飼い主の直感
2008年02月21日
ゆりちゃんは相変わらず行方不明です。

ゆりちゃん ↑ の詳細情報は獣医師会の掲示板に掲示されています。
今日はヴィッキーが突然メールを送ってしまった
柴犬ブリーダーのIさんも心配して電話をくださり、
夜には飼い主Sさんとお電話でお話しました。
すると興味深い話が・・・。
Iさんが自宅の門のところに置いてくださっている
ドッグフードは多少食べられた形跡があるけれど
ゆりちゃんは食欲もモリモリで、いつもぺろりと
完食していたそうです。
Sさんも毎晩気になるところに餌を置いているけど
その餌は朝早くに見回りに行くと完食されている。
しかもその場所って、今は誰も住んでいないお家で
今朝、よく見てみたら縁の下の地面(土)のところに
爪あとが見えたらしいの。
「もしかしたらこの家の縁の下に潜んでいるのかも?」
って、Sさんは思えてきたそうなんです。ヴィッキーも
そういう飼い主さんの直感って当たると思うの。
(うちのお母さんの場合は鈍いから違うけど)
その餌を置く場所は、その家の門の中だから、
野良猫ちゃんは入れるけど、フツーのお散歩犬は
食べないみたい・・・。
なので今夜の作戦は
①(猫が食べないであろう)リンゴを置いてくる
※ゆりちゃんはリンゴは大好き!
②あまり美味しくないと、犬に不評な(!)
ドッグフードを置いてくる
※ゆりちゃんはそのご飯も嫌がらずに食べる
これを食べたら、ゆりちゃんはこの近くにいて
毎晩、ご飯を食べている確信が深まると思うの。
超寒がり犬のヴィッキーと違って、ゆりちゃんは
外ハウス住まいだったから、どこかの建物とか、
縁の下にいてくれたら、きっと寒さも多少凌げて
体力も落ちていないと思うの。
犬には帰巣本能があって、数100kmも離れた場所
から自宅に戻ってきたという例も実際にあるけれど
(帰巣本能の科学的根拠は?だけど)16歳という
年齢からしても、目や耳が利きにくくなっているから
心配・・・なんかヴィッキーもじーっとしていられず、
ゆりちゃんを捜しに行きたいです・・・。

『ゆりちゃん、どこにいるのか教えてワン!』
迷子犬に関しては、改正遺失物保護法が昨年12月に施行され
◎情報を都道府県単位で集約して、各警察本部の
ホームページ(HP)で公表してくれるとのこと
・・・これなら少し遠くにさまよっていても捜しやすくなる!
・・・ってぬか喜びしていたら『動物愛護法による引取りの
対象となる犬や猫は遺失物法の対象外となります』
・・・・だって、なんじゃそりゃぁ。
殆どの人が愛犬が行方不明になると警察に届けるけど
警察と動物愛護センターとの連携が悪かったらどうなるの?
・・・っと悩む前に、迷子にならないように気をつけなくっちゃ。
どうか飼い主Sさんの直感が当たりますように・・・。
今夜の作戦が成功しますように・・・、そしてゆりちゃんが
無事でお家に帰れますように・・・。
それからSさん宅で保護しているワンちゃんの飼い主さんが
早く見つかりますように・・・。
毎度の長文、最後まで読んでくださってありがとうございました。

ゆりちゃん ↑ の詳細情報は獣医師会の掲示板に掲示されています。
今日はヴィッキーが突然メールを送ってしまった
柴犬ブリーダーのIさんも心配して電話をくださり、
夜には飼い主Sさんとお電話でお話しました。
すると興味深い話が・・・。
Iさんが自宅の門のところに置いてくださっている
ドッグフードは多少食べられた形跡があるけれど
ゆりちゃんは食欲もモリモリで、いつもぺろりと
完食していたそうです。
Sさんも毎晩気になるところに餌を置いているけど
その餌は朝早くに見回りに行くと完食されている。
しかもその場所って、今は誰も住んでいないお家で
今朝、よく見てみたら縁の下の地面(土)のところに
爪あとが見えたらしいの。
「もしかしたらこの家の縁の下に潜んでいるのかも?」
って、Sさんは思えてきたそうなんです。ヴィッキーも
そういう飼い主さんの直感って当たると思うの。
(うちのお母さんの場合は鈍いから違うけど)
その餌を置く場所は、その家の門の中だから、
野良猫ちゃんは入れるけど、フツーのお散歩犬は
食べないみたい・・・。
なので今夜の作戦は
①(猫が食べないであろう)リンゴを置いてくる
※ゆりちゃんはリンゴは大好き!
