実は知ったかぶりをしている『オトナ語ランキング』
2009年06月13日

ヴィッキーです。
ここのところ『魚仁』で中おちを買ってもらっているので
ご飯のトッピングもゴージャスです

おかげでお肌もツヤツヤ・・・でしょ(o^_^o)

お母さんのお仕事は、締め切りさえ守れば出社時間とか
特に拘束をされたりしないけど、社員さんは毎日のように
終電間際までお仕事をしています。
だから、12時近くまで携帯がなることもしばしばです。
・・・だけど、GAL語じゃないけど、時々何を話しているのか
分からなくなることがあるんだよね。

『もう、ちんぷんかんぷんよん

するとお母さんが『これはオトナ語だから、わからないかな?』
なんてイジワルなことを言うから、

お母さんの本棚から、
『オトナ語の謎。』をとりだして
お留守番中に読んでみたら
お母さんたちが使っている
言葉の意味がわかりました♪
だって本に書かれている
95%以上が聞き慣れた言葉
だったんだもん(;^_^A


ちなみに『オトナ語の謎。(文庫本)発売記念で
実は知ったかぶりをしている『オトナ語ランキング』が
発表されたんだけどね・・・。
ぎゃお(◎_◎)!
この言葉って、お母さんたちは普段から全部使っているじゃん。
・・・とよくよく見たら、この本を作るに当たって協力した企業に
お母さんの会社の名前がありましたから当然かな(;^_^A
で、肝心のオトナ語って?・・・と気になる方はこの本を買うか、
WEBサイトの『ほぼ日刊イトイ新聞 -オトナ語の謎。-』で
をチェックしてくださいね。

じゃあヴィッキーのプライオリティは『美容と健康』だけど
お母さんとのコンセンサスが全然取れていないから、
朝のお散歩タイムもお母さんマターなんだよね。
まあ、寝坊したらマグロ定食とのバーターでも良いけど
やっぱり朝ぐらいはヴィッキーがイニシアチブをとるべき?
そんなことをお母さんに提案したら怒るから、やっぱり
ペンディングにしておこうかな?
ルーティン通りのお散歩だけど、アテンドするのに
暑くなるのも嫌だし、やっぱりなるはやで行きたいな。
ヴィッキーのポテンシャルを活かして、無事にお母さんを
起せたら、インセンティブをもらおうっと!
ほんじゃあお母さんとコミットして寝ようかな?
朝寝坊してもエクスキューズは厳禁だよん

お・や・す・み・な・さ・い

Posted by ヴィッキー at 00:03│Comments(8)
│お母さん
コメントを残してくださって、ありがとワンワン♪
オトナ語って昔でいう業界用語のようなものね(ちょっと違う?)
なぜかバーターときくとビビる大木を思い出してしまいます(^u^)
なぜかバーターときくとビビる大木を思い出してしまいます(^u^)
Posted by bun at 2009年06月13日 04:22
v( ̄◇ ̄)v oh! my god!
今日もぶんちゃんタイムはめちゃ早だったんだね。
お昼寝できない分、夜は早く寝てくださいね♪
で、オトナ語って・・・。
業界用語のようにカッコいい(?)のではなく
やたらとカタカナを使いたがるだけだよね。
以前、会社でアメフトチームも持っていたせいか
『今日は第1クォーターのキックオフ』・・・というと?だけど
実は四半期毎の決起集会なんだよね(;^_^A
今日もぶんちゃんタイムはめちゃ早だったんだね。
お昼寝できない分、夜は早く寝てくださいね♪
で、オトナ語って・・・。
業界用語のようにカッコいい(?)のではなく
やたらとカタカナを使いたがるだけだよね。
以前、会社でアメフトチームも持っていたせいか
『今日は第1クォーターのキックオフ』・・・というと?だけど
実は四半期毎の決起集会なんだよね(;^_^A
Posted by ヴィッキー at 2009年06月13日 07:51
きゃー(@_@)意味不明な言葉ばかり・・・
オトナ語 わかりませーん(>_<)
まっ今の私には必要ない言葉だね だって回りはもっと
知らない方ばかり この環境で良かった(^。^)
オトナ語 わかりませーん(>_<)
まっ今の私には必要ない言葉だね だって回りはもっと
知らない方ばかり この環境で良かった(^。^)
Posted by おきゃん
at 2009年06月13日 09:45

