか、
「銀座の母~っ!」って家出してこようかな?
(どちらでもご自由にどうぞ by:お母さん)
Posted by ヴィッキー at 23:41│Comments(2)
│手術と療養生活
コメントを残してくださって、ありがとワンワン♪
お母さんがなげやりになってるよ!ヴィッキーちゃん どうする?
どちらでもいいよなんて 今までにはなかったのに・・・
アスパラ一束は多くないの?
でも野菜はたくさん食べなくっちゃね 一日350gは人間だけど たくさん食べているつもりでも偏るしね
幼稚園児だったりおばあさんだったりでも元気が一番だよねー
どちらでもいいよなんて 今までにはなかったのに・・・
アスパラ一束は多くないの?
でも野菜はたくさん食べなくっちゃね 一日350gは人間だけど たくさん食べているつもりでも偏るしね
幼稚園児だったりおばあさんだったりでも元気が一番だよねー
Posted by おきゃん
at 2010年03月19日 22:37

【おきゃんさん】
コメント、ありがトン(^OO^)
そーなんだよ、最近のお母さんは拗ねちゃってるの。
ヴィッキーが銀座の母にべったりだから、ジェラスなの。
おばさんの嫉妬はたちが悪いから困るんだよね。
でも3日もお家にいると、お母さんがベビーカーを押す
体力が落ちちゃうから、お母さんの体力keepのためにも
明日にでもお散歩ついでに病院に行こうかな?
コメント、ありがトン(^OO^)
そーなんだよ、最近のお母さんは拗ねちゃってるの。
ヴィッキーが銀座の母にべったりだから、ジェラスなの。
おばさんの嫉妬はたちが悪いから困るんだよね。
でも3日もお家にいると、お母さんがベビーカーを押す
体力が落ちちゃうから、お母さんの体力keepのためにも
明日にでもお散歩ついでに病院に行こうかな?
Posted by ヴィッキー at 2010年03月20日 08:19