泣き虫オバチャンの抜歯Ⅱ@東京医科歯科大学
2009年11月07日
昨日はてぃーだのメンテナンス…なんてすっかり忘れてて
ブログを書こうと思ったらアクセズできずで(◎_◎)!
でも、前の晩にしっかり記事をかいて、タイマー投稿済。

いったい誰の仕業なんでしょ?
(自分で書いのに忘れちゃったのぅ? by:お母さん)

そんなエラソーなお母さんですが、金曜日に歯痛の原因
おやしらずをついに抜歯してきました。
担当してくださったのは、やっぱりむし歯外来のS先生。
うちの泣き虫オバチャンの扱いに掛けては天下一品です。
ところがですよ、この麻酔でまた泣いちゃったらしいの。

シンジラレナ~イ!
本人曰く、「麻酔を何本も歯の周りに打っている時に
ゲホッとしちゃったら、涙が流れちゃったんだもん」って
ε=( ̄。 ̄;A まったくもぅ

でも、S先生は優しいから「ごめん、ごめん」と言いながら
麻酔を打ち(舌にも打ってくれたそうです)準備完了。
ただ、おやしらずはアゴの骨の中を通る神経に近いため、
腫れる可能性があることとか説明を受けていたら
「怖かったら、今から口腔外科に行って
そこで抜歯してもらってもいいんだよ」
と、心配して言ってくださったのですが、どの先生よりも
S先生に絶大なる信頼を寄せている泣き虫オバチャンは
「S先生にお願いしたいんです」
…とすがるようなポチの目で訴えたらしいの。

こんな風にうるうるしていたかはわからないけど…。
でも、S先生は(きっと生まれながらにして)お坊ちゃまの
丁寧で優しい先生だから、オバチャンのうるうるにも
ありがとう♪ ←S先生の口癖
…って言いつつ、ドライバーみたいな握りのついた器具や
ペンチみたいな器具の準備を始めて…ここまで40分以上。
なのに抜歯&歯茎の縫合は5分ぐらいで終わったらしく
麻酔が切れても痛みも腫れもないんだって…。
S先生、さすがです!

「耳の穴から頭の先まで痛い!」と散々苦しめられた歯痛の
原因だったおやしらず(歯茎の中で虫歯になっていたらしい)と
バイバイできたからって調子付いて、ますます大食いになりそうな
お母さんだけど、他の虫歯もこの機会に治してもらわないと…。

S先生、泣き虫オバチャンのお相手をもう暫くお願いします。
ヴィッキーも歯が痛くなったら、こっそり診てちょーだいワン
(コラコラッ! by:お母さん)
皆さんも虫歯を8年も放置しないようにしてね♪
ブログを書こうと思ったらアクセズできずで(◎_◎)!
でも、前の晩にしっかり記事をかいて、タイマー投稿済。

いったい誰の仕業なんでしょ?
(自分で書いのに忘れちゃったのぅ? by:お母さん)

そんなエラソーなお母さんですが、金曜日に歯痛の原因
おやしらずをついに抜歯してきました。
担当してくださったのは、やっぱりむし歯外来のS先生。
うちの泣き虫オバチャンの扱いに掛けては天下一品です。
ところがですよ、この麻酔でまた泣いちゃったらしいの。

シンジラレナ~イ!
本人曰く、「麻酔を何本も歯の周りに打っている時に
ゲホッとしちゃったら、涙が流れちゃったんだもん」って
ε=( ̄。 ̄;A まったくもぅ

でも、S先生は優しいから「ごめん、ごめん」と言いながら
麻酔を打ち(舌にも打ってくれたそうです)準備完了。
ただ、おやしらずはアゴの骨の中を通る神経に近いため、
腫れる可能性があることとか説明を受けていたら
「怖かったら、今から口腔外科に行って
そこで抜歯してもらってもいいんだよ」
と、心配して言ってくださったのですが、どの先生よりも
S先生に絶大なる信頼を寄せている泣き虫オバチャンは
「S先生にお願いしたいんです」
…とすがるようなポチの目で訴えたらしいの。

こんな風にうるうるしていたかはわからないけど…。
でも、S先生は(きっと生まれながらにして)お坊ちゃまの
丁寧で優しい先生だから、オバチャンのうるうるにも
ありがとう♪ ←S先生の口癖
…って言いつつ、ドライバーみたいな握りのついた器具や
ペンチみたいな器具の準備を始めて…ここまで40分以上。
なのに抜歯&歯茎の縫合は5分ぐらいで終わったらしく
麻酔が切れても痛みも腫れもないんだって…。
S先生、さすがです!

