『コドモ』という名の怪獣たち
2008年12月22日

週末は暖かかったのでホッとしました。でも週末ゆえに
目の前の公園はいつも以上に子供がたくさん・・・。
嫌な予感がしていたら、だぁ

小学生の男の子がが走ってきて、ヴィッキーをペタペタと
叩きました〈撫でたつもりなんでしょうけど・・・。)

コドモを追いかけてきた母親は何もいいません。
コドモに悪気はないのでしょうが〈何も言わない母親に)
カチンときたお母さんはしゃがんでその男の子に向かい
『ワンちゃんもね、急に近づかれたり触わられたりすると
ビックリしちゃうの。いつもならおとなしいワンちゃんでも
ビックリしてガブッとしちゃうかもしてないの。だから、
今度からどのワンちゃんに出会っても、「触って良い?」
って聞いてから撫でてくれるかしら』『うん、わかった』
男の子は?って顔をしながらも素直にうんと言ったけど
そこまでいっても母親は何も言わないから、お母さんは
「それ位の躾はしてください。犬がもしも噛んだりしたら
取り返しがつかないし、犬も飼い主も迷惑ですから」と
・・・するとやっと「すみません」と。

ヴィッキーはチビでも大型犬だから、すれ違いに「怖い!」と
言われたり、母親がコドモに向かって「危ないから近寄っちゃ
ダメ!」と言われることもたまにあります。
それよりはフレンドリーに近寄ってもらえるのは嬉しいけど
どんなワンちゃんでもコドモが得意なわけじゃないし・・・。

依然住んでいた街でのことですが、スーパーでお母さんが
お買い物をするのを待っていて、買い物を終えたお母さんが
ヴィッキーのもとに来て、繋いでいたリードを外したときに
『ホラッ、大きな犬よ。触っていらっしゃい』とコドモに言った
母親がいました。
繋がれている時なら文句は言えませんし、事故があったら
お母さんに責任があります。でもヴィッキーは何があっても
噛んだりしないし、お花屋さんが様子を見ててくれるから、
安心してお母さんは繋いでいたんです。

でもねっ、明らかに飼い主であるお母さんがヴィッキーの
ところに戻っているのに、モノ扱いをするような言い方は
なんだか許せなくて、そのコドモを近寄らせなかったし、
母親に『犬はモノでも縫いぐるみでもありません。触って
良いですか?と聞いてくださらないと、お嬢さんがケガを
してしまいますよ』と言いましたが、無反応でした。

ヴィッキー達にとって、コドモは怪獣と同じです、怖いです。
だって何をされるかわからないし、力加減もわかってない。
そこはお母さんがちゃんと守ってくれるしかないんだけどね。
だから動物好きのコドモがいるお母さん、『触って良い?』
と飼い主に聞いてから触るように躾をしてくださいね。

そーそー、また依然住んでいた街のスーパーの話ですが。
いつものようにお母さんが買い物を終えて出てきたら、
ヴィッキーは結構イケメンの若い男性にムギュと『ハグ』を
されていた現場をお母さんに目撃されちゃいました。
さすがにお母さんも邪魔しちゃいかんと思って、男性が
いなくなるまで近づくのを待っていました。
あの時のイケメンさん、また何か悩んでしまったら、
月島までヴィッキーに会いに来てね


今年もあと10日もありません。
今週もラジオ体操に遅刻しないように、朝も張り切って
起きなくっちゃ

今日も皆様にとって素敵な一日となりますように
そして元気で楽しく過ごせますように

Posted by ヴィッキー at 01:59│Comments(3)
│ヴィッキー
コメントを残してくださって、ありがとワンワン♪
ほんと子供って怖いのよね。
しっぽぎゅーっってつかまれたりしてから、ぶんちゃんは子供が苦手。
だから走ってこられたりしたら絶対ビクってなってガウってなる。
相手がたとえ悪くても噛むとこちらの責任にされるから、近付かないでぇっていつも思っちゃう。
しっぽぎゅーっってつかまれたりしてから、ぶんちゃんは子供が苦手。
だから走ってこられたりしたら絶対ビクってなってガウってなる。
相手がたとえ悪くても噛むとこちらの責任にされるから、近付かないでぇっていつも思っちゃう。
Posted by bun
at 2008年12月22日 06:15

おはようございます。
そうなんですよね、
いきなり触られると驚いてしまいますよね。
岩手に住んでいる私の友人の友達のワンも、
いきなり後ろから走りながら触った方を、
噛んでしまって、大変な事になったらしいです。
しかし昨日と昨夜は暖かったですね、
ヴィッキーちゃんも、パトロール日和でしたね。
そうなんですよね、
いきなり触られると驚いてしまいますよね。
岩手に住んでいる私の友人の友達のワンも、
いきなり後ろから走りながら触った方を、
噛んでしまって、大変な事になったらしいです。
しかし昨日と昨夜は暖かったですね、
ヴィッキーちゃんも、パトロール日和でしたね。
Posted by クライテン2号 at 2008年12月22日 11:06
【bunさん&ぶんちゃん】
メッセージアリガトワン・・・。
そうっか~っ、ぶんちゃんそんな嫌な思いを
していたんだねぇ~。でもさっ、ヴィッキー達は
結構視線も低いし、だあ~っと走ってこられるのは
人間が感じる以上に怖いんだよね。
ヴィッキーはお母さんのお友達が赤ちゃん連れで
遊びに来たときに、その子ががだあ~っと近寄ってきて
顔をムギュっとつかまれて、目に指が入ってね。
思わずキャワンッ!っと悲鳴を上げたら、ママに
『怖い!』って言われたことがありました。
公園などでもマナー知らずの親が多くてホント
参っちゃいます。近寄らないで~
【クライテン2号さん】
メッセージありがとうございます。
お友達のワンも災難でしたね。ヴィッキーは
基本的には誰でも大丈夫ですが、ナデナデを
してもらうときはお母さんが一瞬で相手を見抜き
危険を感じたらさりげなくすり抜けていってます。
メッセージアリガトワン・・・。
そうっか~っ、ぶんちゃんそんな嫌な思いを
していたんだねぇ~。でもさっ、ヴィッキー達は
結構視線も低いし、だあ~っと走ってこられるのは
人間が感じる以上に怖いんだよね。
ヴィッキーはお母さんのお友達が赤ちゃん連れで
遊びに来たときに、その子ががだあ~っと近寄ってきて
顔をムギュっとつかまれて、目に指が入ってね。
思わずキャワンッ!っと悲鳴を上げたら、ママに
『怖い!』って言われたことがありました。
公園などでもマナー知らずの親が多くてホント
参っちゃいます。近寄らないで~
【クライテン2号さん】
メッセージありがとうございます。
お友達のワンも災難でしたね。ヴィッキーは
基本的には誰でも大丈夫ですが、ナデナデを
してもらうときはお母さんが一瞬で相手を見抜き
危険を感じたらさりげなくすり抜けていってます。
Posted by ヴィッキー
at 2008年12月23日 09:03
