住吉神社例大祭①

2008年07月07日

住吉神社例大祭①

今日もお母さんはお仕事で、7時の『あずさ』に乗るため
5時前に起きました。こういうときは(目覚まし頼りですが)
ちゃんと起きれるんだから、普段も起きてほしいよね・・・。

ひと通りお散歩をしてご飯ももらって、りんご&ヨーグルトも
もらって、そろそろお母さんのお出かけタイム・・・と思ったら
ゲボしちゃいました。


思い当たるのはやっぱり『夏バテ』かなぁ?
前の晩も蒸し暑くて、エアコンを入れてもらったまま寝たけど
ハアハアハアハアして、あまり寝られなかったんだよね・・・。
お散歩も軽く済ませるつもりが、ついつい張り切っちゃったし。

さすがに井元先生に連絡できる時間ではないし、犬友さんに
SOSできる時間ではないので、安静にしてお母さんの帰りを
待っていました。



気持ち悪いとか頭が痛いとかって言うより、腹ペコがしんどくで
お母さんが3時過ぎに帰ってくるなり、『お腹すいたワン!』って
訴えたら、キュウリを半分もらえました。

・・そんなこんなだったので、夜のお散歩も日が落ちてから
ゆっくり出かけたら、飲み友達で親友のカルルンに会って
住吉神社例大祭、一緒に行こうねっ!』っていう話に
なったんです。

今年は3年に一度の本祭りだから、ものすごい人出で
ヴィッキー達も危ないようなら、一緒に犬用ベビーカーに
乗って行っちゃったりして(^_^)


住吉神社例大祭①

春から数えて3枚目のポスターです。
梅雨時用のは特殊インクでの防水加工がされており
コレが本当のポスターらしいよん。どこかのお祭りでは
毛深いおじさんが前面に出ていて、JRが駅に張るのを
拒んだとか、いろいろと話題になりましたが、月島では
どのお店もこのポスターを貼るのを誇りに思っている
みたいです。

住吉神社例大祭①

お祭りの内容は
8月1日(金)
午前10時より 大幟旗揚げ
午前11時より 大祭式
午後18時30分より 手打式

8月2日(土)
午前10時30分より 獅子頭宮出し
午前11時30分より 獅子頭・各町神輿連合渡御出発
午後20時より 宮神輿 御霊移し

8月3日(日)
午前06時00分より 宮神輿宮出し
午前06時40分頃 海上祭(佃公園隅田川テラス)
午前07時00分頃 船渡御出船
午後12時40分 宮神輿御旅所渡御
午後02時20分頃 御旅所到着
晴海、勝どき、豊海
各町宮神輿渡御

8月4日(月)
午前9時 宮神輿御旅所出社
勝どき、月島、新佃
各町宮神輿渡御
午後6時50分 宮神輿宮入
宮入後 御霊移し

だって。

今年はNHKの朝の連続小説『』もリアルタイムでも
この例大祭を放送するみたいで、どこでロケをするのか
まだ知らないのだけど、ヴィッキーも写っちゃったりして。

住吉神社例大祭①

・・・ハイビジョンの場合、肌荒れは見苦しいから
今からコンディションを整えておかなくっちゃ汗

住吉神社例大祭①

ついでに暑さ対策も考えないといけないよね汗汗


お母さんはまだお仕事をするみたいだけど、ヴィッキーは
美容と健康のためにそろそろ寝ます。

住吉神社例大祭①

明日も皆様にとって素敵な一日となりますように
お・や・す・み・な・さ・いキラキラ 



同じカテゴリー(月島・築地・銀座ガイド)の記事
深川七福神巡り2010
深川七福神巡り2010(2010-01-03 00:43)

東京スカイツリー
東京スカイツリー(2009-11-28 00:14)