「耳の穴から頭の先まで痛い!」と散々苦しめられた歯痛の
原因だったおやしらず(歯茎の中で虫歯になっていたらしい)と
バイバイできたからって調子付いて、ますます大食いになりそうな
お母さんだけど、他の虫歯もこの機会に治してもらわないと…。

S先生、泣き虫オバチャンのお相手をもう暫くお願いします。
ヴィッキーも歯が痛くなったら、こっそり診てちょーだいワン
(コラコラッ! by:お母さん)
皆さんも虫歯を8年も放置しないようにしてね♪
Posted by ヴィッキー at 06:07│Comments(12)
│お母さん
コメントを残してくださって、ありがとワンワン♪
お母さん、本当に歯医者が苦手なんですね~。
麻酔の時点で泣いちゃうなんて。(笑)
よくもまぁ、8年も放置できたもんだ!
これだけ痛くないようにしてくれたんだから、これからは
きっと大丈夫ね?(笑)
ちなみに、私は歯医者が好きです。
特に歯石取り、寝ちゃいます。(^^)
麻酔の時点で泣いちゃうなんて。(笑)
よくもまぁ、8年も放置できたもんだ!
これだけ痛くないようにしてくれたんだから、これからは
きっと大丈夫ね?(笑)
ちなみに、私は歯医者が好きです。
特に歯石取り、寝ちゃいます。(^^)
Posted by メイ&Lazy boys
at 2009年11月07日 10:04

【メイさん&レボちゃん】
お出掛け前の忙しいときに
コメントありがトン(^OO^)
お母さんね、メイさんみたいに歯医者さん好きだったら
良かったんだけど、もともとゲホッとしちゃう体質なのに
8年前に歯医者さんの不注意で、本人曰く「窒息死する寸前」
になり、それがトラウマになってさらに苦手になったの。
かぶせていた物が取れたり(残骸の歯もS先生が抜歯済)
8年間もだましだまし大食いを続けていたけど…。
いくらなんでも放置し過ぎのお母さんを叱ってね!
お出掛け前の忙しいときに
コメントありがトン(^OO^)
お母さんね、メイさんみたいに歯医者さん好きだったら
良かったんだけど、もともとゲホッとしちゃう体質なのに
8年前に歯医者さんの不注意で、本人曰く「窒息死する寸前」
になり、それがトラウマになってさらに苦手になったの。
かぶせていた物が取れたり(残骸の歯もS先生が抜歯済)
8年間もだましだまし大食いを続けていたけど…。
いくらなんでも放置し過ぎのお母さんを叱ってね!
Posted by ヴィッキー
at 2009年11月07日 11:47

