地震とチャリティーコンサート
2008年06月15日

昨夜はぐーぐー寝ていたお母さんですが、明け方になって
咳き込んでいたので、ヴィッキーも寝不足になっちゃった。
おかげで2人で朝寝坊・・・。
急いでお散歩に行ってきて、ご飯を食べた後にNHKの
連続テレビ小説『瞳』に引き続いてNEWSをみていたら
『緊急地震速報』というテロップが流れました。
初期微動(P波)を検知すると出される速報だけど、
直接テレビで見たのは初めて。過去2回は気象庁も非難を
浴びていたみたい。今回も震源地付近は既に大きな揺れ
(S波)が到達していたみたいだけど、仙台では15秒前に
速報が流れたみたい。もちろん東京もその後グラグラっと
長い間揺れました。
すぐに秋田県大仙市に住んでいるおじちゃんと、仙台に
住んでいるお母さんの親友Kちゃんにメールを入れました。
おばちゃんからはすぐに『大丈夫だよ』ってお返事メールが
きましたが、Kちゃんから『無事だよ』ってメールが来るまで
ドキドキでした。やっぱり電話やメールも規制されていた
みたいです。

亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、行方不明に
なっている方々が1人でも助け出されるように、また余震が
続く中で、救出作業を行っている方が二次災害に合わない
ようにとお祈りしています。
そうそう、死者・行方不明者が8万6000人を超す大惨事
となった中国・四川大地震の発生から1カ月が経ちました。
7月24日(木)に
あの姜 小青さんを中心に
『四川大地震・チャリティコンサート~
四川の復興を祈る、中国民族音楽の夕べ 』が開かれます。
このコンサートの収益金は全て四川大地震の義捐金として
贈られるそうです。
7月24日(木) 開演:19:00
会場:町田市民フォーラム・3Fホール(東京都町田市原町田4-9-8)
横浜線「町田駅」より徒歩5分
小田急線「町田駅」より徒歩8分
参加費:2,500 円(188 席)
出演者:
姜 小青(古筝)ジャンシャオチン、銭 騰浩(笙)チェンタンハオ、
馬 平(打楽器)マーピン、趙 鳳英(歌)チャオフォンイン
★参加申込み:
名前、住所、電話番号と枚数を書いて「わんりぃ」事務局へ
FAX又はE-mailでお申込みください。
6月10日以降に確認の電話があります。
FAX:042-734-5100 「わんりぃ」
E-mail: wanli@jcom.home.ne.jp
日中文化交流市民サークル「万里(わんりぃ)」
お時間のございます方は、ぜひぜひご参加をお願い
致します。

パンダ幼稚園のみんなも
元気にしているかな?
日本の中でも東京は地震が多いから、少しぐらい揺れても
ビックリはしないけど、いつ、東海沖地震がやってくるかも
しれません。
当たり前のように毎日幸せに暮らせていることを
今日も神様に感謝したいと思っています。

今夜は爆睡中、お母さんの咳で邪魔されませんように
明日も皆様にとって、素敵な一日となりますように
お・や・す・み・な・さ・い

Posted by ヴィッキー at 00:37│Comments(2)
│二胡と中国音楽
コメントを残してくださって、ありがとワンワン♪
おはようございます。
昨日の地震我が家の辺りでは、
揺れなかったのです。
ラジオで地震を知り岩手で震度6強の報道に驚き、
セントバーナード仲間が心配になり、
すぐメールしたのですけれど、
返事が来ないので、慌てて電話したのです、
しかしやはりなかなか通じず、焦りました。
その後通じて、安否がわかり一安心しました。
ヴィッキーちゃんは、朝の時間でお母さんがいて、
良かったですね。
昨日の地震我が家の辺りでは、
揺れなかったのです。
ラジオで地震を知り岩手で震度6強の報道に驚き、
セントバーナード仲間が心配になり、
すぐメールしたのですけれど、
返事が来ないので、慌てて電話したのです、
しかしやはりなかなか通じず、焦りました。
その後通じて、安否がわかり一安心しました。
ヴィッキーちゃんは、朝の時間でお母さんがいて、
良かったですね。
Posted by クライテン2号 at 2008年06月15日 10:46
【クライテン2号さん】
今晩は☆彡
メッセージありがとうございます。
岩手や宮城ではまだ余震が続いている
みたいですね。
こういう時に『災害伝言ダイヤル』って
いうものがあるんだけど、その存在を
すっかり忘れて、メールしちゃいました。
ヴィッキーは地震位ではビビらないけど
やっぱり一度お母さんに緊急災害訓練
(32階から階段で降りて、自宅まで歩く)を
暑い時期させなくちゃ・・・って思いました。
今晩は☆彡
メッセージありがとうございます。
岩手や宮城ではまだ余震が続いている
みたいですね。
こういう時に『災害伝言ダイヤル』って
いうものがあるんだけど、その存在を
すっかり忘れて、メールしちゃいました。
ヴィッキーは地震位ではビビらないけど
やっぱり一度お母さんに緊急災害訓練
(32階から階段で降りて、自宅まで歩く)を
暑い時期させなくちゃ・・・って思いました。
Posted by ヴィッキー
at 2008年06月15日 19:32
