江戸バス@中央区のコミュニティバス
2009年12月05日

一日中降り続いた雨も朝までに何とかあがってくれました。
ラジオ体操にも間に合ってよかったぁ~

ぶしゃくしゃくしゃん!

ガオ~ッ! ←ゴジラコート着ていませんが・・・。


そうそう、月島のおばあちゃん達が喜ぶニュースがあるんです。
実は12月1日から、待望のコミュニティバスが運行開始したの。

通称「江戸バス」です。
中央区の中心部にくらべて、南部には交通が不便な地域があって
東京駅や病院、公共施設へのアクセス向上が目的の運行で、
中央区役所を基点に南北2ルートあり、乗車1回100円なんです。
月島は大江戸線と有楽町線、地下鉄が2路線あるから便利だけど
すべての出入り口にエレベーターやエスカレーターもないから
膝や腰が痛い、おばあちゃん達にはバスが便利なんだよね。

北ルートは東京駅八重洲北口、小伝馬町、浜町、中洲など
日本橋地域を循環する。ルート沿いに日本橋や日本銀行、
ブリヂストン美術館、水天宮、甘酒横丁、人形町通りなど
金融の中心地から江戸情緒漂う通りを循環します。

甘酒横丁(人形町)

甘酒横丁の中でも一番人気のたい焼き屋「柳屋」

そして安産祈願の「水天宮」
(音楽の神様の弁天様もいるよ~)

南ルートは聖路加国際病院を経由し月島、晴海地域の循環。
沿線に築地市場、佃島、住吉神社、西仲通り(もんじゃ)商店街
晴海アイランドトリトンスクエアを通るんです。

聖路加国際病院

佃の住吉神社

月島の名店①魚仁

月島の名店②あんこう鍋の「ほていさん」

月島の名店③美味しんぼで有名な居酒屋「岸田屋」

夜景の美しい、晴海トリトンアイランド

そして築地市場
詳しいルートはココを見てね。
ヴィッキーが乗ってみたいのは日本橋や浜町を通る北コースかな?
甘酒横丁なんか観光バス気分で(たい焼きとともに)楽しそうだもんね♪

たぶん23区内で一番最初のコミュニティバス?・・・といったら

杉並区の「すぎ丸」
フロント部分が可愛いのは


渋谷区の「ハチ公バス」
ちょっとレトロな感じの

台東区「北めぐりん」
ネーミングもイラストも最高に可愛いのは


文京区の「B-ぐる」
Bは文京区のB、ぐるは「ぐるっと」のぐるだと思うんだけど・・・



B-ぐると違って、江戸バスっていうネーミングは微妙だけど、
ヴィッキーもお嬢様コートで変身して、乗ってみようかな?
Posted by ヴィッキー at 00:52│Comments(7)
│月島・築地・銀座ガイド
コメントを残してくださって、ありがとワンワン♪
京都も何種類か走ってるけど、乗ったことがないから詳しくは知らないの。
バスってきっと観光客が一番利用してるかもね^^
バスってきっと観光客が一番利用してるかもね^^
Posted by bun at 2009年12月05日 05:17
【bunさん&ぶんちゃん】
コメント、ありが(*^з(*^O^*)☆Chu!!
京都はたくさんのスが走っているんだね・・・。
電車移動もよいけど、バスだとその街をゆっくりと
見ることができるからねえ・・・。
あ~っ、バスでゆっくりと京都めぐりしたいなぁ~
コメント、ありが(*^з(*^O^*)☆Chu!!
京都はたくさんのスが走っているんだね・・・。
電車移動もよいけど、バスだとその街をゆっくりと
見ることができるからねえ・・・。
あ~っ、バスでゆっくりと京都めぐりしたいなぁ~
Posted by ヴィッキー
at 2009年12月05日 13:07

