荒川静香ちゃんとお母さんの共通点?

ヴィッキー

2008年07月03日 01:25

今日はお母さんがお仕事の途中で二胡教室仲間のTさんと
(Tさんがパソコンを買うので下見に)ビッグカメラに行って
したようですが、話題は二胡教室の発表会のこと。

Tさんは本当はヴィッキーのメル友なんだし、ヴィッキーも
腹ペコだったんだから、仲間外れって酷いワン(ρ_―)οぐっすん



Tさんはお母さんより2ヶ月早く習い始めたのに、もう1人の
Kさんとともに、お母さんとは違って格段の上手さです。
お2人とも練習熱心ですから、そもそもお母さんと比較する
なんて失礼な話ですけどねっ!


今年の発表会(第5回 甘建民 二胡学院 発表会)は
10月13日(月・休)に 杉並公会堂小ホール
午後1時から行われますが・・・。

Tさん&Kさんは『良宵(りょうしょう)』という、超メジャーな
中国の曲を2人で弾かれます。



で、お母さんは・・・・。
皆さんと比べたら練習量100分の1なので、一昨年から
自己責任でお気楽なソロで出させていただいており、
今年は『誰も寝てはならぬ(Nessun Dorma )』だって!

甘先生は優しいので、呆れ顔ながらもお許しはくださった
みたいです・・・。どんな感じなのかは
 ↓ 女子十二楽坊バージョンで聴いてね♪




この曲はご存知のように、2006トリノオリンピックの開会式で
パヴァロッティが歌い、荒川静香ちゃんがフィギュアスケートの
フリーで使って金メダルをとった曲です。





2連発でビューティフル!


そしてトリノのエキジビションで使った、『You rise me up』と
アンコールでのスケーティングで使ったのは、ラフマニロフの
『パガニーニの主題による狂詩曲』。この2曲は(特に後者は)
お母さんの大好きな曲なんです。 ↓ ここで見て聴いてね♪




『ということは、荒川静香ちゃんと私って同じセンスなのね』
なんて言い出しちゃうお母さん。



バカなことをいっちゃあいけません。静香ちゃんが気の毒です。
しかもこの美しい静香ちゃんは、ヴィッキーの大好きなAちゃんに
似ているの。もちろんAちゃんも美人ですよん



7月いっぱいはお仕事で休みがほとんどないお母さんですが
『8月からは頑張って練習する!』って今から鼻息が荒いの。
お願いだから、ヴィッキーの安眠妨害をしないように、必ず
カラオケボックスで練習頑張ってきてね♪



ただでさえ暑いのに、お母さんの二胡を聞かせられるかと思うと
夏を迎えるのが憂鬱です。憂鬱すぎてヘラヘラしちゃうよん・・・。


でも、今から悩んで寝不足になるとお肌が荒れちゃうから、
くよくよせずにもう寝ようっと!



おっと、くねくね美容体操を忘れちゃった!



明日も皆様にとって素敵な一日となりますように
お・や・す・み・な・さ・い

関連記事