犬マッサージ③
2008年01月26日

今日もまたマッサージ。しっぽをニギニギするまえに
『全身の気が集まっている要所』である『百会』
(腰の頂上)の辺りをゆっくりと優しく円を描くように
時には掴みあげるようにマッサージをされたの。
そして今日はのどの辺りも優しくマッサージ

・・・ん? お母さん何か情報をキャッチしたのかな?
・・・と思ったら、図書館でこんな本を借りたみたいです


著者のDr.マイケル・W・フォックス先生によると
マッサージ(ホリスティック・メディスン)の効果は
①犬と触れ合うことで『愛情』というエネルギーを
与えると同時に受け取っていること
②犬の中に眠っている、治癒力を目覚めさせる
(血流の増加→痛みのもと【こり】の減少
③継続的にマッサージをすることで、飼い主が
愛犬の体調の変化に気づきやすくなる
④血行が良くなることで、カルシウムやリンを
吸収しやすくなる→骨の発育促進&リンパ液
の働きが増加
…等々、さまざまな効果はあるけれど、中には
触られるのが嫌だったりするワンもいるので
嫌がるのを無理にやってはいけないみたい。
それと、どこかが痛くて触られたくない時との
違いについて、飼い主は敏感になってあげる
べきなんだそうです。
ただ大切なのは、体調が悪い時にマッサージが
効くとはいえないし、悪化させる場合もあるので
必ず獣医さんに連れて行くことだそうです。
野生動物にマッサージが必要なの?・・・と思う
人もいると思うけど、ヴィッキーたちが子犬の頃に
ダイアナお母さんが身体をペロペロしてくれたのも
ご飯をうまく消化できるようにしてくれたマッサージ
のひとつかもしれないよねっ。ダイアナお母さん、
ありがとワン

・・・と、ヴィッキーはこの本にすっかり夢中

次はマッサージの仕方を解説しちゃうよん



Posted by ヴィッキー at 01:01│Comments(9)
│犬マッサージ
コメントを残してくださって、ありがとワンワン♪
マイケル・J・フォックス?!とおもったらWでした^^;
①、すごくわかる~。
ほんとにお互い与えあってる感じがするもの。
今後もいろいろ教えてね、ヴィッキーせんせ♪
①、すごくわかる~。
ほんとにお互い与えあってる感じがするもの。
今後もいろいろ教えてね、ヴィッキーせんせ♪
Posted by bun at 2008年01月26日 06:39
【bunさん&ぶんちゃん】
おはようございます♪ こんなに寒いのに
相変わらず早起きですねぇ~
うちのお母さんに、爪の垢送ってくださいね。
そうそう、ヴィッキーも一瞬、
マイケル・J・フォックス?って思ったよん。
この先生は獣医さんなんだけど、
心療内科の先生では?って思えるくらい
なかなか興味深い内容です。
でも・・・、表紙のフレンチくん(?)の
拗ねている表情が気になります(^_^;A
おはようございます♪ こんなに寒いのに
相変わらず早起きですねぇ~
うちのお母さんに、爪の垢送ってくださいね。
そうそう、ヴィッキーも一瞬、
マイケル・J・フォックス?って思ったよん。
この先生は獣医さんなんだけど、
心療内科の先生では?って思えるくらい
なかなか興味深い内容です。
でも・・・、表紙のフレンチくん(?)の
拗ねている表情が気になります(^_^;A
Posted by ヴィッキー
at 2008年01月26日 08:33

【bunさん&ぶんちゃん】
追伸です・・・。ヴィッキーも①に同感!
・・・っていうか、ヴィッキーのほうが
お母さんに与えているものが多い気が
するよん♪
追伸です・・・。ヴィッキーも①に同感!
・・・っていうか、ヴィッキーのほうが
お母さんに与えているものが多い気が
するよん♪
Posted by ヴィッキー
at 2008年01月26日 08:37

こんにちは♪
コールもマッサージ大好きだよ~!
あ。きょうすけ君見てもらえました?社長の長男です☆ジアーススタッフ&グリピさんで写真撮った中にピースしてる変な女が私ですの・・・・・。(汗)
コールもマッサージ大好きだよ~!
あ。きょうすけ君見てもらえました?社長の長男です☆ジアーススタッフ&グリピさんで写真撮った中にピースしてる変な女が私ですの・・・・・。(汗)
Posted by ジアースサービス at 2008年01月26日 12:44
【ジアースさん!】
早速見ましたよっ! ・・・じゃなくって
見せていただきましたっ!
最初は真ん中の人かと・・・・
でもジアースさんの性格では、
この立ち位置は選ばないはず・・・。
ただ、ピースの人って・・・右の人かなぁ?
きっとそんな気がする~♪
(^_^)なんかお友達に会えたような
うれしい気持ちです♪
早速見ましたよっ! ・・・じゃなくって
見せていただきましたっ!
最初は真ん中の人かと・・・・
でもジアースさんの性格では、
この立ち位置は選ばないはず・・・。
ただ、ピースの人って・・・右の人かなぁ?
きっとそんな気がする~♪
(^_^)なんかお友達に会えたような
うれしい気持ちです♪
Posted by ヴィッキー
at 2008年01月26日 13:00

お母さん、すごすぎる!
図書館で、そういった本も貸し出ししてるんですね~。さすがペットブームですね。(^^
マッサージの知識が全くない私には、レボの全身をゆ~っくりかいてあげるだけですね~。(^^
それでも、ちょっとした発見はありましたよ!
今度里帰りしたときに、こういう本を探してみようかな。
図書館で、そういった本も貸し出ししてるんですね~。さすがペットブームですね。(^^
マッサージの知識が全くない私には、レボの全身をゆ~っくりかいてあげるだけですね~。(^^
それでも、ちょっとした発見はありましたよ!
今度里帰りしたときに、こういう本を探してみようかな。
Posted by メイ@Lazy boy
at 2008年01月26日 17:04

【メイさん&レボちゃん】
お今晩ワン☆彡 ツボとか経絡とか
いろいろとあるみたいだけど、
一番大切なのは、コミュニケーション
なんじゃないかと思うんです♪
スキンシップは愛情のキャッチボールだと
思いますよ。ねっ、レボちゃん(^_^)v
お今晩ワン☆彡 ツボとか経絡とか
いろいろとあるみたいだけど、
一番大切なのは、コミュニケーション
なんじゃないかと思うんです♪
スキンシップは愛情のキャッチボールだと
思いますよ。ねっ、レボちゃん(^_^)v
Posted by ヴィッキー at 2008年01月26日 22:24
コメント!!有り難うございました^^
これからも・・・よろしくです^^
これからも・・・よろしくです^^
Posted by ぷち はうす
at 2008年01月26日 23:30

【ぷち はうすさん】
ご丁寧にありがとうございます♪
また、可愛い子犬ちゃんたちの
お写真を見せてくださいね♪
ご丁寧にありがとうございます♪
また、可愛い子犬ちゃんたちの
お写真を見せてくださいね♪
Posted by ヴィッキー
at 2008年01月27日 10:50
