ほくほくうまうまの蜜芋♪

2009年11月15日

ほくほくうまうまの蜜芋♪

今週はお母さんのせいで生活時間は不規則だし、
寝不足のためにお肌はメッチャ荒れちゃうし最悪。

お母さん、来週こそしっかりしてねっ!


たぶん、ブログでちょこっと書いたはずのことなんですが
写真を入れてなかったのでもう一度書いてみますね(;^_^A


ほくほくうまうまの蜜芋♪

それは数日前の朝、出勤途中でナデナデしてくださる、
井元動物病院メイト(ニャンズ)のママに月島駅前で会ったの。

この日は「ヴィッキー!」って駆け寄ってきてくれるなり、
こんな素敵なプレゼントをくださいました。


ほくほくうまうまの蜜芋♪

焼きたてホッカホカの蜜芋(安納芋)です!

なんて鮮やかでキレイな色なんでしょうか?
もちろん、おばちゃまは「ヴィッキーへ♪」とくださったので


ほくほくうまうまの蜜芋♪

朝ごはんにもしっかりトッピングしてもらって
ペロッと完食させていただきました。

やっぱり文化堂で1本200円の焼き芋とは甘味が違うのよ。


ほくほくうまうまの蜜芋♪

ほくほくうまうまの蜜芋♪

蜜芋ばっかり先に食べたら、「カリカリも食べなさい」って
怒られちゃったけど、美味しいものは先にいただかないと!

好きなものから食べはじめるのって、お母さんと同じで
食いしん坊っていうことかな?


今週の寝不足でお肌ボロボロだから、もう寝るね。
おやすみなさいワン♪



同じカテゴリー(ヴィッキー)の記事
がーーーーん!
がーーーーん!(2010-05-05 00:38)


Posted by ヴィッキー at 02:01│Comments(5)ヴィッキー
コメントを残してくださって、ありがとワンワン♪
すごくきれいな色のお芋さんですね~♪
安納芋って京都じゃあまり見かけないけどどこのお芋かな?
コメントの後に検索してみよう^^
こちらはやはりお芋といえば鳴門金時が主流。
お芋専門店でもたいてい鳴門金時ですね。
Posted by bun at 2009年11月15日 07:03
さっき例のチーズシューを見つけて買いましたよん。
北海道江別市のベイクドアルルって会社でした。
HP見たけど、チーズシューは新製品なのか乗ってませんでした^^;
Posted by bun at 2009年11月15日 12:54
【bunさん&ぶんちゃん】
コメント、ありが(*^з(*^O^*)☆Chu!!

すごく鮮やかな黄色でしょう?
種子島とか鹿児島のお芋で、別名「蜜芋」なんです。

サツマイモの王様は名実ともに鳴門金時なんだけど
安納芋は最近、テレビのお取り寄せで紹介された通り
後味さっぽりのスイートポテトでした(o^_^o)

シュー情報もありがとワン♪
明日にでベイクドアルルに電話をして聞いてみるね
Posted by ヴィッキー at 2009年11月15日 16:49
とうとう安納芋を食べましたね(*^。^*)
私も大好き安納芋*★*――ダィ(人*´∀`)スキ――*★*

焼き芋屋さん今年はまだ一回しか来ていないけど
次回来た時は買うぞ~!!
Posted by おきゃんおきゃん at 2009年11月15日 23:21
【おきゃんさん】
コメント、ありが(*^з(*^O^*)☆Chu!!

はいはいはい、初めていただきましたよ安納芋!
ホックホクのをいただいたから、ますます美味しくて
お母さんには一口しかあげずに完食しちゃった(;^_^A

与論島では安納芋の焼き芋屋さんが来るの?
やっぱり与論島に行きた~い!
Posted by ヴィッキーヴィッキー at 2009年11月16日 07:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

マイアルバム
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Archives
オーナーへメッセージ
Access Counter

ガンバレ、きな子!


現実から目を背けないで・・・。