おめでと~やっと痛みから解放されたのね~^^
今回全部治療したらまた8年歯医者に行かなくてすむよん。
(今度はもっと行かなくて済むかも?)
私もたまにはチェックしに歯医者行かないとなぁ~。
今回全部治療したらまた8年歯医者に行かなくてすむよん。
(今度はもっと行かなくて済むかも?)
私もたまにはチェックしに歯医者行かないとなぁ~。
Posted by bun at 2009年11月07日 13:15
【bunさん&ぶんちゃん】
コメント、ありが(*^з(*^O^*)☆Chu!!
はい、いろいろとご心配をお掛けしたおやしらずを
金曜日にポコッと抜いていただきました。
先生も最初に築かないほど、歯茎に埋もれた部分に
虫歯があったんだって。
後はねえ…、今回最初に治療した歯の神経を
残していたんだけど、ちょっとうずく時もあるし、
神経を抜こうか…なんてことになっています。
その他の虫歯はまだ軽いみたいなので、あの
ボルタレン漬けの日々ももう暫くはないと
思っています。でも、8年放置は酷すぎだよねっ
コメント、ありが(*^з(*^O^*)☆Chu!!
はい、いろいろとご心配をお掛けしたおやしらずを
金曜日にポコッと抜いていただきました。
先生も最初に築かないほど、歯茎に埋もれた部分に
虫歯があったんだって。
後はねえ…、今回最初に治療した歯の神経を
残していたんだけど、ちょっとうずく時もあるし、
神経を抜こうか…なんてことになっています。
その他の虫歯はまだ軽いみたいなので、あの
ボルタレン漬けの日々ももう暫くはないと
思っています。でも、8年放置は酷すぎだよねっ
Posted by ヴィッキー
at 2009年11月07日 17:07

