泣き虫オバチャン@東京医科歯科大学
2009年10月21日
ヴィッキーです。昨日は『あんよいたいいたいなのぅ~』
・・・なんて、いろいろとご心配をお掛けいたしました。
やっぱり病院までの片道45分×往復+道草=歩き過ぎ
待合室でも『伏せて休みなさい』ってお母さんに言われても


はしゃぎ過ぎていたしね・・・。ヴィッキー反省しています。
でも一番反省をしなくちゃいけないのはお母さんだよ。

いくらヴィッキーがベビーカーを嫌がっても、乗り降りのために
抱くのが大変でも、やっぱり行きぐらいは使うべきだったでしょ?
帰り道だって、タクシーを拾うとは言っていたけど、
ヴィッキーがフツーに歩いていたら、そのまま月島まで
歩かせて帰ったし・・・、お母さんの判断ミスなんだからね。

・・・とお母さんに正座をさせて、お説教を延々としていたら
操作性は抜群だけど乗り降りに苦労する3輪ベビーカーから
『カッチョイイカート』に買い換えるはずが、『見た目は後回し
機能重視のカート』を目の前で注文されちゃいました。
【老犬介護用カート】・・・なんてブルーになりそうよ(ρ_―)ο
悔しいけど、せっかくだから届いたらお披露目しますね。

さて、病院…といったら、昨日はお母さんの歯の治療日。
8年前のトラウマ以来、ますます歯医者嫌いになっていたけど
東京医科歯科大学歯学部附属病院 ←早口言葉?
むし歯外来のS先生も、歯周病外来のT先生も優しいので
少しずつ、心を開いているようです。 ←へっ?by:お母さん

で、一ヶ月ぶりに歯周病外来を受診したのですが、ここでは
主にブラッシング指導と、歯のクリーニングが主なのです。
すると『ブラッシングが上手になったね~』とお褒めの言葉。
気をよくしていたお母さん(単純だよね~)でしたが、口の中を
撮影するって言われて真っ青! だって、マウスピースを銜え
さらに喉を調べる時のヘラのお化けみたいなので舌を押さえて
撮影するらしく、お母さんにとっては呼吸困難の連続・・・。
うんにゃ、これが悪夢の始まりで

T先生にとって、苦悩の時間が始まってしまったんですよ
だって、片手で舌を押さえ、片手でデジタル一眼レフを持って
『さあ、撮るぞ~』と言う時にお母さんが『ゲホゲホっ』するでしょ
しかもオバサンだっていうのに、涙目どころか涙がボロボロ・・・。
最終的に12カット以上は撮ったんだけど、T先生は汗ダクダク
ヴィッキーは汗をぬぐってあげたくなっちゃいましたよ・・・。
むし歯外来のS先生は品行方正で、いかにもお坊ちゃま育ちの
優しいDrですが、T先生はS先生よりもさらにお若いのですが
オバサンの涙にも(表向きは)怒りもせず、親切丁寧に治療を
してくださり・・・。もう、湯島方面には足を向けれません・・・。
ちなみにおやしらずはS先生が来月抜いてくださるそうです。
(T先生、汗だくにならずに済みそうで良かったですねえ・・・。)