②あまり美味しくないと、犬に不評な(!)
ドッグフードを置いてくる
※ゆりちゃんはそのご飯も嫌がらずに食べる
これを食べたら、ゆりちゃんはこの近くにいて
毎晩、ご飯を食べている確信が深まると思うの。
超寒がり犬のヴィッキーと違って、ゆりちゃんは
外ハウス住まいだったから、どこかの建物とか、
縁の下にいてくれたら、きっと寒さも多少凌げて
体力も落ちていないと思うの。
犬には帰巣本能があって、数100kmも離れた場所
から自宅に戻ってきたという例も実際にあるけれど
(帰巣本能の科学的根拠は?だけど)16歳という
年齢からしても、目や耳が利きにくくなっているから
心配・・・なんかヴィッキーもじーっとしていられず、
ゆりちゃんを捜しに行きたいです・・・。

『ゆりちゃん、どこにいるのか教えてワン!』
迷子犬に関しては、改正遺失物保護法が昨年12月に施行され
◎情報を都道府県単位で集約して、各警察本部の
ホームページ(HP)で公表してくれるとのこと
・・・これなら少し遠くにさまよっていても捜しやすくなる!
・・・ってぬか喜びしていたら『動物愛護法による引取りの
対象となる犬や猫は遺失物法の対象外となります』
・・・・だって、なんじゃそりゃぁ。
殆どの人が愛犬が行方不明になると警察に届けるけど
警察と動物愛護センターとの連携が悪かったらどうなるの?
・・・っと悩む前に、迷子にならないように気をつけなくっちゃ。
どうか飼い主Sさんの直感が当たりますように・・・。
今夜の作戦が成功しますように・・・、そしてゆりちゃんが
無事でお家に帰れますように・・・。
それからSさん宅で保護しているワンちゃんの飼い主さんが
早く見つかりますように・・・。
毎度の長文、最後まで読んでくださってありがとうございました。
Posted by ヴィッキー at 01:30│Comments(8)
│犬ともだち
コメントを残してくださって、ありがとワンワン♪
おはようございます。
そうなんですよね数100キロ離れた所から、
長い月日を掛けて帰る事が出来るのが、
ワンなのですよね。
聞いた所では、普段はそう遠くには行かないのですぐに帰って来るのだそうです。
しかし雷とか雪などで動転してしまって、
普段より遠くに行ってしまうと、
今まで通ったとこと違うので、時間が掛かるらしいですね。
何れにせよ、早く帰って来る事を祈っています。
P.S 埼玉県に近い東京都で、
保護されて居ないか、動物収容所の、
情報を毎日見ています。
そうなんですよね数100キロ離れた所から、
長い月日を掛けて帰る事が出来るのが、
ワンなのですよね。
聞いた所では、普段はそう遠くには行かないのですぐに帰って来るのだそうです。
しかし雷とか雪などで動転してしまって、
普段より遠くに行ってしまうと、
今まで通ったとこと違うので、時間が掛かるらしいですね。
何れにせよ、早く帰って来る事を祈っています。
P.S 埼玉県に近い東京都で、
保護されて居ないか、動物収容所の、
情報を毎日見ています。
Posted by クライテン2号 at 2008年02月21日 09:14
【クライテン2号さん】
おはようございます、いつも温かいメッセージ
ありがとうございます。
そして東京都の動物収容所の情報も、毎日
チェックしてくださって、本当にありがとうございます。
びっくりして走り出して、気がついたら
知らない場所にいた・・・なんてことになったら
お家に帰ろうとするか、じーっととどまっちゃうか・・・。
ヴィッキーはゆりちゃんが後者なんじゃないかと
思っています。
またSさんから情報が入ったら報告します。
一緒に祈っていてください。よろしくお願い
いたします。
おはようございます、いつも温かいメッセージ
ありがとうございます。
そして東京都の動物収容所の情報も、毎日
チェックしてくださって、本当にありがとうございます。
びっくりして走り出して、気がついたら
知らない場所にいた・・・なんてことになったら
お家に帰ろうとするか、じーっととどまっちゃうか・・・。
ヴィッキーはゆりちゃんが後者なんじゃないかと
