ビデオ編集SOS!

2009年10月24日

ビデオ編集SOS!

ハアハアハア・・・。
皆さんに緊急のお願いが・・・。


実はお母さんが二胡教室での甘先生から宿題を出されたの。
といっても二胡のことじゃなくて、動画のことなんですよ。

渡されたディスクに入っている動画の一部を切り取って
youtubeにUPして欲しいとのことです。帰宅してまずPCで
ディスクを開けてみたら、入っていたデータが

ビデオ編集SOS!
の2点なんですよ。
どうやら(家庭用?)DVDプレーヤー用のデータみたいです。


で、PCで再生しようとしても見ることはできず、我が家の
HDレコーダー(SONYスゴ録2005年製)でも再生できません。

とりあえずいろいろと検索をしてみたら、
AVS Video Converter6.3 ・・・というフリーソフトがありまして
トライしてみたらコンバーターはできたんですよ。ところが

ビデオ編集SOS!
AC3データとWindows Media Player用のビデオクリップに
分かれてしまったんです。

とりあえず合体させて、それから必要な部分をカットして
youtubeにUPしようと思っているのですが・・・。

そもそもこういう編集作業について、お母さんは知識ゼロなの。
Unite Movie・・・というソフトで合体にトライしているのですが
なかなか上手くいかないのです。

どなたかお母さんでもわかりやすい方法をご存知でしたら、
教えていただけますでしょうか?


ビデオ編集SOS!

この宿題が終わらないと、二胡の練習ができないらしいの。


データの変換が上手くいかなくても『ギャーギャー』騒がしいし、
二胡を弾きだしたら、『ギコギコギコギコ』ともっと騒がしいし・・・。
どっちにしても、ヴィッキーは爆睡を邪魔されちゃうんだけどね。

詳しい方、どうか助けてくださいませ。
宜しくお願い致します。

ビデオ編集SOS!

【ちょっと試してみたこと1】

VR_MOVIE.VROの拡張子をmpgに変えたら
データがMEPGになり、音声は再生されたのですが
画像が見られませんでした(ρ_―)οぐっすん

情報、お待ちしております・・・。


【チャレンジしたこと】

ジジムナー(^^♪さんのアドヴァイスに従い、
DVD-R/WをVRフォーマットし、PCでこのディスクに
元データをコピー(書き込み)をしようとしたら

CD書き込みウィザードが
『ドライブにディスクがありません。書き込み可能な
CDをドライブJ:¥に挿入してください』とのメッセージが
出てしまい、コピーが完了しませんでした(ρ_―)οぐっすん

引き続き情報をお待ちしております、宜しくお願い致します。



同じカテゴリー(その他)の記事
-Kyoto Cruise 2009-
-Kyoto Cruise 2009-(2009-10-31 00:48)

ピンクリボン2009
ピンクリボン2009(2009-10-02 00:59)


Posted by ヴィッキー at 01:06│Comments(5)その他
コメントを残してくださって、ありがとワンワン♪
まったくわかりません(>_<)
お母さんでもわからないのに 私がわかるはずないね

どなたか詳しい方がいるといいですけどねー
Posted by おきゃんおきゃん at 2009年10月24日 09:37
【おきゃんさん】
コメント、ありが(*^з(*^O^*)☆Chu!!
めんたまちゃん、ちゃんとお家にいるかな?

お母さんもさぁ~、こういうのって嫌いじゃないけど
パソコン自体、自己流で基本的な知識がゼロだから
困っちゃうんだよね~
Posted by ヴィッキーヴィッキー at 2009年10月24日 19:13
そのビデオファイルはVRモードです。
私のSONYスゴ録(RDR-HX50)は2004年10月モデルですが再生できますよ。ただしDVDのディスクががDVD-R/Wでないとだめですが...
それとPCではWindowsのMedia Player(Ver.11)でも再生はできます。ファイルを選ぶ時に、メディアファイル(すべての種類)をすべてのファイルにしてVR_MOVIE.VROを選択すれば再生できます。
しかし一部を切り取るとなると、通常のビデオファイルの編集ソフトではできないので、私の場合はスゴ録で一度HDDにダビングして、それをDVD-Rにまたダビングして、それを編集ソフトで加工します。
スゴ録で再生できないところをみるとDVD-RでのVRモードだと思われますので、スゴ録でVRフォーマットにイニシャライズしたDVD-R/WにPCでコピーすると、再生できるかと思います。
Posted by ジジムナー(^^♪ at 2009年10月24日 20:36
【ジジムナー(^^♪さん】
今晩は☆彡 
コメント&アドバイスありがとうございます。

データが入っているディスクはやはりDVD-Rでした。
WindowsのMedia Playerで再生はできるのですが
音声のみで映像が見られない状態です。

DVD-R/Wのディスクは手元にあるのですが
VRフォーマットにイニシャライズ・・・というのを
やったことがないのですが、まずはそこから
トライしてみます。ありがとうございます。
Posted by ヴィッキーヴィッキー at 2009年10月24日 23:18
【ジジムナー(^^♪さん】
アドバイス、ありがとうございます。

私なりにチャレンジしてみたのですが、↑の通り
あと一歩のところで足踏みしております(ρ_―)ο

スゴ録でVRフォーマットにイニシャライズするって
フツーのディスク情報でVRになっていれば
無事にVRフォーマットできたということですよね?
Posted by ヴィッキーヴィッキー at 2009年10月24日 23:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

マイアルバム
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Archives
オーナーへメッセージ
Access Counter

ガンバレ、きな子!


現実から目を背けないで・・・。