第1回 姜小青フレンドリーコンサート
2008年08月18日

ヴィッキーです、昨日の朝はネムネムなのに、また5時に
お母さんを起こしてあげてグッタリです・・・。
20時間充電をしているのになぜネムネムかって?



それは・・・昨日のブログでも予告をしたように、お母さんは
16日(土曜日)の午後に横浜の長浜ホールで開かれた
『第1回 姜小青フレンドリーコンサート』に行ってきたんです。
そう、姜小青(ジャン・シャオチン)さんといったら、お母さんが
憧れてやまない、優しいお人柄そのものが音色に感じられる
そしてなにより美しい中国古筝奏者さんです。
今回のコンサートは、NEW ALBUM『弦之縁(いとのえにし)』

の発売記念・・・というのではなく、この春から開講された
『姜小青 古筝教室』の生徒さんが中心になって企画・運営を
してくださった、手作りコンサート・・・といってもとても丁寧に
作られたもので、

このフライヤーももちろん、プログラムには曲目の解説も
添えてくださるなど、姜小青さんの中国古筝の音色、
そしてベストパートナーでもある、馬平さんの中国木琴&
パーカッションの素晴らしさを皆さんに伝えたい・・・という
熱意が、開演前から感じられたそうです。



コンサートでは、中国の古典、西洋のクラシック、日本の童謡
最新アルバム『弦之縁(いとのえにし)』での収録曲も含めて












・・・そしてサプライズゲスト・・・ではなくて、姜さんも途中で
気がついたという、古謝美佐子さん&佐原一哉さんを交えて

姜さん&馬さんが『アンコールに用意していました(笑)』と

で楽しく締めくくり
予定時間を大幅に超えた、盛りだくさんのコンサートだった
ようですよん




『とってもとってもとっても欲張ってしまえば、
「風のように」と「メリークリスマス~Mr.ローレンス」も
聴きたかったなぁ』・・・なんてお母さんはいってるの。
それはまたの機会のお楽しみにしてくださ~い

今回、お母さんも初めて聴いた曲もあったようですが、
孔雀東南飛は珍しく姜さんの古筝によるソロで聴かせて
くださったようです(ドラマチックで素敵な曲です)
また日・中・韓メドレーは『ご存知の曲は一緒に口ずさんで
くださいね』と姜さんがおっしゃっていたそうですが、
お母さんがわかったのは朧月夜(しかも1番)のみ。
夜来香は曲は知っていても歌詞は?だし、韓国の曲は
イマイチ知らなかったみたいです・・・(+_+)ヤレヤレ
それから月の涙~Tears Of The Moon~では姜さんが
『子供の頃も日本に来てからも、月を見ながら祈ることが
多かったんです。この曲を聴きながら、世界平和とか
皆さん個人のこととか、何かを祈ってくださいね』と・・・。
お母さんが祈ったのは

『当然ヴィッキーの健康だよ』だって。本当かなあ

馬平さんの中国木琴による『ウィリアム・テル序曲』は
『いつも遠慮しているけど、今日はちょっと早かったよ。
超高速モードじゃなかったけどね』と馬さんご本人も
おっしゃっていましたが、当然姜さんも高速モード。
その速さでも息がぴったり合った、素晴らしい演奏に
拍手喝采だったそうです。
会場もゆったりと座席を設営してくださり、定員が約100名
だったためか、マイクも使わない、本当の音色が響き渡る
アコースティックなコンサートに、お母さんは大コーフン




さらにさらに、追っかけFANの一員であるだけなのに
コンサート後の懇親会にもよんでいただけたそうで
姜さん、馬さん、古謝さん、佐原さん・・・とフツーでは
お話できない方々と楽しい時間を過ごさせていただき
馬平さんとは手の大きさを比べちゃったりして・・・。
本当にずうずうしいったらもう!
姜さんの古筝教室の生徒さんやFANの方々とも交流
させていただいたそうで、超ご機嫌で帰ってきました。
覚悟はしていましたけど、ここまでの話を昨夜延々と
聞かされてヴィッキーは超超寝不足なんですよ。
姜さんの古筝の音色に興味をもたれた方は
『姜小青さんのHP』で聴いてみてくださいね♪
また8月23日(土) 王國潼二胡リサイタル東京公演や
8月27日(水) AFWP 2008 JAPAN~等の演奏会も
スケジュールからチェックしてくださいね♪



