手作りご飯
2008年01月31日

小春日和の昨日と違って、今日は『メッチャ冷える』
という予報があったものの、そんなに厳しい冷え込み
じゃなくて助かりました

お散歩をして、いつものカリカリご飯に、『茹でキャベツ』
を乗せてもらいました。スープ(茹で汁?)も一緒に
掛けてもらって、お母さんが『鼻の先からしっぽの先まで~』
って鼻歌を歌いながらマッサージしてくれちゃうから、全身が
ヌクヌクになっちゃって居眠り・・・。
・・・というわけでブログの更新が遅れちゃった

ところでご飯の話ですが、皆さんはカリカリご飯?
それともママの手作りご飯を食べているのかな?
ヴィッキーはブリーダーさんの勧めもあって、ずーっと
カリカリご飯。『万年腹ペコ病』なので、子犬時代の
獣医さんにお野菜を勧められてから、おやつも大体
お野菜(夏は生野菜、冬は温野菜サラダ)です。
お母さんがたまに遊びにいくブログのメンバーの人で、
毎日のワンちゃんご飯を写真入り、レシピつきで
更新している人もいて、『常備菜は作り置きですよ』
・・・と、あまり負担ではないとのコメントもあります。
でもお母さんはカリカリご飯のように、栄養バランスが
とれる自信がないっていって、相変わらずカリカリ派。
お母さんは仕事が不規則なのもあるし、今のところ
『手作りご飯じゃなきゃ食べないもんね』とワガママを
いうつもりもないし、特に胃も腸も快腸快腸だから、
カリカリご飯で我慢してあげようかな?
でもたまにはゴージャスな手作りご飯もたべたいなぁ

Posted by ヴィッキー at 10:13│Comments(4)
│ヴィッキー
コメントを残してくださって、ありがとワンワン♪
レボは、カリカリフードが基本で、ごくたま~に手作りフードとカリカリを半々に。
年に数回のスペシャルな日だけ、豪華な完全手作りになります。
私も本当は手作りをメインにしてあげたいんですが、やはり栄養面などを考えると、カリカリが無難かなぁ・・と。
そのかわり、材料や成分は厳しくチェックしてフードを購入してます。
理想と現実は、実際には異なるのが現状なんですよねぇ。(^^ゞ
年に数回のスペシャルな日だけ、豪華な完全手作りになります。
私も本当は手作りをメインにしてあげたいんですが、やはり栄養面などを考えると、カリカリが無難かなぁ・・と。
そのかわり、材料や成分は厳しくチェックしてフードを購入してます。
理想と現実は、実際には異なるのが現状なんですよねぇ。(^^ゞ
Posted by メイ@Lazy boy at 2008年01月31日 12:30
こんにちは。
うちのミークは鳥のミンチとかりかりを混ぜたものでした。
まだまだ寒い日が続きますので、
お体に気を付けてくださいね。
うちのミークは鳥のミンチとかりかりを混ぜたものでした。
まだまだ寒い日が続きますので、
お体に気を付けてくださいね。
Posted by クライテン2号 at 2008年01月31日 14:48
ぶんちゃんはアレルギーがあるので処方食です。
たまぁにいいお肉をすこ~し^^
手作りは憧れるけどカロリーや栄養バランスが難しそうだから・・・。
たまぁにいいお肉をすこ~し^^
手作りは憧れるけどカロリーや栄養バランスが難しそうだから・・・。
Posted by bun at 2008年01月31日 17:27
【メイさん&レボちゃん】
今晩ワン、メッセージありがとうございます♪
そう、お母さんも栄養のバランスをとるというのが
一番のネックみたいなの。
『年に数回のスペシャルな日だけ、豪華な完全手作り』
・・・わぁお! とっても気になっちゃうなぁ~
ヨダレじゅるじゅるになっちゃうし、気になって
今夜は寝られないかも(ρ_―)ο
【クライテン2号さん】
今晩は☆彡 メッセージありがとうございます。
東京も昨日は小春日和だったのに、今日は
北風が強くて寒かったですね(×_×)
鳥のミンチ+カリカリ=カロリーも抑えられて
美味しそうですね(-^〇^)ノ
鳥ミンチをスープに入れて、カリカリに掛けて
もらおうかなぁ?グッド情報ありがとうございます。
クライテン2号さんも風邪をひかないように
気をつけてくださいね♪
【bunさん&ぶんちゃん】
今晩ワン☆彡 いつもメッセーありがとワン♪
ぶんちゃんは今夜もしっぽニギニギしてもらったかな?
フードだけど、アレルギーとかがあったら、やっぱり
処方食が安心だよね。それに他にもオヤツとかで
食べていいものがあるなら、気分転換になるもんね
(-^〇^)ノ
お母さんが常々心配しているのは、自分が具合悪くて
ヴィッキーのお世話が無理なら、井元先生(動物病院)とか
カルちゃんやチーちゃんのママにお世話になる可能性も
あるでしょう。でもその時に『ご飯はこうでなくちゃ』とか、
いろいろと面倒なことをお願いするのは申し訳ないから、
(ヴィッキーが健康で聞き分けが良いうちは)できるだけ
ご飯もシンプルにしておきたいみたいだよ。
まっ、あの頑丈なお母さんだからそんな心配いらないけどね。
ぶんちゃんは大好きなシッターさんもいるし、bunさんの
お姉さん達もいるから、安心だねっ♪&幸せだね(^人^)
今晩ワン、メッセージありがとうございます♪
そう、お母さんも栄養のバランスをとるというのが
一番のネックみたいなの。
『年に数回のスペシャルな日だけ、豪華な完全手作り』
・・・わぁお! とっても気になっちゃうなぁ~
ヨダレじゅるじゅるになっちゃうし、気になって
今夜は寝られないかも(ρ_―)ο
【クライテン2号さん】
今晩は☆彡 メッセージありがとうございます。
東京も昨日は小春日和だったのに、今日は
北風が強くて寒かったですね(×_×)
鳥のミンチ+カリカリ=カロリーも抑えられて
美味しそうですね(-^〇^)ノ
鳥ミンチをスープに入れて、カリカリに掛けて
もらおうかなぁ?グッド情報ありがとうございます。
クライテン2号さんも風邪をひかないように
気をつけてくださいね♪
【bunさん&ぶんちゃん】
今晩ワン☆彡 いつもメッセーありがとワン♪
ぶんちゃんは今夜もしっぽニギニギしてもらったかな?
フードだけど、アレルギーとかがあったら、やっぱり
処方食が安心だよね。それに他にもオヤツとかで
食べていいものがあるなら、気分転換になるもんね
(-^〇^)ノ
お母さんが常々心配しているのは、自分が具合悪くて
ヴィッキーのお世話が無理なら、井元先生(動物病院)とか
カルちゃんやチーちゃんのママにお世話になる可能性も
あるでしょう。でもその時に『ご飯はこうでなくちゃ』とか、
いろいろと面倒なことをお願いするのは申し訳ないから、
(ヴィッキーが健康で聞き分けが良いうちは)できるだけ
ご飯もシンプルにしておきたいみたいだよ。
まっ、あの頑丈なお母さんだからそんな心配いらないけどね。
ぶんちゃんは大好きなシッターさんもいるし、bunさんの
お姉さん達もいるから、安心だねっ♪&幸せだね(^人^)
Posted by ヴィッキー
at 2008年01月31日 22:01
