『ほめ道を行く』~ホメルギーの不思議な力~
2009年06月01日

5月31日はおじいちゃんの命日デシタ。
ヴィッキーは一緒にお墓参りには行けずにお留守番。
でもお母さんが帰ってきたら、井元動物病院に行く予定で
楽しみに待っていたのに



月曜日はお母さんが会社には夕方に出社するというので
朝イチで病院に行くことにしました・・・。

日曜日なら、先生のお母さまに会えるけれど・・・、
もう、シッポがうなだれるくらいがっかりよん。

・・・ってシッポ振っておりますがな(;^_^A
それにチーちゃんに会えるじゃないの by:お母さん

さてさて・・・。
お母さんの愛読書に『ほめ道を行く』という一冊があります。
お母さんの大好きな『ほぼ日刊イトイ新聞』に連載されていた
コラムなんだけど、何でも誰でもほめちゃうの。

この本のテーマはね
1.ほめることからはじめよう!
2.ほめすぎってことはない!
3.ほめちぎっては投げ!
4.ほめてしまえばすべて良し!
5.ほめ道を極める!
もう気持ち良いくらいほめっぱなしなの。
でもさぁ~、誰でもわざとらしいと思っても褒めてもらえたら
やっぱり嬉しいよね。

ヴィッキーはお留守番中に、いろんなつまみ食いをした時も
『食欲があってよかったね♪』って褒めてくれたんだよね。
(本当は泣きながらですけど

・・・by:お母さん)
だから、雨の中のお散歩だって、どんなにゆっくり歩いても
ヴィッキーがしっかりパトロールをしていると褒めてくれるの。
褒めてもらいたいから、お母さんを時々チラ見しながら、
ついつい張り切っちゃうんだよねっ(o^_^o)えへっ
若干ほめ殺しかなって感じるけど、まっいいか~。

たっくさんほめられてホメルギーが満タンになったら
まずはこれ、ヴィッキーも木に登ったりして(;^_^A

その『ほめ道を行く』のあとがきに
こんな言葉が残されています。
これからの時代は、
重箱の隅をほめたいものだ。
溺れるものがいたら、
つかむためのほめワラを投げ入れよう。
重たい人がいたら、
よいしょと持ち上げよう。
ほめる人間からは、
エネルギーが放出されている。
そのホメルギーという魔法の力で、
豚でも樹に登るようになるものなのだ。
ホメルギー欠乏症の乾ききった世界に、
ブリキのじょうろで
ほめ水をやりましょう。
ほめる女は、それだけで美しい。
――糸井重里

また新しい一週間が始まります。
ヴィッキーは井元先生と久々に(・・・といっても3週間ぶり?)
会えるんだから、サイコーの始まりかな?
さあ、ホメルギーを身体いっぱいに注入してもらって、
銀座2丁目まで歩いていかなくっちゃ

お・や・す・み・な・さ・い

Posted by ヴィッキー at 00:21│Comments(8)
│ヴィッキー
コメントを残してくださって、ありがとワンワン♪
ホメルギーか そうかもね(*^。^*)
褒められて嫌な人はいないもんね
明日から褒めまくりますかねー(^_^)v
ヴィッキーちゃん クンクン雨の日は大変ね ご苦労様<(_ _)>
褒められて嫌な人はいないもんね
明日から褒めまくりますかねー(^_^)v
ヴィッキーちゃん クンクン雨の日は大変ね ご苦労様<(_ _)>
Posted by おきゃん
at 2009年06月01日 00:48

