チェン・ミン LIVE 2008  「I will」

ヴィッキー

2008年11月09日 09:25



この週末は本当に冷え込んでいて、ヴィッキーも冬の装いです。


さてさて金曜日の夜ですが、お母さんは二胡を習うきっかけに
なった、日本で活躍する二胡奏者の第一人者『チェン・ミン』の
コンサート「チェン・ミン LIVE 2008 I will」に行ってきました。

実は会社の先輩、Eさんがしてくださったそうで
その時にいただいたメッセージに
『産休前の最後のコンサート』って書いてあったそうです。

(◎_◎)へっ! チェン・ミンさんって結婚してたの?
・・・とびっくりして、公式サイト「chenmin.net」を見たら
8月8日に日本人男性と入籍し、&ご懐妊とのこと!
ダブルでおめでとうございます。




美しくてファッショナブルで・・・そして二胡の音色の可能性を
求め続ける演奏・・・。チェン・ミンさんなくして日本の二胡ブーム
はなかったと思います。


最初に中国の方なら誰でも知っているという曲で始まり
オリジナルのstory、リベルタンゴ・・・そしてお母さんも大好きな
古都〈石井竜也作曲)をはじめ、聴き慣れたチェン・ミンサウンド
が続いたそうです。

さすがにコンサートの模様は伝えられないけど、どんな音色か
youtube動画で聴いてくださいね。



石井竜也 - 古都 (羽音コンサート2003)より




NHK番組のテーマ曲なども手がけているチェン・ミンさん。
昨年の大河ドラマ『風林火山』の大河紀行コーナーのテーマ曲
『異郷情』もチェン・ミンさんが演奏されています。





そしてNHK Hi-Vision「司馬遼太郎と城を歩く」テーマ曲
『歳月如夢』




コンサートのラストは『すべての人の心に花を』




もちろんこれで終わるわけがなく・・・


アンコールの1曲目 『祈り(~two as one~)』
今回のコンサートではチェン・ミンさんの歌&二胡演奏




アンコールの2曲目 『あなたの生まれた朝』





特に出産を控えているチェン・ミンさんが最後に弾かれた
『あなたの生まれた朝』はいつも以上に優しい優しい音色
だったみたいです。


アンプを通した二胡の音色って好き好きがあるし、お母さんも
本来はアコースティックな音色が好きだけど、チェン・ミンさんは
二胡の(音色を損なわない程度にアンプを使い)、今回はピアノ
ギター、チェロ、パーカッションというメンバーの方たちと、常に
二胡の音色の可能性を追求されている・・・そこがお母さんが
尊敬してやまないチェン・ミンさまの魅力なんだそうです。

2月に出産をしたら春あたりにはNEWアルバムをリリース
してくださるとのこと、今からとっても楽しみですね





チェン・ミンさんの二胡を聴いた後に、『お母さんの弾いている
楽器って何?』なんて聞いちゃあいけないよ、いけないよ
(後が怖いから、こんなこと言ったってお母さんにナイショだよ)


今日もお仕事が山積みみたいだから、二胡を弾くことはないと
思うけど・・・いまのうちに爆睡するね

とっても冷えているので、風邪にもご注意くださいね。

関連記事