明日からお母さんの会社も夏休み明け。やっとヴィッキーは
ゆっくりお昼寝をすることができます。
昨日は雨でエアコンなしの快適な一日でしたが、明日はまた
暑さが戻るみたいです。井元先生との

5時にお母さんを起こして、お散歩に付き合ってあげなくちゃ

寝不足は美容と健康のために良くないから、今夜は
月の涙~Tears Of The Moon~ をBGMにして
ヴィッキーはそろそろ寝ます

明日も皆様にとって素敵な一日となりますように
そして元気で楽しく過ごせますように・・・。
お・や・す・み・な・さ・い




・・・と久々にめっちゃ長い記事になっちゃってゴメンナサイ。
最後まで読んでくださって、ありがとうございますワン

そして姜小青フレンドリーコンサート実行委員会のみなさま
8月21日はお母さんのお誕生日なんです。遅い時間まで
お留守番をしてあげたのは、ヴィッキーなりの

このような素敵なコンサートを

本当に感謝しております。ありがとうございました

Posted by ヴィッキー at 01:50│Comments(4)
│二胡と中国音楽
コメントを残してくださって、ありがとワンワン♪
星に願いをじゃなくて、月に願いをなんですね。
私はやっぱりぶんちゃんの健康^^
私はやっぱりぶんちゃんの健康^^
Posted by bun at 2008年08月18日 04:38
【bunさん&ぶんちゃん】
早朝メッセージ、ありがとワン♪
中国の音楽には星より月が良く出てくるよ。
でも、月の涙~Tears Of The Moon~は
城ノ内ミサさんが姜小青さんのために書き下ろした
曲なんだよね。
bunさんはやっぱりぶんちゃんの健康なんだぁ~
うちのお母さん、ヴィッキーの健康を願ったって
本当かなあ?
早朝メッセージ、ありがとワン♪
中国の音楽には星より月が良く出てくるよ。
でも、月の涙~Tears Of The Moon~は
城ノ内ミサさんが姜小青さんのために書き下ろした
曲なんだよね。
bunさんはやっぱりぶんちゃんの健康なんだぁ~
うちのお母さん、ヴィッキーの健康を願ったって
本当かなあ?
Posted by ヴィッキー
at 2008年08月18日 06:21

おはようございます。
そうか、ヴィッキーちゃん色々とお母さんのお話を、
聞いてあげたのですね。
わたしも、ヴィッキーちゃんの健康祈ってますよ。
まだまだ、暑い日が続きますけれど、
お体に気を付けてくださいね。
そうか、ヴィッキーちゃん色々とお母さんのお話を、
聞いてあげたのですね。
わたしも、ヴィッキーちゃんの健康祈ってますよ。
まだまだ、暑い日が続きますけれど、
お体に気を付けてくださいね。
Posted by クライテン2号 at 2008年08月18日 10:18
【クライテン2号さん】
今晩ワン☆彡
メッセージ、ありがとうございます。
三線はよく耳にされていると思いますが
中国古筝って、パープでもお琴でもない、
本当に素敵な音色なんですよ。
機会がありましたら、ぜひ一度聴いてみて
くださいね♪
今晩ワン☆彡
メッセージ、ありがとうございます。
三線はよく耳にされていると思いますが
中国古筝って、パープでもお琴でもない、
本当に素敵な音色なんですよ。
機会がありましたら、ぜひ一度聴いてみて
くださいね♪
Posted by ヴィッキー
at 2008年08月18日 23:39