まあ、8年も放置していたの?私は近所に歯医者があって、半年に一回は定期健診のはがきがくるので、異常がなくても必ず歯医者へ行っているよ。それでも、磨き方が悪いと毎回ブラッシング指導。歯槽膿漏になりかかっているとよくいわれます。面倒だけど、あとで痛い思いしたり、高いお金かけて歯を削ったり抜いたりするのもいやだから、まじめに歯医者行ってますよ!
Posted by おねえたま at 2009年11月07日 21:19
まあ、8年も放置していたの?私は近所に歯医者があって、半年に一回は定期健診のはがきがくるので、異常がなくても必ず歯医者へ行っているよ。それでも、磨き方が悪いと毎回ブラッシング指導。歯槽膿漏になりかかっているとよくいわれます。面倒だけど、あとで痛い思いしたり、高いお金かけて歯を削ったり抜いたりするのもいやだから、まじめに歯医者行ってますよ!
Posted by おねえたま at 2009年11月07日 21:19
私は、というか兄弟含めて。。。
長崎の被爆2世だからか、幼少時のかかりつけ医が当時「新薬!」だった抗生物質を受診のたび多量投与してくれたせいか、遺伝か?^^;
原因はわからないけど、歯が、とにかく弱くて昔ッから歯科医とは縁が切れましぇん(@_@;)
おかげで、今ではどんだけ口の中に器具突っ込まれて突貫工事!みたいなのされても平気だし、型取りの最中忘れて放置されても平気だし、抜歯の際の麻酔のイタ痒いカンジとかバスッ!と抜けた感じは。。。キライではないです!ガーン!
ある意味、不幸~(T_T)
であるからして!40そこそこで、口の中、差し歯天国ですよ。しょぼ!
入れ歯じゃないのがまだ、救い!爆
逆に、ムスメはとにかく歯が丈夫!ろくにマメな歯磨きもしないのに中学生の今まで虫歯ゼロって。
亡くなったダンナもそうだったけどね。ガーン!似たのか!
でも、歯科には痛くなくても定期的に通ったほうがいいでしゅよん!
と言うのも、私は未亡人であるわけだけど。あ、知ってるか。苦笑
ダンナはもともと舌ガンを発症して入院手術、でもその後、転移などあって亡くなったけど。。。
すべての原因は左下顎のオヤシラズが横向きに生えてたこと。
長年、舌に摩擦、傷をつけててそこがいつかビランし化膿を繰り返し舌ガンになったんだよ。
でも虫歯とか歯が痛いとか、ずっと無かったらしく。
一度も歯医者さんかかったこと無かったって言ってたなぁ。
「オヤシラズ、横向きに生えてて舌が傷して痛いンですよ」とかね。
別に歯痛が無くても定期的に口腔チェックするとか。。。。
年一回くらいでも歯科にかかってれば、早く発見できて予防できて、なんとか出来て、死ななくてもよかったかもって。思うんだ。
でもなにより信頼できる歯医者さんに、お願いするのが一番。
わたし、歯科とは縁が切れなかったおかげ?で今は初診の段階で良心的な先生かどうかピン!とくるようになっちやった^^;
治療の技術や知識も大事、だけど患者さん一人一人のメンタル面にも考慮してくれる先生って最高だよね♪
アア!ヴィッキーママ、怖がらないで。
優しい先生でよかったね!
歯医者さんは、そーんなに怖いところじゃ。
なかて、思うとばってんがさ。。。あ、長崎弁が。笑
長崎の被爆2世だからか、幼少時のかかりつけ医が当時「新薬!」だった抗生物質を受診のたび多量投与してくれたせいか、遺伝か?^^;
原因はわからないけど、歯が、とにかく弱くて昔ッから歯科医とは縁が切れましぇん(@_@;)
おかげで、今ではどんだけ口の中に器具突っ込まれて突貫工事!みたいなのされても平気だし、型取りの最中忘れて放置されても平気だし、抜歯の際の麻酔のイタ痒いカンジとかバスッ!と抜けた感じは。。。キライではないです!ガーン!
ある意味、不幸~(T_T)
であるからして!40そこそこで、口の中、差し歯天国ですよ。しょぼ!
入れ歯じゃないのがまだ、救い!爆
逆に、ムスメはとにかく歯が丈夫!ろくにマメな歯磨きもしないのに中学生の今まで虫歯ゼロって。
亡くなったダンナもそうだったけどね。ガーン!似たのか!
でも、歯科には痛くなくても定期的に通ったほうがいいでしゅよん!
と言うのも、私は未亡人であるわけだけど。あ、知ってるか。苦笑
ダンナはもともと舌ガンを発症して入院手術、でもその後、転移などあって亡くなったけど。。。
すべての原因は左下顎のオヤシラズが横向きに生えてたこと。
長年、舌に摩擦、傷をつけててそこがいつかビランし化膿を繰り返し舌ガンになったんだよ。
でも虫歯とか歯が痛いとか、ずっと無かったらしく。
一度も歯医者さんかかったこと無かったって言ってたなぁ。
「オヤシラズ、横向きに生えてて舌が傷して痛いンですよ」とかね。
別に歯痛が無くても定期的に口腔チェックするとか。。。。
年一回くらいでも歯科にかかってれば、早く発見できて予防できて、なんとか出来て、死ななくてもよかったかもって。思うんだ。
でもなにより信頼できる歯医者さんに、お願いするのが一番。
わたし、歯科とは縁が切れなかったおかげ?で今は初診の段階で良心的な先生かどうかピン!とくるようになっちやった^^;
治療の技術や知識も大事、だけど患者さん一人一人のメンタル面にも考慮してくれる先生って最高だよね♪
アア!ヴィッキーママ、怖がらないで。
優しい先生でよかったね!
歯医者さんは、そーんなに怖いところじゃ。
なかて、思うとばってんがさ。。。あ、長崎弁が。笑
Posted by 未杝帆(michiho) at 2009年11月07日 23:30
【おねえたま】
コメント、ありがとにゃん♪
そうそう、あのお母さんのウィークポイントって
歯の治療なの、すぐに泣くんだよ(;^_^A
トラウマがあるっちゃあるけど、双子の妹 M美ちゃんに
何年も前から「行きなさい!」って言われていても
あの激痛に襲われるまで覚悟ができなくってね…。
ブラッシング指導をしてくださる、歯周病外来では
口の中の写真を撮るだけで(気持ち悪くて)泣くし、
ホント、困ったチャンです。この機会に全部直す
…といってるけど、S先生も苦労が絶えないと思うよ
【未杝帆さん&サダハルくん】
コメント、ありがとワン♪
未杝帆さんは歯医者さん慣れしているんだね。
うちのお母さん、窒息(未遂)事件がなくても
あの歯を削る時の「ジィ~っ」という振動が苦手では
あったみたい。…にしても8年は放置しすぎだけど・・・。
パパさんのご病気はおやしらずが原因だったんだね。
歯科検診とか治療でわかっていたら・・・と思うよね。
歯の質やおやしらずの生え方って、遺伝しやすいから
お嬢ちゃんも気をつけてね。
どの科でも先生というのは病気を治すだけではなく、
メンタルな部分をいかに配慮してくださるかという点が、
患者との相性だと思うの。お母さんの場合、最初の
歯科総合診療部でトラウマがある事を訴えたら、
その時の先生が「むし歯外来への紹介状にはちゃんと
書いたからね」と・・・。だから優しいS先生が担当を
してくださることになったのかも(o^_^o)
S先生を信頼しているし、今回ばかりは虫歯を全部
治すって言ってますが、どうなることやら・・・。
コメント、ありがとにゃん♪
そうそう、あのお母さんのウィークポイントって
歯の治療なの、すぐに泣くんだよ(;^_^A
トラウマがあるっちゃあるけど、双子の妹 M美ちゃんに
何年も前から「行きなさい!」って言われていても
あの激痛に襲われるまで覚悟ができなくってね…。
ブラッシング指導をしてくださる、歯周病外来では
口の中の写真を撮るだけで(気持ち悪くて)泣くし、
ホント、困ったチャンです。この機会に全部直す
…といってるけど、S先生も苦労が絶えないと思うよ
【未杝帆さん&サダハルくん】
コメント、ありがとワン♪
未杝帆さんは歯医者さん慣れしているんだね。
うちのお母さん、窒息(未遂)事件がなくても
あの歯を削る時の「ジィ~っ」という振動が苦手では
あったみたい。…にしても8年は放置しすぎだけど・・・。
パパさんのご病気はおやしらずが原因だったんだね。
歯科検診とか治療でわかっていたら・・・と思うよね。
歯の質やおやしらずの生え方って、遺伝しやすいから
お嬢ちゃんも気をつけてね。
どの科でも先生というのは病気を治すだけではなく、
メンタルな部分をいかに配慮してくださるかという点が、
患者との相性だと思うの。お母さんの場合、最初の
歯科総合診療部でトラウマがある事を訴えたら、
その時の先生が「むし歯外来への紹介状にはちゃんと
書いたからね」と・・・。だから優しいS先生が担当を
してくださることになったのかも(o^_^o)
S先生を信頼しているし、今回ばかりは虫歯を全部
治すって言ってますが、どうなることやら・・・。
Posted by ヴィッキー
at 2009年11月08日 00:17