コメントを残してくださって、ありがとワンワン♪
ヴィッキーちゃん、ゲボしちゃったの?
大丈夫?
お母さんが忙しいからひとりでお留守番、偉かったね。
ぶんちゃんもよくゲボします(大抵は慌ててお水を飲み過ぎた時だけど^^;)
ますます暑くなるから、夏バテに気をつけてね。


さて京都もいよいよ来週は祇園祭のメイン、宵山&山鉾巡行です。
見物人もすごいですが、今年は秋葉原の事件の影響で警備もすごいんだとか・・・。
なので、ぶんちゃんと涼しいお家でビール片手にTVで巡行見ることにします^^

明日オープンで今日はこれから気が狂うほど忙しくなりそうです。
Posted by bun at 2008年07月07日 07:03
【bunさん&ぶんちゃん】
OPEN前のお忙しい時なのに、ご心配くださって
ありがとうございますワン♪

ぶんちゃんもゲボするときがあるんだぁ~
ヴィッキーも慌ててご飯を食べるとお母さんに
怒られるから、ポリポリポリポリしながら食べた
つもりだったけど、お母さんがお出かけするから
知らず知らずに慌てていたのかも?

ヴィッキーの場合、元気だけど年齢的には
おばぁだから、こんなことひとつでもご心配を
お掛けしちゃって恥ずかしいです。

お留守番中はエアコン部屋ですやすやだけど
朝は早く、夜は遅くと、お散歩タイムを夏時間に
しないといけませんね。

今頃OPENに向けて忙しいことでしょう。
また足をケガしないように気をつけてくださいね。
ぶんちゃんもお留守番寂しいけどFIGHT!

ヴィッキーとお母さんも祇園祭はテレビで見ます。
Posted by ヴィッキーヴィッキー at 2008年07月07日 08:37
おはようございます。
あららぁーヴィッキーちゃんゲボしちゃったのですか、
ミークもよくしてました。
はやく治るといいですね。

お祭り行きたいですけれど、
結構混むでしょうね。
Posted by クライテン2号 at 2008年07月07日 10:39
【クライテン2号さん】
こんにちは(^_^) メッセージありがとうございます。

そう、昨日はお母さんが出かける直前にゲボを
しちゃって、早朝だからお仕事の代打もお願いできず
病院にも犬友のおうちにも連絡できずで、お母さん
後ろ髪をひかれつつ、お出かけしたんです。

もう元気だけど、こんな暑さだから、そろそろ朝の
お散歩も5時ぐらいに行かないとね♪
歩いて疲れる事より、お母さんを起こす事で
ぐったりしそうですが・・・。

お祭りはすごい人出みたいですけど、それなりに
楽しめるようです。ぜひぜひいらしてくださいませ♪
Posted by ヴィッキー at 2008年07月07日 11:43
こんにちは

さすがは下町、お祭りも本格的ですね。

帝釈天も二ヶ月に一度「庚申」という縁日がありますが、

「縁日」であって「お祭り」ではないのが寂しいところです。

昨日は柴又駅のロータリー内の居酒屋で夕方から飲んでましたw

患者さんや看護婦さんや色んな人に目撃されてしまいました(爆)
Posted by paradice_surfer at 2008年07月07日 14:45
【paradice_surferさん】
こんにちは♪ メッセージありがとうございます。
月島に引っ越してからはじめての例大祭で
どんな風に賑わうのか、お友達のお話でしか
わからないけど、昨日もハッピ姿のおじさん達を
かなり見かけたので、下町の血がすでに騒いで
いるんだと思います。

柴又はおばあちゃんのお家(堀切菖蒲園)からも
近いので、ヴィッキーも帝釈天に行ったことが
ありますよ♪

昨日は体調不良なのにお留守番になっちゃって
いたから、paradice_surfer さんに往診して
もらえばよかったなあ~・・・。あっ、ヴィッキーは
犬でしたけど(^_^;A
Posted by ヴィッキー at 2008年07月07日 15:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

マイアルバム
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Archives
オーナーへメッセージ
Access Counter

ガンバレ、きな子!


現実から目を背けないで・・・。