二胡教室の発表会
2008年09月19日
昨夜はお母さんがヴィッキーを抱えたままばったり寝ちゃうから
ブログの更新もできなかったの(ρ_―)οぐっすん
今朝も雨を覚悟で起きたら、とくのとっくにあがっていたので
張り切ってムーンアイランドのパトロールに行ってきました!

この週末は東京も台風直撃で、お散歩も消防服みたいな
レインコートで完全防備して行くくらいで、他にはお出かけも
できないかも・・・・。
っていうか、お母さんの二胡教室の発表会まで1カ月を
切っているのに、お仕事が忙しすぎてぜんぜん練習が
できていないから、この週末は安眠妨害されそうです。
さてその発表会「甘建民二胡学院発表会」ですが
2008年10月13日〔体育の日)
会場:杉並区公会堂 小ホール
開演:13:00 開場:12:30
入場:無料
お問い合わせ:03-5974-2618

伴奏は揚琴は張林さん、ピアノは江崎純子先生と
一流の演奏家さんが勤めてくださる贅沢な発表会です。
最後には甘建民先生の演奏もありますので、二胡って
どんな楽器? と興味のある方も、ぜひぜひお母さんの
演奏が終わった頃にいらしてくださいませ。
会場は200名程度の小ホールですが、とてもきれいで
音響も良く、素敵なんですよ。ただ・・・

平土間・・・って言われるように舞台が低いのは良いとしても
その分客席の最前列ととっても近いんだって。
お母さんは「上がる」っていう経験が皆無なのですが、さすがに
ごまかすことができなくて困るそうです。
そのお母さんが弾く曲は、以前にもお伝えしましたが
プッチーニのオペラ「トゥーランドット」より
『誰も寝てはならぬ(Nessun Dorma )』なんです。
メロディーはとても単純なんだけど、ボーイング(連弓)の
荒さは目立つし、リズム音痴はきっとピアノの江崎純子先生が
いつものようにさりげなくフォローしてくださると期待しつつも
・・・とにかく練習不足がバレバレだから、ヴィッキーは内心
「選曲ミスじゃないの?」って思うけど、そっとしておきましょ♪
今朝は珍しく出かけるまでに時間があるので二胡の練習を
するみたい。ヴィッキーは、お母さんの買ってきた

キティちゃんの耳栓をして、またまた荒川静香ちゃんの
スケートを思い出しながらお昼寝しようと思います。
今日も皆様にとって、素敵な一日となりますように。
おやすみなさい・・・。
ブログの更新もできなかったの(ρ_―)οぐっすん
今朝も雨を覚悟で起きたら、とくのとっくにあがっていたので
張り切ってムーンアイランドのパトロールに行ってきました!

この週末は東京も台風直撃で、お散歩も消防服みたいな
レインコートで完全防備して行くくらいで、他にはお出かけも
できないかも・・・・。
っていうか、お母さんの二胡教室の発表会まで1カ月を
切っているのに、お仕事が忙しすぎてぜんぜん練習が
できていないから、この週末は安眠妨害されそうです。
さてその発表会「甘建民二胡学院発表会」ですが
2008年10月13日〔体育の日)
会場:杉並区公会堂 小ホール
開演:13:00 開場:12:30
入場:無料
お問い合わせ:03-5974-2618

伴奏は揚琴は張林さん、ピアノは江崎純子先生と
一流の演奏家さんが勤めてくださる贅沢な発表会です。
最後には甘建民先生の演奏もありますので、二胡って
どんな楽器? と興味のある方も、ぜひぜひお母さんの
演奏が終わった頃にいらしてくださいませ。
会場は200名程度の小ホールですが、とてもきれいで
音響も良く、素敵なんですよ。ただ・・・