やだーお母さんまでうるうるお目目で先生に訴えたのねー
舌にも麻酔はキツイかも・・・
お母さんが何でも食べられるようになったら
ヴィッキーちゃんにもお裾分けが増えるかなー?
腕の良い先生でよかったですねー
今の内に虫歯とはバイバイ(^^)/~~~してくださいね~
ヴィッキーちゃんの為にも(^_^)v
舌にも麻酔はキツイかも・・・
お母さんが何でも食べられるようになったら
ヴィッキーちゃんにもお裾分けが増えるかなー?
腕の良い先生でよかったですねー
今の内に虫歯とはバイバイ(^^)/~~~してくださいね~
ヴィッキーちゃんの為にも(^_^)v
Posted by おきゃん
at 2009年11月08日 14:07

【おきゃんさん】
連続コメント、ありが(*^з(*^O^*)☆Chu!!
お母さんったら「うるうる光線で訴えた」なんていってるけど
たぶん涙が出ただけで、ヴィッキーの得意技なんて絶対に
できないと思うの(だって目の中に☆を入れられないし~)
S先生にとっては迷惑な、泣き虫オバチャン・・・なんですよ。
お母さんの虫歯を全部治療するまで、気苦労の絶えない
S先生を、ヴィッキーが癒してあげようかな(o^_^o)
連続コメント、ありが(*^з(*^O^*)☆Chu!!
お母さんったら「うるうる光線で訴えた」なんていってるけど
たぶん涙が出ただけで、ヴィッキーの得意技なんて絶対に
できないと思うの(だって目の中に☆を入れられないし~)
S先生にとっては迷惑な、泣き虫オバチャン・・・なんですよ。
お母さんの虫歯を全部治療するまで、気苦労の絶えない
S先生を、ヴィッキーが癒してあげようかな(o^_^o)
Posted by ヴィッキー
at 2009年11月08日 19:20