思っています。
またSさんから情報が入ったら報告します。
一緒に祈っていてください。よろしくお願い
いたします。
Posted by ヴィッキー
at 2008年02月21日 09:29

ヴィッキーちゃんとこにくるたびに、ゆりちゃんがみつかったかどうかドキドキします。
お家の人の直感があたってるといいですね。
お外ハウスのコというのがまだ救いですね。
お家育ちのの、ぬくぬく甘アマのコならこの寒さに耐えられないでしょうから…。
お家の人の直感があたってるといいですね。
お外ハウスのコというのがまだ救いですね。
お家育ちのの、ぬくぬく甘アマのコならこの寒さに耐えられないでしょうから…。
Posted by bun at 2008年02月21日 09:29
【bunさん&ぶんちゃん】
毎日心配してくださってありがとワン♪
実は少し前にSさんからメールがあって
昨夜のリンゴは食べられていなかったそうです。
・・・この家の縁の下にはゆりちゃんいないのかな・・・。
お外ハウスと聞いたときは、ある意味ホッと
しました。ヴィッキーだったら1時間もお外に
いられないと思うもん・・・。
ヴィッキーは生まれてからブリーダーさんち
警察犬訓練所(半年)、お母さんと11年間で
で3件目。迷子になったらどこに向かうのかなぁ・・・。
ちーちゃんかカルちゃんのお家かなあ?
それとも大好きな井元動物病院かな(o^_^o)
毎日心配してくださってありがとワン♪
実は少し前にSさんからメールがあって
昨夜のリンゴは食べられていなかったそうです。
・・・この家の縁の下にはゆりちゃんいないのかな・・・。
お外ハウスと聞いたときは、ある意味ホッと
しました。ヴィッキーだったら1時間もお外に
いられないと思うもん・・・。
ヴィッキーは生まれてからブリーダーさんち
警察犬訓練所(半年)、お母さんと11年間で
で3件目。迷子になったらどこに向かうのかなぁ・・・。
ちーちゃんかカルちゃんのお家かなあ?
それとも大好きな井元動物病院かな(o^_^o)
Posted by ヴィッキー
at 2008年02月21日 10:19

ヴィッキーちゃん。
警察と愛護センターの連携はナイと思ったほうがいいよ。ずーと前に迷子のミニピンとシーズ2頭が一緒に逃げているのを保護して警察に届けたんだけど2週間預かって飼い主が現れなければ処分しますと警察に言われ、飼い主が現れなかった場合にマーに連絡ください。と言って帰ったが、結局飼い主が現れず2週間後に警察から連絡があり引き取りにいったら、ミニピンは警察職員が気に入って引き取りたいと・・・・。
とりあえずミニピンは警察職員に渡し、シーズの里親を捜しながら、「こんな上等なチビ犬を探さない飼い主いるかなー」と少し疑問に思い愛護センターに問い合わせしたら、なんと捜索願が出ていたのよ!
要するに、警察では愛護センターに問い合わせするなどの連携は取れていなかったワケ。
警察職員に渡ったミニピンを再度、引き取り
にいきシーズとミニピンの身柄を飼い主さんに、引き渡したのも結局、私だった!
とゆう事があったから、問い合わせは別々にしたほうが安全よ!
ちなみに、この2匹の飼い主、放し飼いの飼い主で、犬は遠くへ行かないと思っているみたい・・・。(捜索願出してたのが意外なくらい、いいかげんな主だった・・・)沖縄は放し飼いが多くてトホホ・・・です。。。
警察と愛護センターの連携はナイと思ったほうがいいよ。ずーと前に迷子のミニピンとシーズ2頭が一緒に逃げているのを保護して警察に届けたんだけど2週間預かって飼い主が現れなければ処分しますと警察に言われ、飼い主が現れなかった場合にマーに連絡ください。と言って帰ったが、結局飼い主が現れず2週間後に警察から連絡があり引き取りにいったら、ミニピンは警察職員が気に入って引き取りたいと・・・・。
とりあえずミニピンは警察職員に渡し、シーズの里親を捜しながら、「こんな上等なチビ犬を探さない飼い主いるかなー」と少し疑問に思い愛護センターに問い合わせしたら、なんと捜索願が出ていたのよ!