おはようございます。
オトナ語ね、なかなか難しいですね。
このWEBサイトいいですね。
オトナ語ね、なかなか難しいですね。
このWEBサイトいいですね。
Posted by クライテン2号 at 2009年06月13日 10:47
へ?なんかも~これって宇宙語?の世界で・・・。(笑)
お母さんはすごいな~、普段からこういう言葉を使ってるなんて!
お母さんはすごいな~、普段からこういう言葉を使ってるなんて!
Posted by メイ&Layzy boys at 2009年06月13日 13:27
【おきゃんさん】
コメント、ありがっとワン(o^_^o)
オトナ語っていっても、なんかカタカナ言葉なだけだよね。
でも、『なるはや』はASAP(As Soon As Possible) と同じ
=『できる限り早く』って意味なんだって。
ちょびっとオモローでしょ?
【クライテン2号さん】
コメント、ありがとうございます。
言葉を省略しているわけじゃないから、単語の意味としては
わかるんだけど、ビジネスの場においての意味があるから
意味を取り違えると『アグリー』されちゃうかも?
【メイさん&レボちゃん】
オハイオからコメントありがとにゃ~ん♪
レボちゃんもモーも食欲モリモリで何よりですう
・・・で、オトナ語ですが、ネイティブな英語を話している
メイさんには恥ずかしくて聞かせられませんよん(;^_^A
ただ、社内はこんな言葉や飛び交うんだけど、
広告代理店さんとかでも親しい人とは、こんなオトナ語の方が
角が立ちにくい時もあるみたいで使うみたいですよん。
コメント、ありがっとワン(o^_^o)
オトナ語っていっても、なんかカタカナ言葉なだけだよね。
でも、『なるはや』はASAP(As Soon As Possible) と同じ
=『できる限り早く』って意味なんだって。
ちょびっとオモローでしょ?
【クライテン2号さん】
コメント、ありがとうございます。
言葉を省略しているわけじゃないから、単語の意味としては
わかるんだけど、ビジネスの場においての意味があるから
意味を取り違えると『アグリー』されちゃうかも?
【メイさん&レボちゃん】
オハイオからコメントありがとにゃ~ん♪
レボちゃんもモーも食欲モリモリで何よりですう
・・・で、オトナ語ですが、ネイティブな英語を話している
メイさんには恥ずかしくて聞かせられませんよん(;^_^A
ただ、社内はこんな言葉や飛び交うんだけど、
広告代理店さんとかでも親しい人とは、こんなオトナ語の方が
角が立ちにくい時もあるみたいで使うみたいですよん。
Posted by ヴィッキー
at 2009年06月13日 17:37

オトナ語の謎、私の投稿も載ってるんですー♪
えっへっへ。プチ自慢(笑)。
えっへっへ。プチ自慢(笑)。
Posted by かっしー&梅子 at 2009年06月14日 11:18
【かっしーさん&梅子さん】
コメント、ありがとニャン♪
かっしーさん、すっご~い!
思わず情報提供者の名前を見ちゃいましたよん♪
『かっしー』って載っているのがそうですよね(o^_^o)
どの投稿だったのう~、教えてくださいワンワン!
コメント、ありがとニャン♪
かっしーさん、すっご~い!
思わず情報提供者の名前を見ちゃいましたよん♪
『かっしー』って載っているのがそうですよね(o^_^o)
どの投稿だったのう~、教えてくださいワンワン!
Posted by ヴィッキー
at 2009年06月15日 00:28