お腹が空いたから『瞳ウルウル』をしてみたら、またまた
『大間のマグロの中おち』買ってもらっちゃった(o^_^o)!
ラッキ~


そう湯島といったらね、また例のドラマ『JIN -仁-』ですが

舞台は湯島なんだよね。現代の南方仁先生が病院の屋上で
中谷美紀演じる同僚でフィアンセで、がん患者の未来(みき)と
話しているシーンはたぶん順天堂大学医学部附属順天堂医院。
ついでに東京医科歯科大学附属病院の建物も写っているよん。
この界隈を良く知っているからこそ、『JIN -仁-』の
エンディングで、現代と幕末の江戸時代の風景がスライドの
ようにでてくると、お母さんは懐かしくなっちゃうんだって。
・・・っていうか、お母さんの前世は忍者でしょ。もしかして
ヴィッキーと一緒にこの幕末の世を生きていたのかも?
懐かしい・・・って現代の写真を見ていってるんだよ
by:お母さん
そのエンディングというのがこれ。TBSに消される前に見てね♪
MISIAって本当に気持ち良さそうに歌ってて大好きですぅ~。
Posted by ヴィッキー at 00:36│Comments(5)
│お母さん
コメントを残してくださって、ありがとワンワン♪
東京、今昔の風景がいいね。
100年ちょっとでこんなに変わるんだなぁ。
でも人類よ、ちょっとやりすぎたんじゃ?
100年ちょっとでこんなに変わるんだなぁ。
でも人類よ、ちょっとやりすぎたんじゃ?
Posted by bun at 2009年10月21日 05:50
私も実は根津で生まれ育ち、葛飾へ
懐かしい風景ですwww
懐かしい風景ですwww
Posted by 用務員 at 2009年10月21日 07:56
【bunさん&ぶんちゃん】
コメント、ありが(*^з(*^O^*)☆Chu!!
確かに100年ちょっとでこんなに変わっちゃうんだもんね。
明治生まれのお年寄りは数少ないかもしれないけど、
目まぐるしい変化で(◎_◎)だよねぇ・・・。
その点、京都は『古都』の雰囲気がしっかり残っているよね。
この前、『ヴィッキーちゃんは人間に例えたら、京都の舞妓さん
みたいなしっとり美人』・・・なんてヨイショされただけに、ますます
京都に憧れています。
でも美白という名の白髪=白塗りのイメージでしょうか(;^_^A
【用務員さん】
コメント、ありがトン(^OO^)
mixi全然利用していなくてごめんねえ~
あっちのプロジェクトもそろそろ動き出さないとね・・・。
で、根津生まれだったのぅ~、知らなかったよん。
そりゃ懐かしいでしょう。その界隈で毎回治療の度に涙涙・・・。
オバサンの涙は誰も喜んでくれないけどね(;^_^A
コメント、ありが(*^з(*^O^*)☆Chu!!
確かに100年ちょっとでこんなに変わっちゃうんだもんね。
明治生まれのお年寄りは数少ないかもしれないけど、
目まぐるしい変化で(◎_◎)だよねぇ・・・。
その点、京都は『古都』の雰囲気がしっかり残っているよね。
この前、『ヴィッキーちゃんは人間に例えたら、京都の舞妓さん
みたいなしっとり美人』・・・なんてヨイショされただけに、ますます
京都に憧れています。
でも美白という名の白髪=白塗りのイメージでしょうか(;^_^A
【用務員さん】
コメント、ありがトン(^OO^)
mixi全然利用していなくてごめんねえ~
あっちのプロジェクトもそろそろ動き出さないとね・・・。
で、根津生まれだったのぅ~、知らなかったよん。
そりゃ懐かしいでしょう。その界隈で毎回治療の度に涙涙・・・。
オバサンの涙は誰も喜んでくれないけどね(;^_^A
Posted by ヴィッキー
at 2009年10月21日 09:25

お母さんはご苦労様でしたね(*^。^*)
MISIAの伸び伸びした歌い方?いいよねー
私も大好きよ(^_^)v
こんなに変わっているんだねー
昔の姿は想像できません(>_<)
MISIAの伸び伸びした歌い方?いいよねー
私も大好きよ(^_^)v
こんなに変わっているんだねー
昔の姿は想像できません(>_<)
Posted by おきゃん
at 2009年10月21日 22:13

【おきゃんさん】
コメント、ありがとにゃん(o^_^o)
お母さん・・・というより、T先生をねぎらってあげて~。
若くて可愛い女性相手ならともかく、お母さんみたいな
オバチャンに泣かれても、可愛くもなんともなくて
本当にお気の毒としかいえません・・・。
MISIA、おきゃんさんも好き?
ヴィッキー、女性ヴォーカリストの中では一番好き♪
歌い方が歌い方なので、殆どの曲が似たような感じを
受けなくもないけど、あんなふうに気持ちよく歌いたいね~
コメント、ありがとにゃん(o^_^o)
お母さん・・・というより、T先生をねぎらってあげて~。
若くて可愛い女性相手ならともかく、お母さんみたいな
オバチャンに泣かれても、可愛くもなんともなくて
本当にお気の毒としかいえません・・・。
MISIA、おきゃんさんも好き?
ヴィッキー、女性ヴォーカリストの中では一番好き♪
歌い方が歌い方なので、殆どの曲が似たような感じを
受けなくもないけど、あんなふうに気持ちよく歌いたいね~
Posted by ヴィッキー
at 2009年10月21日 23:03