平土間・・・って言われるように舞台が低いのは良いとしても
その分客席の最前列ととっても近いんだって。
お母さんは「上がる」っていう経験が皆無なのですが、さすがに
ごまかすことができなくて困るそうです。
そのお母さんが弾く曲は、以前にもお伝えしましたが
プッチーニのオペラ「トゥーランドット」より
『誰も寝てはならぬ(Nessun Dorma )』なんです。
メロディーはとても単純なんだけど、ボーイング(連弓)の
荒さは目立つし、リズム音痴はきっとピアノの江崎純子先生が
いつものようにさりげなくフォローしてくださると期待しつつも
・・・とにかく練習不足がバレバレだから、ヴィッキーは内心
「選曲ミスじゃないの?」って思うけど、そっとしておきましょ♪
今朝は珍しく出かけるまでに時間があるので二胡の練習を
するみたい。ヴィッキーは、お母さんの買ってきた

キティちゃんの耳栓をして、またまた荒川静香ちゃんの
スケートを思い出しながらお昼寝しようと思います。
今日も皆様にとって、素敵な一日となりますように。
おやすみなさい・・・。
Posted by ヴィッキー at 07:24│Comments(3)
│二胡と中国音楽
コメントを残してくださって、ありがとワンワン♪
おはようございます。
是非聴いてみたのですけれど、
多分無理でしょう。。。
ヴィッキーちゃんは耳栓をするのですか、
そんな事言わずに聴いてやってくださいな。
しかし台風が来るみたいで、
心配ですね。
是非聴いてみたのですけれど、
多分無理でしょう。。。
ヴィッキーちゃんは耳栓をするのですか、
そんな事言わずに聴いてやってくださいな。
しかし台風が来るみたいで、
心配ですね。
Posted by クライテン2号 at 2008年09月19日 10:06
発表会って入場無料なんですか?
出る人がチケットさばくイメージなんですが・・。
お母さん、お仕事が忙しくて練習できないのでは?
ヴィッキーちゃん、応援してあげてね^^
出る人がチケットさばくイメージなんですが・・。
お母さん、お仕事が忙しくて練習できないのでは?
ヴィッキーちゃん、応援してあげてね^^
Posted by bun at 2008年09月19日 19:48
【クライテン2号さん】
メッセージ、ありがとうございます。
甘先生とか先輩方の二胡は聞く価値ありだけど、
お母さんのはやめた方がいいですよん。
ヴィッキーは昔から、お母さんが二胡を弾くと
隣のお部屋に逃げていたけど、今は逃げる
場所がないので、イカミミ(垂れ耳)を畳んで
耳穴を塞いでいます。今日は耳栓に初チャレンジ
です。
【bunさん&ぶんちゃん】
メッセージ、ありがとワン♪
お母さんたちの発表会は入場無料です。
参加費で会場代とか、伴奏の先生方への
謝礼とか、何とかpayできるみたい。
お母さんは昨年以上に練習不足。
『誰も寝てはならぬ(Nessun Dorma )』は
ゆったりしたメロディーで、伴奏とのタイミングが
難しいらしく、ipodで一日に何十回・・・いや
出張のときなんか行きも帰りも聴きっぱなし
・・・イメージトレーニングなんだって。
家電でもPCでも取扱説明書を読まずに
身体で覚えるタイプだし、発表会はソロだから
ミスっても気楽なんだって(^_^;A
メッセージ、ありがとうございます。
甘先生とか先輩方の二胡は聞く価値ありだけど、
お母さんのはやめた方がいいですよん。
ヴィッキーは昔から、お母さんが二胡を弾くと
隣のお部屋に逃げていたけど、今は逃げる
場所がないので、イカミミ(垂れ耳)を畳んで
耳穴を塞いでいます。今日は耳栓に初チャレンジ
です。
【bunさん&ぶんちゃん】
メッセージ、ありがとワン♪
お母さんたちの発表会は入場無料です。
参加費で会場代とか、伴奏の先生方への
謝礼とか、何とかpayできるみたい。
お母さんは昨年以上に練習不足。
『誰も寝てはならぬ(Nessun Dorma )』は
ゆったりしたメロディーで、伴奏とのタイミングが
難しいらしく、ipodで一日に何十回・・・いや
出張のときなんか行きも帰りも聴きっぱなし
・・・イメージトレーニングなんだって。
家電でもPCでも取扱説明書を読まずに
身体で覚えるタイプだし、発表会はソロだから
ミスっても気楽なんだって(^_^;A
Posted by ヴィッキー
at 2008年09月20日 07:52
