マグロのセリ@築地市場

2010年04月10日

マグロのセリ@築地市場

まだ朝夕はちょっと冷えますね。

ヴィッキー、水着にフリースを着ているみたいで
ちょっと季節感がないかも…(ρ_―)οぐっすん


ヴィッキーが看板犬を頑張っているからって
お母さんがまたワンピースを買ってくれたの。
早速日曜日の臨時看板犬の時に着ようっと

マグロのセリ@築地市場

マグロのセリ@築地市場

この写真は水曜日。
魚河岸ペッパーが恋しくて買いたくて
久々に築地の岩波海苔店に行ってきて
帰りに波除神社さんに向かうところだよ。

ベビーカーでも邪魔にならない休市日を
狙って行ったら外国人さんが多くて…。
またヴィッキーは激写されちゃったの

マグロのセリ@築地市場

せっかく来るなら休市日位、ちゃんと
調べてくれば良いのに残念だよね。


マグロのセリ@築地市場

それもそうなんだけど…。
フラッシュを使って撮影したり
マグロに触ったり、立ち入り禁止の
場所に平気で入っていったり…。

お行儀が悪い人が一人でもいると
みんなが悪いことになり、大人気の
マグロのセリ
また見学禁止になっちゃったよ。

マグロのセリ@築地市場

それってまるで…。

大きな公園で、平然とノーリードで歩いたり
それがカッコいいライフスタイルだと思ったり
他人に迷惑を欠けていることに気づかない
おバカな飼い主と同じ、低モラル人間だよね…。

やってはいけない事には理由があります。
それぐらい、ちゃんと理解して守れる
人間であり、ワンでありたいと思います。

マグロのセリ@築地市場

そういえば、佃大橋のスローブには
「自転車は降りて通りましょう」
という看板があるの。

でも殆どの人はスピードを上げて走り抜けたり、
「どいて~」って叫んで、ベルを鳴らし続けたり。
…そんなおバカさんに毎日のように遭遇します。

マグロのセリ@築地市場

誰もいない時ならまだしも、下っていく時に
後ろから突っ込まれたら逃げようがないので
自転車の気配がするとお母さんは止まります。

赤ちゃんを乗せたベビーカーにぶつかったら
岡ちゃんは投げ出されてしまうと思いますよ。
せめて徐行して通るとか、一旦降りるとか
そういういうゆとりのカケラもないの。

腹立たしいというよりも、品格もない
恥ずかしい人たちですね(+_+)ヤレヤレ




同じカテゴリー(月島・築地・銀座ガイド)の記事
深川七福神巡り2010
深川七福神巡り2010(2010-01-03 00:43)

東京スカイツリー
東京スカイツリー(2009-11-28 00:14)

ホルモン在市@月島
ホルモン在市@月島(2009-11-13 00:30)


コメントを残してくださって、ありがとワンワン♪
先日、目の前で自転車同志が出会頭衝突になりそうな場面に遭遇しました。おじさんと小学校高学年ぐらいの男の子でした。お互い急ブレーキを踏み衝突にはいたりませんでした。おじさんは男の子に「大丈夫?」と声をかけてました。男の子はうなずいてそのまま走り去りましたが、その男の子の後ろを走っていた別の男の子(その男の子の友達?兄弟?)が「すいませんでした」とおじさんにあやまっていた姿には拍手。当事者でもないのに・・・。それにしても、第3者の私もひやっとしましたよ。当事者のお2人ともけっこうスピードを出してましたからね。
自転車といえば、ヴィッキーママもひどい目にあっていますよね。マナーは守ってほしいものです。
Posted by おねえたま at 2010年04月10日 21:45
【おねえたま】
コメント、ありが(*^з(*^O^*)☆Chu!!

自転車同士の接触事故も侮れないよね。
目の前で目撃して、ビックリしちゃったね。
こういう時に親の躾というか、その家の品格が
わかるよね。二度と飛び出さないで欲しいね。


お母さんの接触事故だけど…。
事故から5ヶ月過ぎても薬指にヒビガ入ったまま。
なのにMT-UFJ銀行が窓口にしてきた弁護士が横柄で
お母さんは「ヤル気満々」になっています。
感知して、対決する前にはアドバイス、宜しくワン!
Posted by ヴィッキーヴィッキー at 2010年04月10日 22:58
えっ!お母さんの指 まだヒビが~\(◎o◎)/!

「ゆとり」のないご時世なのかしらね
学校の「ゆとり教育」は問題!と思っていたけど
習うことは習わないとねー 学生は勉強が仕事ですから・・・

忙しくっても心に「ゆとり」必要だよねー
それが躾にも繋がるような気がするけどねー
Posted by おきゃんおきゃん at 2010年04月10日 23:27
【おきゃんさん】
コメント、ありがトン(^OO^)
ヴィッキー、ちょうどおきゃんさんのブログに
遊びに行っていたところでした(o^_^o)

お母さんの指のヒビ、牛歩のようにゆっくりと
ヒビが濃くなっているの。先生の予想だと
カケラがポロッと取れて解けて再生される。
ホントかな(;^_^A

今はね、不況だからテンパっている人って
少ないはずなのに、心にゆとりがないんだよね。
ちょっと道を譲ったって、1分も違わないはず。
忙しい…ではなく、譲るという思いやりの気持ちが
最近の日本人には欠如しているんだよね。
情けないし、嘆かわしいですワン(ρ_―)ο
Posted by ヴィッキーヴィッキー at 2010年04月10日 23:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

マイアルバム
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Archives
オーナーへメッセージ
Access Counter

ガンバレ、きな子!


現実から目を背けないで・・・。