はじめまして。
突然のコメント申し訳ありません。
実はいま医科歯科大のむし歯外来の担当が決まるのを
待っている最中です。
どんな先生が担当になるのかとても不安で検索していたら
このページに出会いました。
予約はなかなかとれないのですか?
初診時に聞いたら「担当医との都合ですすめるので」と
明確な回答でなくて。。。
どれくらいの頻度で通われていますか?
大学院生のような先生が治療することもあるのでしょうか?
不安でたまらないのでよかったら教えてください。
突然のコメント申し訳ありません。
実はいま医科歯科大のむし歯外来の担当が決まるのを
待っている最中です。
どんな先生が担当になるのかとても不安で検索していたら
このページに出会いました。
予約はなかなかとれないのですか?
初診時に聞いたら「担当医との都合ですすめるので」と
明確な回答でなくて。。。
どれくらいの頻度で通われていますか?
大学院生のような先生が治療することもあるのでしょうか?
不安でたまらないのでよかったら教えてください。
Posted by さくら at 2009年11月16日 00:07
【さくらさん】
はじめまして&コメントありがとうございます。
不安で不安でたまらない気持ち、数ヶ月前の私と同じ。
私もそうでしたもの、良くわかりますよ。
私の場合は8年前のトラウマ&強い嘔吐反射があり
いろいろと悩んだ末に医科歯科大病院に行ったのですが
担当医決定&初診日まで1ヵ月以上待ちました。
途中で友人から近所の評判の良い歯医者さんを紹介されて、
気持ちはグラグラ揺らいだけれど、嘔吐反射の強い私が
ドロップアウトせずに、治療が続けられているのも、
主治医のS先生の優しい対応&確かな知識と治療のおかげ
だと思っています。
予約は特別なことがない限り、確かに月に1回程度ですが
治療時間は1時間程度で中途半端な状態で治療を終えること
はまずありません。次回の予約は治療直後に先生と相談を
しながら決めます。痛み止めのお薬も効かない程の痛みが
でた場合には、連絡すれば急患でも診てくださいますよ。
先生方は若いけれど研修医の方はいらっしゃいません。
皆さん何年もキャリアを積まれたような先生だと思いますので
ご心配されなくても大丈夫だと思いますよ。
一日も早く、治療が始まることをお祈りしています。
お大事になさってくださいね。
ヴィッキーのママより
はじめまして&コメントありがとうございます。
不安で不安でたまらない気持ち、数ヶ月前の私と同じ。
私もそうでしたもの、良くわかりますよ。
私の場合は8年前のトラウマ&強い嘔吐反射があり
いろいろと悩んだ末に医科歯科大病院に行ったのですが
担当医決定&初診日まで1ヵ月以上待ちました。
途中で友人から近所の評判の良い歯医者さんを紹介されて、
気持ちはグラグラ揺らいだけれど、嘔吐反射の強い私が
ドロップアウトせずに、治療が続けられているのも、
主治医のS先生の優しい対応&確かな知識と治療のおかげ
だと思っています。
予約は特別なことがない限り、確かに月に1回程度ですが
治療時間は1時間程度で中途半端な状態で治療を終えること
はまずありません。次回の予約は治療直後に先生と相談を
しながら決めます。痛み止めのお薬も効かない程の痛みが
でた場合には、連絡すれば急患でも診てくださいますよ。
先生方は若いけれど研修医の方はいらっしゃいません。
皆さん何年もキャリアを積まれたような先生だと思いますので
ご心配されなくても大丈夫だと思いますよ。
一日も早く、治療が始まることをお祈りしています。
お大事になさってくださいね。
ヴィッキーのママより
Posted by ヴィッキー
at 2009年11月16日 22:13
