下から目線でオヤツをおねだり中のヴィッキーです。
定点観測のように出てくるこの場所は月島観音さま。
朝晩とお参りしているワンはヴィッキーぐらいだと思うよ。
シルバーウィークもいろいろなところで渋滞がありましたね。
そういうのを避けてなのか、安・近・単の月島にも多くの
観光客さんがきていて、とっても賑わっていましたよ。
特に魚仁なんか、もの凄い行列だったもんね。
市場がお休みの日はそれなりのものばかりだから、
本当は避けた方が良いですよん(中オチもなかったし・・・)
昨日も月島観音さまをお参りした後、西仲(もんじゃ)商店街を
お散歩していたら
ありゃ?
カメさんのお散歩だぁ(◎_◎)!
観光客らしき人が『さすが月島だなあ~』って言ってたけど
ヴィッキーだってこのカメさん、はじめてみたよ
連休中は休市日もあったので、人出もイマイチだったけど
築地市場って外国人観光客にも人気のスポットなんだよね。
やっぱり魚介類の活きの良さとか豊富な食材とか、お母さんの
同僚のTちゃん曰く、『海外の市場とは全然違った雰囲気』で
東京に住んでいるひとから見ても魅力的な場所なんだって。
ヴィッキーはせいぜい、輪島の朝市と高山の朝市位しか
行ったことがないけどね・・・。
そんな築地市場をはじめ、新宿や渋谷、表参道など、
外国人が好みそうな場所を紹介した動画を見つけました。
流れるような画像や、センスのいい編集。素人さんではなく
きっとプロの人に違いないと思います。ちょっと長いけれど
吸い込まれるように見てしまうと思いますよ。
※画面をクリックして、大画面で見るのがお勧めよん
東京もこうやって見ると素敵な街に見えるよね。
だいぶ涼しくなったし、雑穀ブレンドも少なくなってきたし・・・。
週末にでも塩田商店に行ってこようかな? 場外市場でも
外れの場所にあるから、もちろんヴィッキーが行くんですよん。
だ・か・ら~っ
お母さん、マグロの中オチ買ってよね(o^_^o)