ヴィッキーちゃん、嵐山や竜安寺、金閣寺に、天満宮さんなど京都の西方面めぐるときは路面電車(通称らんでん)がお勧めですよ^^
桜のトンネルきれいです。
桜のトンネルきれいです。
Posted by bun at 2009年12月05日 13:25
都内にこんなに可愛いバスが走っているなんて知らなかった。都内に行くことあまりないからなあ。でも私はバスはあまり好きではないのよね。時間は読めないし、終バスは早いし。幸い自宅が駅から歩いて10分だからバスにお世話になることはないけれど、高校がバス通学だったからたいへんだったわあ。月島といえば、もんじゃ。昔、ヴィッキーママ達と行ったもんじゃツアー懐かしい。また行きたい。
Posted by おねえたま at 2009年12月05日 19:31
都内にこんなに可愛いバスが走っているなんて知らなかった。都内に行くことあまりないからなあ。でも私はバスはあまり好きではないのよね。時間は読めないし、終バスは早いし。幸い自宅が駅から歩いて10分だからバスにお世話になることはないけれど、高校がバス通学だったからたいへんだったわあ。月島といえば、もんじゃ。昔、ヴィッキーママ達と行ったもんじゃツアー懐かしい。また行きたい。
Posted by おねえたま at 2009年12月05日 19:31
観光客でも乗れるのかな?
のんびり東京めぐりしている余裕がいつもなくて・・・
北周り私も乗りたいなー
人形町ぶらぶらしてみたいです
月島もんじゃも懐かしい~
のんびり東京めぐりしている余裕がいつもなくて・・・
北周り私も乗りたいなー
人形町ぶらぶらしてみたいです
月島もんじゃも懐かしい~
Posted by おきゃん
at 2009年12月05日 20:20

【bunさん&ぶんちゃん】
またまたコメント、ありがトン(^OO^)
そうそう、京都には路面電車もあるんだよね~♪
実はお母さん、嵐山って行ったことがないんだって。
桜の季節に渡月橋とかをぶんちゃんと歩いてみたいなあ~。
【おねえたま】
コメント、ありがとワン(o^_^o)♪
妹犬のバニラが浜田山に住んでいて、世田谷のお家から
歩いて遊びに行ってたの。そうするとすぎ丸に抜かれて
「乗せてワン!」ってお願いしたものです(当然NG!)
お母さんも今はバス通勤だけど、待つのが面倒だからと
チャリで行ったりしているの。もんじゃでも人形町でも
いつでもお付き合いいたしますワン、遠慮なく誘ってね。
※もれなくヴィッキー付きだけどね(;^_^A
【おきゃんさん】
コメント、ありがとにゃんにゃん♪
与論島の風は収まったかな? 飛ばされないように
堤防とかに近寄り過ぎないように気をつけてね。
江戸バスもその他のバスも、もちろん誰でも乗れるよ。
1回100円だけど、1日乗車券が300円なんだって。
ちょっと乗っては降りては柳屋でたい焼き食べて、
玉ひでで親子丼を食べて、キラクでとんかつ食べて~
・・・ん? 食べてばっかりだね(;^_^A
次回、お里帰りする時には、ヴィッキーと遊んでね
絶対に絶対にお約束だよ~ん(o^_^o)
またまたコメント、ありがトン(^OO^)
そうそう、京都には路面電車もあるんだよね~♪
実はお母さん、嵐山って行ったことがないんだって。
桜の季節に渡月橋とかをぶんちゃんと歩いてみたいなあ~。
【おねえたま】
コメント、ありがとワン(o^_^o)♪
妹犬のバニラが浜田山に住んでいて、世田谷のお家から
歩いて遊びに行ってたの。そうするとすぎ丸に抜かれて
「乗せてワン!」ってお願いしたものです(当然NG!)
お母さんも今はバス通勤だけど、待つのが面倒だからと
チャリで行ったりしているの。もんじゃでも人形町でも
いつでもお付き合いいたしますワン、遠慮なく誘ってね。
※もれなくヴィッキー付きだけどね(;^_^A
【おきゃんさん】
コメント、ありがとにゃんにゃん♪
与論島の風は収まったかな? 飛ばされないように
堤防とかに近寄り過ぎないように気をつけてね。
江戸バスもその他のバスも、もちろん誰でも乗れるよ。
1回100円だけど、1日乗車券が300円なんだって。
ちょっと乗っては降りては柳屋でたい焼き食べて、
玉ひでで親子丼を食べて、キラクでとんかつ食べて~
・・・ん? 食べてばっかりだね(;^_^A
次回、お里帰りする時には、ヴィッキーと遊んでね
絶対に絶対にお約束だよ~ん(o^_^o)
Posted by ヴィッキー at 2009年12月05日 22:03