犬マッサージ⑪

2008年02月11日

犬マッサージ⑪

今朝の東京は寒かったけど、風もなくて楽でした。
昼間暖かかったら、昨日買えなかったチョコレートを
買いに連れて行かれちゃうのかなぁ・・・。

でも一時間半も歩かされたけど、マッサージをしたから
疲れは残っていないけどね(o^_^o)えへっ



さてさて今日のマッサージはSTEP6 お尻と後ろ足 です。

STEP4のマッサージを参考にして、前足同様に後ろ足を
マッサージします。足首から腿へのマッサージと違って
ひざの辺りやアキレス腱等には力を入れて傷めないように
気をつけましょう。

マッサージの跡には足を曲げたり伸ばしたりをして
ストレッチをしながら後ろ足がお尻につながる部分を探し、
指先で円マッサージをしてから軽くストロークをしたら
同じように反対側もマッサージ。


仕上げに手のひらを開き、犬の身体全体をゆっくりと
毛並みに沿ってなでましょう。鼻からしっぽ、肩から前足
お尻から後ろ足へとゆっくりと愛情をこめてストローク。
横向きに寝ている場合、上になっている側面だけでOK!
犬に静かに話しかけながら行いましょう。それだけで
毛の艶も良くなっているはずです。


FOX博士のマッサージはこれで終わりです。
治療目的のマッサージには専門知識が必要ですが
今までのマッサージの中で、どれか一つでも取り入れて
愛犬とのスキンシップやコミュニケーションを深めることに
役立てていただけたらと思います。

犬マッサージ⑪



同じカテゴリー(犬マッサージ)の記事
犬マッサージ⑫
犬マッサージ⑫(2008-08-07 00:03)

犬マッサージ⑩
犬マッサージ⑩(2008-02-10 11:11)

犬マッサージ⑨
犬マッサージ⑨(2008-02-07 10:28)

犬マッサージ⑧
犬マッサージ⑧(2008-02-03 14:00)

犬マッサージ⑦
犬マッサージ⑦(2008-02-02 10:50)


Posted by ヴィッキー at 09:01│Comments(2)犬マッサージ
コメントを残してくださって、ありがとワンワン♪
ヴィッキーママ。マッサージ勉強になりました。有難う御座います!
Posted by ジアースサービスジアースサービス at 2008年02月11日 22:24
【ジアースさん】
いつもブログを読んでくださってありがとワン♪
そしてメッセージもありがとワン♪
ちょっとでもお役に立てたのなら幸せです。

ヴィッキーは誰にどこを触られても大丈夫だけど
(子供に耳やしっぽを引っ張られても吠えないよ)
飼い主さんにすら触られるのも嫌がっちゃう位、
繊細なワンも多いと思うんです。

でも、触られて気持ちが良かったら、きっと
心も許してくれると思うの。マッサージは
ステキなコミュニケーションだと信じています♪
Posted by ヴィッキーヴィッキー at 2008年02月12日 00:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

マイアルバム
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Archives
オーナーへメッセージ
Access Counter

ガンバレ、きな子!


現実から目を背けないで・・・。