要するに、警察では愛護センターに問い合わせするなどの連携は取れていなかったワケ。
警察職員に渡ったミニピンを再度、引き取り
にいきシーズとミニピンの身柄を飼い主さんに、引き渡したのも結局、私だった!
とゆう事があったから、問い合わせは別々にしたほうが安全よ!
ちなみに、この2匹の飼い主、放し飼いの飼い主で、犬は遠くへ行かないと思っているみたい・・・。(捜索願出してたのが意外なくらい、いいかげんな主だった・・・)沖縄は放し飼いが多くてトホホ・・・です。。。
Posted by ma- at 2008年02月21日 11:09
【ma-さん】
メッセージありがとワン
警察と動物愛護センターってやっぱり
管轄省庁も違うから、連携は良くないって
思った方がいいんだね。
ミニピンを引き取ってくれようとした、警察の人
見たいに犬好きだったらまだしても、
悲しいかな「モノ」として扱われちゃうから
運がよければ連携が・・・ってこともあるよね。
毎日警察と愛護センターに連絡をするように
Sさんに伝えます。
本当にありがとワン♪
さーだか犬のマシュー、FBIの捜査官みたいに
超能力で捜してね
メッセージありがとワン
警察と動物愛護センターってやっぱり
管轄省庁も違うから、連携は良くないって
思った方がいいんだね。
ミニピンを引き取ってくれようとした、警察の人
見たいに犬好きだったらまだしても、
悲しいかな「モノ」として扱われちゃうから
運がよければ連携が・・・ってこともあるよね。
毎日警察と愛護センターに連絡をするように
Sさんに伝えます。
本当にありがとワン♪
さーだか犬のマシュー、FBIの捜査官みたいに
超能力で捜してね
Posted by ヴィッキー at 2008年02月21日 11:28
「その後どうなった?」そんな気持ちで、ここに来るようになりました。
会ったこともないゆりちゃんですが、すごく心配です。
飼い主さんの直感、的中してるといいですね。
りんご、食べてますように・・そんな思いでいっぱいです。
遠くから、ずっと祈り続けてます。
会ったこともないゆりちゃんですが、すごく心配です。
飼い主さんの直感、的中してるといいですね。
りんご、食べてますように・・そんな思いでいっぱいです。
遠くから、ずっと祈り続けてます。
Posted by メイ@Lazy boy at 2008年02月21日 15:06
【メイさん&レボちゃん】
はるばるハワイからご心配くださって、
またメッセージもありがとワン♪
Sさんも皆さんのメッセージに勇気付けられて
いると思います。
昨夜のりんご作戦は、残念ながら失敗・・・
っていうか食べられていなかったの。
それでもご近所からポツポツと情報も
寄せられていて、逃げられてしまったけど
それらしき姿を追ったこともあるようです。
日中は動いていそうな形跡もないので
(目撃情報も殆どないので)、夜や早朝に
目撃情報があった辺りを重点的に捜しています。
(Sさんご家族も体力的にも精神的にも
疲れのピークですし・・・。)
何日掛かってもいいから、ゆりちゃんが我が家を
思い出して、帰ってきてくれたらと信じて
そして願っています。
レボちゃんも神様にお祈りしてね♪
はるばるハワイからご心配くださって、
またメッセージもありがとワン♪
Sさんも皆さんのメッセージに勇気付けられて
いると思います。
昨夜のりんご作戦は、残念ながら失敗・・・
っていうか食べられていなかったの。
それでもご近所からポツポツと情報も
寄せられていて、逃げられてしまったけど
それらしき姿を追ったこともあるようです。
日中は動いていそうな形跡もないので
(目撃情報も殆どないので)、夜や早朝に
目撃情報があった辺りを重点的に捜しています。
(Sさんご家族も体力的にも精神的にも
疲れのピークですし・・・。)
何日掛かってもいいから、ゆりちゃんが我が家を
思い出して、帰ってきてくれたらと信じて
そして願っています。
レボちゃんも神様にお祈りしてね♪
Posted by ヴィッキー at 2008年02月21日 16:39