今日は朝も夕方も、お散歩タイムには雨も降っておらず
自慢の毛皮が汚れずにすみました。ラッキ~
さてさていつもこのブログに遊びに来てくださっている、
『
クライテン2号さん』のブログに遊びに行ってみたら
なんとヴィッキーの写真が載っているではありませんか!
初メッセージをいただいてから3カ月後のGWにご対面。
はしゃいじゃっておバカ丸出しの顔で恥ずかしい~って
思っていたら『いつもの顔じゃん』・・・とお母さんは冷たく
言うんだよん・・・酷いワン(ρ_―)οぐっすん
その『
クライテン2号さん』のブログ仲間のPさんが、
レバーフライについてコメントを寄せてくださっていたので
ささっとご紹介です。
まず、一番有名な『
ひさご家阿部』。
ここはお店前の路地が、いい感じの絵になるロケーション
・・・ということもあって、テレビとかでよく取り上げらます。
ある日お散歩ついでに買いに行ったんだけど、お母さんが
『売り切れ』の札に全然気付かず『1本くっださいなあ~』と
いったら、『売り切れの札が出ているでしょ』って鼻先で
あしらわれたの。下町でこういう対応はNGです。
(こういうおごりのあるお店には二度と行きません)
・・・ですが、レバーフライって?・・と?マークの方には
「じゃらん」の動画にてご紹介させていただきます。
ヴィッキーがたまに買いに行くのは『
レバーフライ佐とう』
たぶん『元祖レバーフライ屋さん』だと思われます。
1本だけでも丁寧に対応してくれるので◎
暖簾が右から書かれているので
他にも『
ミートショップ緑川』とかでも売っています。
実はお母さんは極度の鉄分欠乏性貧血&低血圧だから、
レバーはあまり好きじゃないけど、鉄分を補うために・・・と
焼き鳥やレバーフライを食べるように心がけています。
でもレバーフライは早い時間に売り切れることが多いの。
遅い時間までやっている(お持ち帰りの)『やきとり鳥秀』は
イマイチ焼きすぎなのと、おじさんが『職人肌の頑固オヤジ』
・・・という感じで、砂肝をみて『レバーですか?』と聞いても
『砂肝』っていうだけで愛想が悪いんだよね・・・。
店構えも頑固。おばちゃんがいるときに買うのがぐぅ~です。
今週、お母さんが早く帰ってこれる日があったなら、
久々にレバーフライを買いに行ってみようかな?
だって、ヴィッキーは食べたことがないんだもんv( ̄◇ ̄)v
お母さんの咳で、また明け方に起されちゃうと困るので
今のうちに爆睡しちゃおうと思います。
明日も皆様にとって素敵な一日となりますように
お・や・す・み・な・さ・い