おはようございます。
ヴィッキーちゃん、褒められるために大変ですね。
しかし軽やかな足取りでいいですね。
ヴィッキーちゃん、褒められるために大変ですね。
しかし軽やかな足取りでいいですね。
Posted by クライテン2号 at 2009年06月01日 10:53
ホメルギーってすてきな言葉ですね。
私はあまりほめられた記憶がないので、たまにほめられると照れくさくって・・・。
でも悪い気はしないもんですよね^^
私はあまりほめられた記憶がないので、たまにほめられると照れくさくって・・・。
でも悪い気はしないもんですよね^^
Posted by bun at 2009年06月01日 16:16
【おきゃんさん】
連荘のコメント、ありがとワン♪
そうそう『ホメルギー』って良い響きでしょ
褒められたら誰だって嬉しいと思うよん(o^_^o)
おきゃんファミリーのワンニャンズも褒めてね♪
・・・・そーいえば、おきゃんさんのパンって本当に
美味しそうだけど、パパさんに褒められると
いろいろと作る気になるよね、それって立派な
『ホメルギー』だね
【クライテン2号さん】
コメント、ありがとうございます。
ヴィッキーは褒められるためにわざわざ何かを
やっていることはないから、全然大変じゃないんですよ
ただ、お母さんがなんでもヨイショしてくれるだけです。
たまには嫌味も含まれていると思いますけどね・・・。
【bunさん&ぶんちゃん】
コメント、ありが(*^з(*^O^*)☆Chu!!
『ホメルギー』って、なんてステキな響きですよね。
でも、bunさんがあまり褒められた記憶がないって
どー言うこと? ヴィッキーから見たら、女性としても
ワンの飼い主としても、本当にステキな人なのに・・・。
bunさん本人が気がつかなっただけじゃないのう?
ぶんちゃんだって『僕のママは世界一!』って
思っているよね(o^_^o)♪
連荘のコメント、ありがとワン♪
そうそう『ホメルギー』って良い響きでしょ
褒められたら誰だって嬉しいと思うよん(o^_^o)
おきゃんファミリーのワンニャンズも褒めてね♪
・・・・そーいえば、おきゃんさんのパンって本当に
美味しそうだけど、パパさんに褒められると
いろいろと作る気になるよね、それって立派な
『ホメルギー』だね
【クライテン2号さん】
コメント、ありがとうございます。
ヴィッキーは褒められるためにわざわざ何かを
やっていることはないから、全然大変じゃないんですよ
ただ、お母さんがなんでもヨイショしてくれるだけです。
たまには嫌味も含まれていると思いますけどね・・・。
【bunさん&ぶんちゃん】
コメント、ありが(*^з(*^O^*)☆Chu!!
『ホメルギー』って、なんてステキな響きですよね。
でも、bunさんがあまり褒められた記憶がないって
どー言うこと? ヴィッキーから見たら、女性としても
ワンの飼い主としても、本当にステキな人なのに・・・。
bunさん本人が気がつかなっただけじゃないのう?
ぶんちゃんだって『僕のママは世界一!』って
思っているよね(o^_^o)♪
Posted by ヴィッキー
at 2009年06月01日 19:02

ヴィッキーサァン( '∇^*)^☆こんばんは(。・ω・)ノ゛
ホメルギーっていいですねっ
ちょくまも誉めて伸びるタイプなのかなぁ
(*´∀`)ノヘU^ェ^U イイコネッ
あっ!ヴィッキーサァンも
島なんですネッ
ちょくまが暮らしているぅ久米島は島民が8900人位ですぅ…一応┌(* ̄0 ̄)┐沖縄県内では5番目におっきぃ島なんですが?
〔沖縄本島、石垣島、西表島、宮古島〕
ヴィッキーサァンのお住まいの月島は…おっきぃんですかぁ?(´・ω・`)
またぉ邪魔しましょぅネッ
ホメルギーっていいですねっ
ちょくまも誉めて伸びるタイプなのかなぁ
(*´∀`)ノヘU^ェ^U イイコネッ
あっ!ヴィッキーサァンも
島なんですネッ
ちょくまが暮らしているぅ久米島は島民が8900人位ですぅ…一応┌(* ̄0 ̄)┐沖縄県内では5番目におっきぃ島なんですが?
〔沖縄本島、石垣島、西表島、宮古島〕
ヴィッキーサァンのお住まいの月島は…おっきぃんですかぁ?(´・ω・`)
またぉ邪魔しましょぅネッ
Posted by なっちぃ at 2009年06月01日 23:52
【なっちぃさん】
コメント、ありがとうございます。
ホメルギーってなんか良い感じでしょう(o^_^o)
ちょくまちゃんもホメルギーで伸びると思いますよ
どんどん褒めてあげましょう♪
そう、ヴィッキーは東京都中央区にある『月島』の住民です。
もんじゃという食べ物で有名な商店街がある、超下町です。
でも、橋を渡れば築地市場や銀座。東京駅からも3㎞位なので、
東京にいらした時は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
コメント、ありがとうございます。
ホメルギーってなんか良い感じでしょう(o^_^o)
ちょくまちゃんもホメルギーで伸びると思いますよ
どんどん褒めてあげましょう♪
そう、ヴィッキーは東京都中央区にある『月島』の住民です。
もんじゃという食べ物で有名な商店街がある、超下町です。
でも、橋を渡れば築地市場や銀座。東京駅からも3㎞位なので、
東京にいらした時は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
Posted by ヴィッキー
at 2009年06月02日 00:47

うちの親は昔人間だから誉めるより締め付けてしつけるタイプなのです^^;
昭和の人間って誉めるのへたじゃない?
昭和の人間って誉めるのへたじゃない?
Posted by bun
at 2009年06月02日 06:17

【bunさん&ぶんちゃん】
コメント、ありがとワンワン♪
そーだねっ、昭和の親は口下手って言うか
褒めるの下手かも・・・。でもいまどきの親みたいに
ヒステリックに怒ることもなかったよね(o^_^o)
コメント、ありがとワンワン♪
そーだねっ、昭和の親は口下手って言うか
褒めるの下手かも・・・。でもいまどきの親みたいに
ヒステリックに怒ることもなかったよね(o^_^o)
Posted by ヴィッキー at 2009年06月02日 07:10