東京湾大華火祭2009
金曜日の夕方は天気予報通りの雲行きに・・・。
お母さんの帰宅を待って、レインポンチョを着てお散歩へ
さっさとするものをしてお家に戻ったら
なんせ超晴れ女だから、いつもこんな感じです(o^_^o)
さてさて8月9日(土)は『
東京湾大華火祭2009』ですねえ~
午後7時から午後8時20分で約12,000発打ち上げられます。
去年は打ち上げが終わるまもなくもの凄い雷雨
みんなさっきまで敷いていたブルーシートをかぶっても
洋服も浴衣もビチョビチョで帰りましたね
中央区民の我が家は、もちろん
晴海主会場への入場券をゲット!しています。
今年も一緒に行く、双子の妹 M美ちゃんも当たったので、
あと2名分余っています。行きたい方には差し上げますよ
(月島駅で手渡し可能な方のみ、ただし女性限定です。)
でもね、明日はお仕事が入っちゃったんだって・・・。
場所は栃木県の『喜連川温泉』というところなんです。
今年、物心ついてから初めて『あせも』に苦しんでいるので
この『喜連川早乙女温泉』に入ってきたいようですけど、
なんといっても『
東京湾大華火祭2009』ですからねえ~
こんなところでお仕事をチャチャッと終わらせたら、
急いで月島に帰ってこないとね(o^_^o)えへっ
明日は5時からお散歩しないと新幹線に間に合わないみたい。
お肌が荒れるのは困るから、今のうちにねます。
お・や・す・み・な・さ・いワン
関連記事